最終更新:

139
Comment

【5698012】中学受験というものに悩まされています。

投稿者: 生き方   (ID:DPGJY1Bqws.) 投稿日時:2020年 01月 11日 16:04

私も妻も高校までは地方の公立出身で身内含めて中学受験には無縁でした。子供は四年生の息子一人です。

この時期は職場でよく中学受験が話題になります。
結構トライしている同僚や上司家庭が多いので少々焦りのようなものを感じるようになりました。

何で中学受験?と聞くと、
様々な可能性を広げてあげたいとか、公立はちょっと....とか、難関国立や早慶に行かせたいとか。

子供と中学受験の話はした事ないのですが、ほとんどの場合は親の意志なんでしょうか?

そうは言っても公立高校からだって難関大学でも沢山合格していますよねぇ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 18

  1. 【5702407】 投稿者: 公立コースだからこそ  (ID:WBJJ8Fbrfv2) 投稿日時:2020年 01月 15日 08:23

    我が家も夫婦とも公立コースです。私立中高一貫校のアドバンテージはよくわかっています。だから子どもたちには中学受験を勧めました。
    大学受験に成功した高校の同級生のほとんどは子どもを中学受験させ親世代より偏差値の高い大学の学部学科に進学させています。逆に私立中高一貫校出身の大学の同級生は奥様を容姿で選び過ぎたのかお子さんの受験結果がイマイチの人が少なからずいるみたいです。もちろん、両親とも別学最難関の場合、お子さんはとても優秀で親以上のことも多いです。

  2. 【5702421】 投稿者: 上を向いて。  (ID:RNIw//ai5q2) 投稿日時:2020年 01月 15日 08:32

      スポーツや芸術系好きな子なら、親御さんはおそらく躊躇なく教室に通わせるんでしょう。それと同じく、お子さんを見極める上に勉学好きなら、レベルアップして適合な学校に通わせるべきではないでしょうか。  
      現時点でお子さんが勉強したい意欲も余力があれば、チャレンジさせたらいかがですか?実際、私立中高一貫校だけじゃなくて、公立中高一貫校も増えてる世の中ですから。私立か公立かの話ではないと思います。

  3. 【5702432】 投稿者: ?  (ID:G3EPV51OGW.) 投稿日時:2020年 01月 15日 08:40

    > 今まで何もやっていないことの現実(テストの結果)は知らないと、対策のしようもない。

    何もやってないなんて百も承知やん。
    サピの公開なら偏差値30くらいと思っておくだけで良い。
    対策なんぞ、初っぱなのマンスリー終了後で充分。

  4. 【5702433】 投稿者: うちも地方公立出身  (ID:GJNUjSiCae2) 投稿日時:2020年 01月 15日 08:41

    スレ主さんの出身校の実績が翠嵐くらい、本人の職場は周囲が中受させる家庭ばかりということなので、スレ主さん自身はそれこそ早慶か難関国立大レベルなのだろうと推察しました。
    地方から自力で進学できる地頭があるなら、おそらくお子さんは中学受験の勉強を楽しむことが出来るくらいの地頭は遺伝してそうな気がします。

    無料テストを受けてみて、こんな面倒くさいのやりたくないと思うか、面白い!解けるようになりたい!と思うかが分かれ目なのかも。

    うちは夫婦とも地方公立出身で、息子は私立一貫校です。子どもは中受の勉強(特に算理)は楽しかったようです。

  5. 【5702440】 投稿者: 新5年生?  (ID:O4lZHqhJhlc) 投稿日時:2020年 01月 15日 08:53

    日能研の全国公開模試が2/8(土)にあるので、まずはそれを受けてみてはどうでしょう。
    うちの子たちは新4年生の時に受けて入塾しましたが、チャレンジと学校の勉強くらいしかしていなくても一番上のクラスの案内が来ましたよ。
    どの子も自分が選んだ学校に入学して楽しく学校生活を送っています。
    中学受験をやめて公立中学に行ってトラブルがあったりしたら凄く後悔すると思うけど、公立中学でトラブルなく過ごせる可能性にかけるのも一つの道でしょう。
    私はデータは色々集めつつ迷ったらやる質なのですが、迷ったらやめるという生き方もありですから。

  6. 【5702467】 投稿者: ア、テスト経験者  (ID:.UVB6z.phi2) 投稿日時:2020年 01月 15日 09:19

    お子さんの小学校の友人には中学受験塾に行っているお子さんはいらっしゃらないのでしょうか?
    子どもの小学校の中学受験率は2割程度ですが、高校受験の為に塾通いを新5年位から始めるお子さんは同数くらいいました。公文を続けているお子さんや英語塾に行くお子さんも多かったです。
    公立中学の内申のつけ方、内申と入試の比率、入試倍率、内申での私立高校の併願確約制度等は確認なさっていますか?部活事情や部活後の通塾も確認なさってみてください。
    子どもの小学校でSS に合格したお子さんは中受塾通い公立一貫残念だったお子さんのみで、SS残念だったお子さんは併願私立へ進学しました。
    公立中に進学する場合も中学受験、高校受験のことをよく調べた方が良いと思います。

  7. 【5702518】 投稿者: 子どもにより、どちらでも。  (ID:YbhAWdHacK2) 投稿日時:2020年 01月 15日 09:55

    夫婦ともに地方公立トップ校から難関大卒です。
    子どもは娘と息子。

    学力のみについてならば、私たちは、正直どちらでもいいかなと考えています。

    私立は環境を買うものだと思っています。

    娘は小学校より私立へ行かせました。女の子はより環境に左右されがちだと考えたからです。

    息子は本人の意思に任せ、本人が中学受験を決めました。
    その結果、中学より私立です。

    結論、ご夫婦が乗り気でないならば、本人に任せて大丈夫だと思います。ただし、本人が周りに流されるタイプならば、無理にでも中学受験させた方が良いかもしれません。

    本人さえ流されないタイプならば、どれを選んでも学力にはそれほど違いは出ないと思いますよ。

  8. 【5702528】 投稿者: 「悩まされています」とありますが  (ID:RCspp8eJeBk) 投稿日時:2020年 01月 15日 10:03

    職場の同僚たちの話題についていけなくて悩んでいる、って事ですよね。
    そんなの「悩まされている」なんて言いませんよ。
    言葉のチョイスがいかにも釣りっぽいですねぇ。

    中学受験は都会の話です。
    公立が強い地方の方には無関係だし、都会に来てもまだその価値観を信じている親御さんにも無関係です。

    だいたい子供の将来を本気で考えているなら、中学受験についてネットの掲示板で質問する前にさっさと本で調べているはず。
    そういう自発的な行動もとらずに「中受なんていりませんよねぇ」と書き込むあたり、いい加減な方かただの釣りなんだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す