最終更新:

229
Comment

【7198104】中高一貫私立が東大以外は弱い理由

投稿者: 南北   (ID:A5Ohw1.I3nY) 投稿日時:2023年 05月 03日 19:17

中高一貫私立は、東大こそ、全体の半数ほど占めていますが
他の旧帝大は、ほとんど公立高校で占められています。
「地方は公立高校が強いから」という意見もあるでしょうが
都内にある一橋大や東工大も公立高校が強いのは謎です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 29

  1. 【7200320】 投稿者: 参考までに  (ID:/NoB3AYJNJg) 投稿日時:2023年 05月 06日 06:22


    ◆ 国公立大学+早慶上理MARCH 現役進学率(週刊朝日  2019.6.21)
    合格者の詳細は、各高校HPで各自確認を。

    ・60%以上
    頌栄女子   68.4
    女子学院   67.4
    世田谷学園  65.4
    鴎友学園   62.4
    攻玉社    61.9
    桜蔭     60.8

    ・50%以上
    開成     59.4
    国分寺高校 偏差値62 ※59.0% ●
    豊島岡女子  58.1
    渋谷学園渋谷 57.2
    雙葉     55.6
    香蘭女学院  55.0 
    駒場東邦   54.9
    三田高校_ 偏差値61 ※54.4% ●
    小山台高校 偏差値62 ※54.3% ●
    東京都市等々力52.9
    小金井北高校 偏差値61 ※50.9% ●

    ・40%以上
    城北     49.7
    芝      49.5
    吉祥女子   48.2
    東京都市大付 48.0
    白百合学園  47.6
    帝京大    47.2
    小松川高校 偏差値61 ※46.0% ●
    田園調布学園 45.9
    麻布     45.4
    晃華学園   45.2
    田園調布雙葉 45.1
    国学院久我山 44.7
    本郷     44.7
    桐朋     43.0
    北園高校_ 偏差値60 ※41.7% ●
    富士見    41.7
    大妻     40.1

    ・30%以上
    錦城     39.0
    暁星     38.7
    普連土学園  38.6
    大妻多摩   38.4
    青稜     38.3
    高輪     37.7
    共立女子   35.8
    朋優学院   35.6
    品川女子学院 34.7
    武蔵     34.7
    光塩女子   34.5
    広尾学園   34.3
    江戸川女子  33.8
    淑徳     33.3
    聖心女子学院 33.3
    順天     33.1
    東京女学館  32.9
    成蹊     32.8
    成城     32.8
    東京農大第一 32.7
    巣鴨     32.7
    文京高校 __偏差値57 ※32.6% ●
    郁文館グロ  30.2

    ・20%以上
    桜美林    29.9
    恵泉女学園  28.9
    佼成学園   27.0
    学習院女子  26.8
    国学院    26.3
    学習院    25.5
    啓明学園   25.3
    山脇学園   22.3
    桐朋女子   22.1
    昭和女子大附 21.8
    聖ドミニコ  21.4
    目黒星美学園 21.2
    日大第二   21.1
    拓殖大第一  20.7
    富士見丘   20.5
    成城学園   20.1
    安田学園   20.1

    ・10%以上
    東京純心女子 19.8
    明治学院東村山19.0
    芝浦工業大付 18.3
    八雲学園   17.7
    佼成学園女子 17.6
    淑徳巣鴨   17.5
    成瀬高校_ 偏差値52 ※16.8% ●
    八王子八王子 16.5
    日大第三   16.6
    星美学園   16.2
    東京電機大  15.1
    聖徳学園   14.8
    多摩大附聖ヶ丘14.5
    聖学院    14.3
    多摩大目黒  13.5
    玉川聖学院  13.4
    獨協     12.9
    東星学園   12.5
    成立学園   12.4
    和洋九段女子 11.4
    十文字    11.0
    跡見学園   11.3
    足立学園   10.9
    共立女子第二 10.7
    明法     10.3
    工学院大付  10.2
    杉並学院   10.0

    ・10%未満
    明星      9.5
    本所高校 __偏差値48 ※9.4% ●
    関東国際    8.9
    女子聖学院   8.9
    日大鶴ヶ丘   8.8
    帝京      8.8
    実践女子    7.7
    駒澤大     7.5
    下北沢成徳   6.9
    郁文館     6.9
    東洋大京北   6.6
    日大豊山    6.6
    大森学園    6.4
    京華      6.4
    文化学園大杉並 6.3
    白梅学園    5.8
    日本学園    5.7
    日大第一    5.3
    駿台学園    5.2
    日大櫻丘    4.7
    日大工大駒場  4.6
    保善      4.6
    東京      4.4
    和光      4.3
    大成      3.9
    駒場学園    3.8
    豊島学院    3.6
    立正大付立正  3.6
    東亜学園    3.5
    東海大菅生   3.5
    正則      3.2
    大東文化大第一 3.2
    城西大附    2.8
    共栄学園    2.7
    岩倉      2.5
    東海大付望星  2.4
    国士舘     1.7
    二松学舎大付  1.7
    八王子実践   1.6
    貞静学園    1.1
    京華女子    0.7

    ● 都立高校(偏差値 V模擬)

  2. 【7200412】 投稿者: 単純な話  (ID:XbuRuDM.ij2) 投稿日時:2023年 05月 06日 09:25

    周囲が東大目指している者ばかりだと、無理しても東大受けることになりやすい。そして落ちたら早慶に行く。
    最初から一工目指せば合格できた者もいるだろうに。
    彼らには一工より、東大目指した早慶の方が馴染みがある。

  3. 【7200434】 投稿者: というより  (ID:IOczJC4gc/s) 投稿日時:2023年 05月 06日 09:56

    国立まで毎日通ってまで、一橋に行きたいか?
    というのは有る。

    なお、一橋にも早慶落ちはゴロゴロいます。

  4. 【7200437】 投稿者: ワン!  (ID:OylHCuAINZg) 投稿日時:2023年 05月 06日 09:58

    〉周囲が東大目指している者ばかりだと、無理しても東大受けることになりやすい。そして落ちたら早慶に行く。
    最初から一工目指せば合格できた者もいるだろうに。
    彼らには一工より、東大目指した早慶の方が馴染みがある。

    超進学校の「同調圧力」って凄いね。
    まぁ、筑駒開成から早慶進学は現役で一桁だから浪人するけど。でも、筑駒開成から早慶第一志望専願で進学者がいるかもしれないよ。
    早慶当局は是非来て欲しいかな?

  5. 【7200457】 投稿者: 大雑把な計算だからでしょう  (ID:lzUeX0xj9N6) 投稿日時:2023年 05月 06日 10:24

    中高一貫校から東大を目指す、目指したい人の
    割合はそう多くはないように思います。
    そもそも私立中高一貫校の場合、上位以外は付属とか
    早慶とか私立ねらいの学校も多くあります。
    公立高校から東大も同じですが。
    高校受験である程度の選別が終わっているので東大を目指す
    学校とそうでない学校とに分かれませんか?

    中高一貫校に進む中にも高校受験を乗り切れないだろうから
    最初から6年生の学校を目指す人もいます。
    勉強を一生懸命するつもりはないけどスポーツは続けたい、だから
    大学付属を選ぶ人もいます。

    東大への合格率という事なら何を母数とするのかで見え方が
    かなり違うと思います。

  6. 【7200475】 投稿者: 都内難関進学校  (ID:TPBcNo3n9JY) 投稿日時:2023年 05月 06日 10:52

    でしたが(今は凋落気味)やはり東大への同調圧力が強く、チャレンジしてダメなら早慶という雰囲気で、一橋東工目指す人ははじめから非常に少なかったです。それが、結果的に優秀な人が早慶に行って、早慶の評価も上げたのでしょうね。
    逆に社会人になって、一橋出身でとても優秀な人に何人かお会いしましたが、皆さん地方出身でした。
    サピで開成目指す同調圧力が強くて、結果、麻布よりも、開成と併願できる聖光の方が上になった、というのとよく似ています。

  7. 【7200477】 投稿者: あのさぁ  (ID:BNwE9ll70u.) 投稿日時:2023年 05月 06日 10:54

    データが公表されてるんだから思い込みで書き込みしない方がよい

    開成から早慶の現役進学者は毎年数十人いる
    2023 43(医5)
    2022 40(医3)
    2021 35(医3)
    2020 41(医5)
    2019 28(医4)
    2018 31(医5)
    2017 24(医4)
    2016 45(医3)
    2015 34(医4)
    2014 44(医8)

  8. 【7200502】 投稿者: というか  (ID:Ux/I8inPAxA) 投稿日時:2023年 05月 06日 11:27

    >でしたが(今は凋落気味)やはり東大への同調圧力が強く、チャレンジしてダメなら早慶という雰囲気で、一橋東工目指す人ははじめから非常に少なかったです。それが、結果的に優秀な人が早慶に

    同町圧力というより、一橋東工に入れるレベルならどうせなら東大に入りたいという欲が出るということです。周りを見て、数少ない明らかに出来が違うという人だけが東大に行くのなら(地方はその傾向が強い)、自分は一橋で良いと思うけれども、そうでもない子でも東大に行っているのだから自分もチャレンジしないと悔いが残る(受けたら受かっていたかも)という気になるのです。だから、一橋vs落ちて早慶なら後者を選ぶということです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す