最終更新:

45
Comment

【6516559】中学受験に向いている子の特徴

投稿者: 無理しない中学受験   (ID:6PJvzv3Wuu2) 投稿日時:2021年 10月 13日 19:26

受験指導専門家としてYOUTUBE動画配信をされている
にしむら先生によると中学受験に向いている子の特徴は、
①思考や作業のスピード感がある子
②精神年齢が高い早熟タイプの子
③知的好奇心が高い子
だそうです。

【共通点】中学受験に向いている子の特徴3選
https://www.youtube.com/watch?v=RJ9-kVKNnmk

ただし、向いている子は少数派で、向いてないように見えても子供には可能性があるし受験も多様性があるから中学受験やめなくてもいいと最後にフォローしていました。(別のビデオでは撤退条件を決めて臨むべきとも言われてました。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 6

  1. 【6640543】 投稿者: 2021 受験者  (ID:HtRAcCFNQpA) 投稿日時:2022年 01月 28日 08:10

    向いている、むいていない、ではなく
    子供がよりストレスを感じずに受験できる、できないの問題かな。

    あと、多くの方が仰る通り、中学受験は親の努力とお金と運それに加えて一番大きいのが親の我慢でもあるかな、と思います。

  2. 【6640655】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2022年 01月 28日 09:32

    単純に11-12歳の受験勉強生活か、14-15歳かの違いでしょう。

    戦前は11-12歳で旧制中学受験しないとなかなか上には行けませんでした。
    どちらの年ごろが受験に適しているかは子供によるかもしれません。

    戦後中学受験が盛んになった御三家などと言われだした時代から、いろいろ変遷もあります。
    まず、高校受験のない一貫校の良さが強調され、さらにメジャー付属も人気。
    公立高校が誰でも入れる準義務教育化もあったと思います。いわゆる凋落。

    こうなると、公立からは東大入れない、私立国立一貫から大多数が東大時代。

    ただ、学園紛争以降、何が何でも東大はだんだん少なくなり一浪二浪も減った。
    東大の官職、博士、政治家志向も減り、東大でも私立でも志向の混在が活性化。

    ここ10-20年は、公立中高なんとかしないといけない時代。
    指導力のある先生登用、重点進学校化て予算つけ、中高一貫化。

    こうなると、国私中学受験組、公立一貫受検組、難関高校受験組と3つの道へ。
    塾の対応もコース別で、違う内容で進んでいた。
    ただ昨今、特に優秀生の学習法は、どの道行くにもある程度同じ、、となりどこの道を選ぶにしても、6年の夏ごろまでは小学校課程の基礎、応用、発展とさほどの先取りでもなく、どちらかというと深堀り中心に学習しての風潮と感じます。

    いずれにしても、受験は塾主導型、偏差値至上型は? 減っていくと思います。
    学校で、家庭でしっかり勉強も友達との遊びもやって、塾はあくまで補助、志望校対策の効率化くらいになるとよいと思います。

  3. 【6640674】 投稿者: 悲しいのは  (ID:SFEdsLx2CWw) 投稿日時:2022年 01月 28日 09:41

    中学受験に向いてないように見えた子供が、高校受験や大学受験が合ってる訳じゃ無い事。

    将来の可能性に期待して、後で「ああ、附属中学なら合格できた筈なのに、高校受験させたら聞いた事もない大学生に・・・。」みたいな話はある。

  4. 【6640700】 投稿者: でも  (ID:NZ43I/I/k06) 投稿日時:2022年 01月 28日 09:56

    進学に対して、親がそんなに尻を叩いて頑張る必要あるのかな。中学受験ってけっこう親の負担も大きいというか家族全体の協力が必要だしね。

    果たしてその子の人生を生き抜く力が育てられるのかどうか。

  5. 【6641186】 投稿者: 青臭い  (ID:TJ9HMc5jG3A) 投稿日時:2022年 01月 28日 15:03

    人生の中で自分の努力で何かを勝ち取った経験が必ず必要になる。中学受験は親の力が大きいから、独力で獲得したものではない。附属に行かせる親は世間知らずとしか思えないね。

  6. 【6641606】 投稿者: 無理しない中学受験  (ID:nuxhRxm1k3s) 投稿日時:2022年 01月 28日 18:28

    暫く放置している間に返信をいただいたようで、ありがとうございます。

    確かに親の適性も大いに関係があり、それを含めて家庭環境によって中学受験に挑めるか成功できるか大きく左右されるのはご指摘の通りと思います。そう考えますと高校受験にも良い資質を持った子供が一定数いるのも当然と思えますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す