最終更新:

356
Comment

【5665768】中学受験と高校受験てどっちが難しいんですか?

投稿者: 太陽光   (ID:VhQ5ORzCA6w) 投稿日時:2019年 12月 09日 20:16

なんか最近は中学受験が難化しているとか何とか言ったり 息子の友達はサピックスのr1(?)で高校受験の問題簡単すぎとか言ってました 私的には高校受験のほうが難しいと思うのですがどうおもいますか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 45

  1. 【5919717】 投稿者: おちついて読んでみて  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 06月 23日 09:13

    開成高校入れる学力のある生徒=公立中出身で高校受験で開成高校に入るという事。

    なので中学受験を経験していないから特殊算はできないけれど方程式で開成中の試験は解けるだろうという事。


    ちゃんと文章読もうね。

  2. 【5919728】 投稿者: たま  (ID:Zwk.lGlpCZk) 投稿日時:2020年 06月 23日 09:29

    だから方程式で開成中の入試はとけないと言っているのですが。

  3. 【5919780】 投稿者: おちついて読んでみて  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 06月 23日 10:21

    論点入れ替わってますよね。

    何か勘違いしているようですが私は中受肯定派だしうちの子たちは中学から私立です(厳密には下の子は来年中受予定、ですが)。

    ちなみに方程式で解けないのは開成中の何年のどの問題ですか?

    開成の過去問は平成29年度版しかないので、平成29年より過去10年の中から選んで教えてください。

  4. 【5919787】 投稿者: 開成蹴り  (ID:t6g8exkHAgY) 投稿日時:2020年 06月 23日 10:29

    高校受験で開成なんて選ばないよ。メインは早慶附属か都立高校。附属が嫌だという人がここ併願するぐらい。

  5. 【5919789】 投稿者: おちついて読んでみて  (ID:Wt9AlAiZwZo) 投稿日時:2020年 06月 23日 10:29

    失礼しました。↑はたまさんへの返信です。

  6. 【5919800】 投稿者: たま  (ID:Vxsy31TP9cU) 投稿日時:2020年 06月 23日 10:37

    制限時間内に方程式たててとくことできますか?
    それができないから塾で方程式教えるのやめたんですよ。
    いくらでも時間を使っていいわけではありません。
    そりゃ年によっては1問くらい解ける問題はあるかもしれませんが、方程式を教える時間に見合わないのです。
    高校受験しかしたことない人はよく言うんですよね。中学受験の算数は方程式で教えれば簡単でしょって。
    そういうたぐいの方かと思いました。

  7. 【5919834】 投稿者: 素の賢さ  (ID:nt7d3eBsWZ.) 投稿日時:2020年 06月 23日 11:05

    中学受験をする子も、高校受験をする子も、上位陣は「素の賢さ」のようなものがあると思いますよ。
    中学受験の勉強をしたかしていないかで、賢さは変わりません。

    子供は、高校受験組で、国立附属、開成などにも合格しましたが、中学受験組がどの程度出来るか気になったようで、春休みに中高一貫校生用の塾の入塾テストを受けて編入しました。

    その際、一貫生用塾だったので、数学は高1範囲も出題されるため、数日かけて数Ⅰをさらってからテストを受けました。
    何も問題なく、受かりました。子供は、数日で出来ることを1年かけてやるのは学校というのは何と無駄なところ、と言っていました。

    また、中学受験の経験がなかったので、いわゆる特殊算を解けないとまずいのかという気持ちもあったようで、中学受験用の問題集等を買って見てみましたが、「これは数学というより、クイズに近いのかもしれない」と言って、方程式を使わずに解く方法を自分で考えていました。
    一通りの特殊算の解法を覚えるのに、1日程度だったと思います。
    どんな問題でも、解けるようになったと言っていましたので。

    うちの子が特別に優れている訳ではないと思います。中学受験をなさった方の中にも、中学受験をしていなくても上記のようなことがサラっと出来る方は多いでしょう。何しろ地頭が優秀な方がたくさんいるはずですから。
    子供よりずっと凄い方も多いと思います。

    ただ、それらの方であれば、中学受験をしていなくても、ちょっと勉強をするだけで、特殊算等は解けてしまうようになると思うのです。
    元が優秀なんですから。

    なお、子供が入った中高一貫生の塾は、高1の6月ぐらいにはやめてしまいました。それまでに一応トップに立てたことと、部活が忙しくなってきたので、そちらにしばらくは集中したいということで。
    大学受験勉強は、高3から再始動でした。

    最後に、このスレッドのタイトルに関してですが、素の賢さがある子たちにとっては、中学受験も高校受験も決して難しくないと思います。
    それは、大学受験も一緒で、子供は大学受験の問題は答えが出やすいので簡単だ、と言っていました。
    答えがない問題を出せないので、その時点で大きなヒントをもらって解いているのと一緒だと。

  8. 【5919835】 投稿者: 簡単です  (ID:0LD.wAtMy1Y) 投稿日時:2020年 06月 23日 11:05

    いやいやいや、それはない。
    もちろん早慶附属を目指す層は多く、受験者数も合格者数も何倍もいて、開成など5科目受験校よりずっとメジャー。
    ですが、開成合格で早慶附属を選ぶ人は数少ない。
    早慶附属を第一志望にする人は開成を受けないで2/10は義塾か早実を受ける。数年前、慶應義塾が入試日程を変更して開成と同日にしたので両方合格などありえないのです。

    よって、開成高校を受ける層は、筑駒もしくは筑附、日比谷と併願。そして滑り止めと言えないが、慶應志木、早稲田学院を受ける。
    塾でも、開成○、早慶附属×は滅多にいない。その逆はたくさんいる。

    そもそも5科目受験と3科目受験では全然違う。
    もちろん日比谷の理社は共通テストのため特別な対策は必要なし。
    開成の理社に時間をかけて対策したのに早慶附属はもったいない。もちろん開成不合格なら附属に行く人はたくさんいる。
    女子なら、筑附や日比谷と慶應女子で悩むと思う。
    高校受験は男女で大きく異なります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す