最終更新:

1131
Comment

【5742089】中堅校への進学の意味とは

投稿者: 疑問   (ID:wTT3lyCwhDk) 投稿日時:2020年 02月 09日 22:38

予てからの疑問です。

中堅校への進学の意味を教えてください。
①地元の公立中学が荒れに荒れていて通わせたくない、
②小学校時代の友人と馴染めず、心機一転環境を変えてがんばりたい、
この2点なら納得はできます。

が、所詮は中学高校。大学さらにはその先への通過点です。
中学受験をさせる親のほとんどは、大学受験を見据えてだと思いますが、
正直な話、東大に3人出れば快挙!のような私立中高に、塾代含め、
1千万近いコストをかけて進学させる意味はなんなのでしょう。

公立から公立トップ校を目指す方が費用的にも抑えられ、
かつ公立トップ校の実績>中堅私立の実績だと思うのです。

やれ、校風があっている、情操教育がいい、施設が・・・とか
いろんな理由は、中堅校にしか通えない子供を持つ親が、
自分を納得させる言い訳にしか聞こえないのです。

息子は伸びのびした中堅校に合ってるなぁとぼんやり思っていても、
偏差値が10近く上の進学実績もけた違いの難関校に合格したとしたら、
そちらに通わせようと思いませんか?(地理的条件等は同じ場合)

子供に合っているという言い訳、これが自分を納得させるための
言い訳にしか聞こえず、その言い訳に子供を利用しているようで、
子供がかわいそうです。

「子供は楽しく通っていました」という体験談もよくありますが、
子供が難関校に合格、進学していないから、その程度で満足して、
レベルの低い友人たちと楽しく過ごしているのではないか、とも
思ってしまうのです。

私の性格が悪いのは承知していますが、
大学進学のために、本当はみんな黙っていても、できれば御三家
と思っていてもおかしくないと思うのです。
が、子供の成績を鑑み、この程度が関の山だろうと線を引いて、
納得するために、「子供に合っている」という自己弁護。

中堅校って行かせる意味ありますかね?
割安なコストの高校受験の方がよくないですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 109 / 142

  1. 【7463321】 投稿者: 爆笑  (ID:YrodPdHTguQ) 投稿日時:2024年 05月 01日 20:19

    中堅の場合、なんなら中1から私立文系 もしくは 私立理系と狙いを定めていて、受験に関係ない科目が成績悪くても気にせずにいる人もいると思います
    タイプとしては、国語か算数が苦手で難関中学にいけなかった人です。最初から私立狙いなので重点的に力を入れる科目が少なく、それを6年かけて勉強すればいいのです


    私立中高一貫校のシステムに疎いのかもしれないが、それは無理。
    原則、赤点・留年というシステムがある以上は。
    それと、初めから私立大を目指して私立中高一貫の進学校になんて入らないね。
    初めから私立大を狙うぐらいなら、附属へ行くから。
    そういう家庭は附属を上から下まで受けまくるよ。

  2. 【7463328】 投稿者: 爆笑  (ID:YrodPdHTguQ) 投稿日時:2024年 05月 01日 20:29

    中受で薦められた併願校は一切受験しませんでしたが、後で聞くと結構そういうケアは無い学校は多いようなので、そっちの見極めの方が大切でしょう。
    公立中学は良くも悪くも放置(実際は構ってる余裕が先生方に無い)で、むしろ放っておいてくれてありがとうくらいの感じでした。


    私立中高一貫校って中堅校程、ケアがしっかりしてるんだよ。
    ケアが無いところが多いのは上位難関校な。
    それと、公立中学がいつから放任になったの? それで好き勝手やって内申にも響かないの? 夢みたいな話ですな。

  3. 【7463338】 投稿者: 爆笑  (ID:YrodPdHTguQ) 投稿日時:2024年 05月 01日 20:44

    娘は女子校に行きたかった。
    難関校に行く偏差値はなかった。


    本当に中学受験をやったのなら分かるはずだけど、
    普通、難関校に行く偏差値はなかった、何て表現しませんぜ。
    結局はその学校の入試問題との相性が最も重要だから。
    偏差値は参考程度、それ以上に過去問との相性云々だよ。
    例えば、サピでも下位ABCDEF以上の子(大規模校において)は、少なくとも難関下位又は中堅上位校は目指すものだよ。
    偏差値が5-10上でも合格する子なんて珍しくもない。

    ずっと偏差値が60以下は公立が云々に拘る一部の輩がいてね、……

  4. 【7463344】 投稿者: 私が偏差値です  (ID:msyJc5BWnyQ) 投稿日時:2024年 05月 01日 20:50

    偏差値偏差値偏差値偏差値偏差値偏差値偏差値偏差値

    お前らまだやってんのか笑

  5. 【7463345】 投稿者: 東京で中堅校ってあまり賢くないイメージ  (ID:ggDAU0od0cQ) 投稿日時:2024年 05月 01日 20:53

    横から失礼

    本当に申し訳ないけど中受で偏差値45とか55辺りの人は賢く無いと思ってるよ
    大学で言えば地方の底辺国立大(STARSとか)ぐらいでしょ
    母集団が違うという言い分もあるだろうが、中受組の中での偏差値だから中受組としてみたらプライド持つものでもないってことね
    中受受けてない人に中受の偏差値関係ないしね
    特に東京で偏差値45~55って勉強出来ないんだねぇーってイメージしかない
    危機感持った方がいいよ?
    もしかして皆さん地方住み?
    地方だったら偏差値60未満が県内で1番という場合もあるだろうからその場合は除いてもいいと思う
    東京で45~55に収まってる人は中受の中でそんな自信出すもんでもないでしょ
    そこんとこが意味不明だし傍から見てて恥ずかしい
    では横から失礼しました

  6. 【7463351】 投稿者: いえいえ  (ID:ZUiWg5.Dmnk) 投稿日時:2024年 05月 01日 21:05

    自分も子供も一貫校なんですけどね

  7. 【7463354】 投稿者: 結果論で語るのは....  (ID:KdKVLU9HZgU) 投稿日時:2024年 05月 01日 21:08

    思いもよらずレスが付いちゃってるので退場し損ねました。
    中堅(?)ほどケアが行き届いていると言うのは、そう言うものなんですね。
    自分が体験した訳でもなく、人づてでご不満を伺っただけなので、そう言う話だけ一方的に聞かされたのかも知れませんね。

    公立中学に対するイメージって中受塾の刷り込み激しく無いですか?(笑)
    内申とかで戦々恐々としてるレベルって、いわゆる都立重点校でもボーダー層で、それなりです。
    開成やら早慶付属やらの最難関私立を受験する生徒が内申が手薄かと言えば、全然、そんなことは無いので、内申悪者にするのは他責への転嫁。
    で結果が思うように行かないと被害妄想が強くなってモンペ化。
    学校の定期テストの準備とかは時間割いてやることはなかったですね。
    (教科書の章末問題程度のレベルですから)
    好き勝手と言っても、学校来なかったり、素行に問題あるような行動をする訳じゃ無いです。
    子の何年か前の学年で警察沙汰がありました。
    学校としてはそう言う面は締めてましたので、むしろ子の在学時は無かったことのように落ち着いていましたし、改善努力が功を奏して進学実績も密かに地元自治体内で上位になってました。
    一応、英数とかは習熟度でクラスを分けてましたが、それでも差が激しいので、課題とかさっさと終わる生徒は好きに時間を使わせてくれてました。
    塾の準備もそこで公認でやっていたようです。
    また、公立中学は今、業者とかから模試データとか直接もらって指導に使うことを制限されているので、都立トップ校や高校受験最難関を受験するレベルだと、学校側では的確な指導が出来ません。なので、志望校名を言うと「そのレベルなら、塾で相談して」と言われましたよ(笑)
    なので、公立中学に進んだら進んだで、それなりの構えで取り組めば良いだけです。

  8. 【7463369】 投稿者: 代弁ですが  (ID:FvNBScXbbv.) 投稿日時:2024年 05月 01日 21:30

    割り込みすみません
    ここで言うケアとは、面倒見の良さやイジメやからかいなどの問題行動に対するものではなくて、価値観を多様化させる仕掛けを作りそれを校風として定着させ、教師や生徒が協力して意識的に守ろうするようなものだと思います

    元々の開成における深海魚の位置付けに関するコメへのレス的に付いていたので、おそらくそうではないかと

    で、そんな校風は、偏差値帯には関係なく、別学の伝統校に多いように思います

    共学の場合、男女が同一空間に居ることの難しさから、新興校の場合は校風をまさに作っている過程であることから、どんな子どもにも居場所のある環境を作るのはなかなか難しそうですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す