最終更新:

154
Comment

【6452555】修学旅行で海外へ行く学校一覧

投稿者: 海外   (ID:PXjiHy2FJFs) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:46

コロナ禍なのであまり関係ありませんが修学旅行で海外に行く学校をまとめました。

青学横浜英和...オーストラリア
麻布...シンガポール
穎明館...アメリカ・カナダ
江戸川女子...カナダ・フィリピン
桜美林...オーストラリア
かえつ有明...英国
公文国際...ニュージーランド・シンガポール
自修館...カナダ
品川女子学院...ニュージーランド
芝浦工大...アメリカ
渋谷教育学園渋谷...中国
淑徳...オーストラリア
逗子開成...ニュージーランド・マレーシア・ベトナム
世田谷学園...カナダ
高輪...オーストラリア
中大横浜...シンガポール
帝京大附...ベトナム
東京都市大学付属...アメリカ
東洋大学京北...カナダ
獨協...アメリカ(ハワイ)
日大日吉...台湾・オーストラリア
日大豊山...アメリカ(ハワイ)
日大藤沢...カナダ・アメリカ
富士見...オーストラリア・アメリカ
法政大学...オーストラリア・シンガポール
法政第二...ニュージーランド
宝仙学園理数...シンガポール・アメリカ
三田国際...シンガポール
森村学園...ニュージーランド
山手学院...オーストラリア・アメリカ・カナダ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 20

  1. 【6472622】 投稿者: 国際交流  (ID:mybh8J4BR4U) 投稿日時:2021年 09月 06日 20:33

    他にウリがないと国際交流って言っておけば情弱な家庭には人気なんでしょうね。
    確かに先生は業者丸投げで楽しいひとときでしょう。
    それに見栄えするパンフの写真撮影するにはマストアイテムだから。
    昨年入学説明会の帰りの電車で「みんな◯◯◯に海外修学旅行ってステキだね!」っ話してた母子がいたけど、絶対無理なのにね…って役員で話してたわ。
    学年を3つに分けても100人のコロナ蔓延国日本の中学生を3年後に受け入れる国なんて北米ヨーロッパオセアニアには無い。
    短期渡航なんて受け入れるメリットなんて何もないから。
    コロナウイルス撒かれて外貨もたいして落とさないで帰って行く日本人など引き受けたら国内からパッシングされるから。

    フィリピンやマルタが外貨獲得のために開けるのが先かな。
    だとしても20人単位、が中高生の限界だと旅行会社の人から聞いたので、選抜制で3年後からかな〜。

  2. 【6472828】 投稿者: スレには上がっていない学校ですが…  (ID:TXRGHuCdwgk) 投稿日時:2021年 09月 06日 23:49

    >学校にとっては「旅行代理店に丸投げ」でしょうし、きついのは保護者の金銭負担だけですから

    これは学校によっても違うのでは。

    少なくとも、我が子の学校では代理店丸投げではなく、学校の先生が開拓していった部分が多かったようです。
    行き先も、元々は日本人が珍しい地域ですし、現地でのアテンドも先生方や現地で就職した母校OBです。
    それもあってか、日数や内容を考えると、金額的にかなりお得感がありました。

    コロナ前の話になりますが、現地の高校や大学の交換留学生やインターン生も毎年来ていましたし、修学旅行後には、その経験を英語学習に繋げやすい仕掛けもいくつかあります。
    それもあってか、高校で1年の留学を選択する生徒も毎年いました。
    留学先はバラバラですが、単位を取れれば、元の学年に戻れるようになっているので、多い年には2桁の時もあったようです。

    ですから、後輩の子たちがこの修学旅行を経験出来ないのは、本当に可哀想だなと思っています。

    高校では、任意で申し込める語学研修のチャンスが何回かありますが、こちらはよくある語学研修旅行の内容で、確かにこれなら、個人での申し込みでも変わらないかな、と思いました。
    それでも、学校単位なので現地で何かあった時の安心感があるのと、値段は他と比べてむしろ安いかも?という額だったので、子どもはこちらにも参加したのですが、やはり中学での修学旅行とはかなり内容が違っていました。

    海外の修学旅行については、内容にもよるでしょうし、それを活かせるかどうかも、学校やご家庭の環境によってかなり違うでしょうから、もし今後海外修学旅行が再開されるようになっても、学校選択の時にはしっかりと確認した方が後悔がないでしょうね。

  3. 【6472855】 投稿者: コロナ禍後  (ID:kqqBt/xqNY6) 投稿日時:2021年 09月 07日 00:22

    アフターコロナ禍では海外修学旅行の内容は変えざる得なくて、行動制約も多くていっぺん通りな観光ルートをバスからさらーっと観て終わり。
    期間も一週間。
    食事は黙食。

    まずはここから可能なのが数年後。
    元に戻すには5年くらいかかるでしょ。
    だからこれからの中学受験生は代替地に実現可能な国内に行けているかをまず確認したほうが良いと思います。
    いつまでも海外修学旅行だとか、コロナ禍でも諦めないとか一見素晴らしいスローガンを言ってる学校には気をつけたほうが良いですよ。
    高くつくだけで身がないオプションが多から。
    今年からいきなり国際交流費を毎月徴収するようになった学校もあります。
    高3なんてそれどころじゃないのに、何考えてるんだか。
    数百円程度かと思ったら桁が一つ違ってたのが印象的でした…。

  4. 【6474239】 投稿者: 通りすがり  (ID:BPSMrVfXJKM) 投稿日時:2021年 09月 08日 08:50

    先月末にアップロードされた都立大泉中の学校説明動画(https://youtu.be/bfhmh1aGv6Y)でも「昨年度はコロナの関係で出来なかったのですが」と前置きしつつ海外研修旅行を写真付で紹介しています。
    冒頭で校長も「探究学習と国際理解教育が当校の柱」と語っていますので、海外研修旅行は国際理解教育の中で重要なのでしょうけど…

  5. 【6861909】 投稿者: あーあ  (ID:2gKLXuA1tsk) 投稿日時:2022年 07月 22日 17:17

    修学旅行タイだったのに中止…

  6. 【6862111】 投稿者: 通りすがり2  (ID:4w0Teq55142) 投稿日時:2022年 07月 22日 20:34

    海外渡航は、円安、物価高、燃油サーチャージ高騰、帰国前PCR検査など、現実的でないんですけどね。
    このご時世に海外研修旅行を学校PRで使うとは、よほど海外研修旅行を売りにしないといけない事情でもあるのでしょうかね?
    例えばアメとムチ「日々のテストや宿題がきついご褒美」とか…

  7. 【6862122】 投稿者: そうね  (ID:RHwx8D5Ggwk) 投稿日時:2022年 07月 22日 20:43

    海外修学旅行は、まだまだでしょうね。
    個人の留学は、まわりでもチラホラ行ってますけどね。
    まぁ、円安だから、お金はかかりそうですが‥。

  8. 【6862353】 投稿者: 渋渋  (ID:9Mcd.DIjAlQ) 投稿日時:2022年 07月 23日 00:22

    中国行くのやめそう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す