最終更新:

84
Comment

【6391069】中学受験、ぶっちゃけいくら課金しましたか

投稿者: 受験資金   (ID:GWZ7mcKXA7o) 投稿日時:2021年 06月 28日 13:32

タイトル通りです。

中学受験を終えた方、約3年間でどれくらいかかりましたか?

東京都内の方で、日能研、サピックス、栄光ゼミナール、早稲田アカデミーに通った方にお伺いしたいです。

・通塾期間
・トータル金額
・夏期講習等の参加有無
・模試参加なら、どこの模試、回数
(・もしよろしければ、結果も)

分かる範囲で結構ですので、ぜひ参考にさせてください。

上記の大手4校、全て通える範囲にある都内在住です。
小学校中学年〜周りが急に受験に対して色めき立ってきており、正直焦っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 11

  1. 【6391930】 投稿者: 弟の勝ち  (ID:7RM1.LUQJ2Y) 投稿日時:2021年 06月 29日 09:22

    同じ大学なら、中高が上の学校の方が聞こえがいいですね。

  2. 【6391940】 投稿者: 部外者  (ID:dobu8s.ncWk) 投稿日時:2021年 06月 29日 09:33

    重課金や親の必死のサポートで上位層の下層に入れたとしても、良い結果は生みません。
    いつまでも重課金し続けられないし、親もサポートを続けられませんから。
    何より子どもが頑張り続けられない。
    中学受験で燃え尽きてしまう子どももいます。
    先は長いんですよ。
    6年後の大学受験が本番ですから、長い目で見て子どもを教育してください。

  3. 【6391948】 投稿者: 仮に東大としたら進学振分けがある  (ID:dobu8s.ncWk) 投稿日時:2021年 06月 29日 09:41

    3年で成績により学部が決定しますから、多分お兄さんの勝ちでしょう。
    理系だったら大学院に進まないとお話にならないし。
    東大に入ったからといってそこで終わりではなく、競争はまだまだ続きます。
    学歴社会の長い長い戦いです。

  4. 【6391983】 投稿者: 4年だけ通塾  (ID:CDEN6Aj96SY) 投稿日時:2021年 06月 29日 10:08

    4年生のみ四谷系に通塾(国算のみ)。40万円ぐらい?
    子どもが体力的に難しそうだったので、5年からは塾なしで予習シリーズで学習しました。
    模試は4・5年は四谷の組み分けテスト、6年は合不合です。

    偏差値は4年通塾時も受験時もあまり変わらず、偏差値Y50前半でした。
    予習シリーズのカリキュラム通り勉強ができれば(それが難しいのですが)、塾に行っても行かなくてもあまり変わらないような気がします。

    ■塾に行って良かったこと
    スケジュールや勉強の進め方が分かった。
    中学受験の厳しさが分かったこと。もし知らなかったら、(中学受験をしていない私は)小学生に長時間勉強をさせるのを躊躇して、偏差値50は無理だったと思います。

    ■塾をやめて良かったこと
    単純に効率が良くなりました。
    勉強のサポートは通塾時の方が大変だったかもしれません。
    学校の宿題も塾の宿題も期限があるので、両立させて時間をひねり出すのは大変なものです。
    勉強時間は週12時間ぐらいで通塾時間がなくなったので、習い事も週3で継続できました。

    一番、気を付けたのは信頼関係です。
    むしろ勉強以外のサポートをすごく頑張り、楽しい毎日を過ごせるように気を使いました。
    そのことに子どもも感謝してくれたから、小学生には負担の大きい中学受験を乗り切れたのだと思います。

  5. 【6391995】 投稿者: 東郷  (ID:onFjthq9wzE) 投稿日時:2021年 06月 29日 10:22

    > むしろ勉強以外のサポートをすごく頑張り、楽しい毎日を過ごせるように気を使いました。
    そのことに子どもも感謝してくれたから、小学生には負担の大きい中学受験を乗り切れた


    素晴らしい!

    最後までサポートできる親御さんだったら、質問しにくい塾でも、塾なしでもいけるってことですね。

  6. 【6392304】 投稿者: 日能研  (ID:SR.jrqxt3Lk) 投稿日時:2021年 06月 29日 14:37

    ・日能研
    ・通塾期間→ 3年
    ・トータル金額→ 約280万
    ・夏期講習等の参加有無 →有
    ・模試参加なら、どこの模試、回数 →日能研主催の模試は全て参加。
    (・もしよろしければ、結果も)
    立教新座 ○
    明大明治 ○
    早実 ◎
    日能研だけで全て完結、過去問は赤本買って
    家でやってました。過去問、入試直前でも
    ボーダー近辺だったので焦りましたが、
    結果だけで見ると全勝でした。
    回りのお子さんも、R4偏差値でボーダーに
    届いていれば、概ね合格していた様に思います。
    開成あたりはちょっと別格でしたが…。
    まあ、早実初等部から通う事を考えると、400万くらい
    お得だったと思います。初等部の学費が一番高いので…。
    中/高だと早実は、東京の早稲田係属だと、一番学費が安いです。

  7. 【6392340】 投稿者: 大学入学まで考えれば  (ID:HXY6.I6P3PU) 投稿日時:2021年 06月 29日 15:09

    中学受験3年 300万円

    私立中高6年 550万円 + 塾6年300万円

    浪人1年あたり100万円

    中学受験が終われば課金が終わるわけではない。
    どうせ大学入学までに1200万円くらいはかかるので、
    中受するなら、払える50万円、100万円をケチる意味が全くないです。
    節約しても自慢にもならない。

    ちなみに
    大学附属6年 800万円 + 塾なし、浪人なし
    の方が安く上がる場合もある。

    という経済観念の家庭なら中学受験が向きますね。

  8. 【6392506】 投稿者: 岐路  (ID:nA/Q2wW1gOs) 投稿日時:2021年 06月 29日 18:10

    つまり、
    小学4年生〜高校3年生の9年間として、
    中学受験私立一貫コース 年間100万円×9年
    に、小学4年生で加入しますか?っていう割と重い岐路なんだよね。
    公立中公立高受コース せいぜい塾代計300万円
    と比べてその差600万円。

    「中受どうしよっか?塾行ってみる?どこが安いかなー」程度の軽い判断ではないと。

    個人的には、その先行投資で将来子供の生涯賃金数千万円に跳ね返ってくるなら悪くはないと想うけど。あと6年間の私学生活そのものに価値もある。リターンまでの出費はきついのも確か。

    あと、国立や公立中高一貫や人気して難易度アップするのも分かる。例えだけどY55の私立が、「来年から全員、全額、6年間学費免除にします」って言った状態がY65公立中高一貫では。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す