最終更新:

21
Comment

【721802】 【女子御三家の比較】〜まったく新しい切り口から〜

投稿者: これは気づかなかった   (ID:STQ0/Qf7/Bc) 投稿日時:2007年 09月 27日 19:06

NTS教育研究所の元所長・本間さんのWebサイト『New Honma Note』にて、こんなコラムを見つけました。
「女子御三家の違い」についてです。
といっても受験関係者であれば誰もが知っているような、よく知られた違いではありません。
まったく新しい切り口による比較です。


独自の専門用語や概念(いずれも参照資料あり)を用いて独特の言い回しで語っておられるので、
何を言いたいのか解かり難い部分もありますが、全体としては何となくわかるような気がします。
まったく思いもしなかった角度からの分析で「へ〜!」と思ったので投稿させていただきました。
(以下、引用。一部に割愛あり・・・女子学院の類似校として麻布が出てくる部分。)


桜蔭や雙葉などは、ある程度放任していても、生徒たち自身が、自己解決していく力を持っている。
在校生は、伝統とOGの活躍に大いに影響を受けながら、成長していくのである。
だから学校当局はこれという特別な自己実現プログラムを用意する必要はない。
                      ◆
一方女子学院は礼拝を中心に、自分探しの文集や平和についての物語編集など総合的な自己実現プログラムが
先生方の自覚のもとでなされている。
                      ◆
ここで例として挙げている学校は、いわゆる御三家と呼ばれている学校です。
偏差値からみると、いずれも相当高いレンジにいます。
しかし、自己実現プログラムを自覚的に実行しているかというとことになると、違いが見えてきますね。
                      ◆
桜蔭の場合は、「記憶DB(データベース)」はものすごく合理的かつ大量に成長すると思います。
あるテレビ番組で、菊川怜さんの人の話をほぼ100%スキャンしているように聞いている様子を見て、
すごい集中力と記憶力だと感じいったことを憶えています。
外部記憶媒体の「知のデータベース」の整理法も頭抜けているはずです。
                      ◆
しかし、桜蔭当局が、これらのDBを育成するプログラムを自覚的につくっているわけではないでしょう。
また「自己参照基準」も個々の生徒に任せ、「勤勉 ・温雅 ・聡明であれ。礼儀を厚くし・・・」という
桜蔭の教育理念を掲げれば、生徒たちはそれを個々の「自己参照基準」の中に取り入れ、
自己判断がつくと思われているのではないでしょうか。
だから、特別な自己実現プログラムは必要ないのだと思います。
                      ◆
雙葉も同じような事情だと思いますが、少し違うのは「自己参照基準」の取扱です。
雙葉の教育理念は聖書ですから、カトリックプログラムが存在します。
しかし、このプログラムは学校全体で意識されているわけではなく、おそらくシスターの中だけで、
一般の教師はそれを自覚的にとらえかえすことはないと思います。
                      ◆
女子学院は、状況は相当違います。
礼拝の運営は生徒も巻き込むプログラムとして可視化されています。
DBに関しても、図書館司書教諭が調べ方、論文の書き方などのプログラムを作り、
教科の先生方と横断的に活動しているわけです。
「自己参照基準」に関しては、礼拝の中で聖書の文言を読んだり、聞いたりするだけではなく、
聖書の精神について、自分なりに自問自答し、互いに表現し合うというプログラムがあります。
生徒1人ひとりのコミュニケーションのオープン・システムが全体として成長する環境を、
学校自身が創意工夫しているわけです。
コミュニケーションレベルは5までいきます。
                      ◆
ところが、桜蔭、雙葉は、個々の生徒によってレベル5まで到達する生徒もいるのですが、
学校全体で取り組むわけではないので、レベル3でとどまる可能性があります。
自己実現プログラムが存在すれば、中高一貫の生活の中で、レベル5まで成長するのですが、
教科重視のプログラムだとレベル2で停滞する可能性があるのです。
                      ◆
それでも東大の入試に対応するにはなんら問題がないわけです。
日本の大学受験は、チームワークも、コミュニケーションのオープン・システムも必要ありません。
DBが合理的で大量であればよいのですから。
                      ◆
ただ、桜蔭や雙葉は、生徒の資質がよいですから、放っておいてもレベル3以上には成長するでしょう。
(以上)


[本間 勇人 Gate of Honma Note ] ≪新着情報 09月27日≫◆学校選択というコト[03]
http://pschool.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/03_0882.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【723153】 投稿者: ある日の評判  (ID:hkKscXx0m6o) 投稿日時:2007年 09月 29日 19:39

    第一話

    A:ちょっと、ちょっと、○○ノートで有名よね。バックは天下の○○研よね。


    B:そうよね。でも〜どうなのかしら、あの記事は個人で書いてるの? 内容は、わたしの頭じゃ、とても、付いていけないわ。。


    A:受験関係のメモは、「比較的かな」と思うものもあるけど、学校の分析、特に教育哲学、教育の質、カリキュラムに関するものは、どうなのかな。。


    C:あれはね、女子学院、桜蔭、麻布にとどまらず、ひとことで、「読むに耐えない」レベルと言う感じ?でも、やっぱり読む人がいるのはすごいわよね。批評能力のない○○研ママンに通用していることをいいことに、つけ上がっている勘違いライター??ていう感じなのにねェ。


    D:あら、あなた、お口が悪いわね。世のお受験ママンには、たいそう受けているのでは?


    C:あら、受験のママは、おこちゃまがまだ、学校入っていないから学校を知らないのよ、免疫なし! それに学校の中身なんか、ほんとはどうでもいいのよ、まわりのお母さんに自慢できるブランド力を確かめたい!偏差値お受験、なんだから。だから関心するんでしょ?でも、○○ノウトは「取材不足」という意見があったわよ。どうなの?


    D:きついわね。でも、取材不足と言うのはそうなの?ちがっているんじゃないの?取材は沢山、お仕事がら山のようにされていると思うわよ。







  2. 【723164】 投稿者: ある日の評判  (ID:hkKscXx0m6o) 投稿日時:2007年 09月 29日 19:50

    第2話
    E:どれもこれも、“一緒“って印象よね。

    C:そうね、教育哲学・方針、カリキュラムへの理解の欠如、、ある意味、素養のなさ?が原因?そうそう、定義もあいまいにして言葉に本人、言葉に酔っちゃう傾向あり?「ほんま」、どうなんでしょ。


    A:あら、語尾は関西風なの?  最後の、本人酔って書いているのはそうよね。


    C:ところで、Dさん、素養って何?あなたも、○○に負けずにあいまいじゃないの?


    D:まあ、○○ばかりじゃなくて、わたしに突っ込むの?失礼しちゃうわね。素養って、何ってわたしに聞かないでよ。でも、、こういう問題を語る資格とか?かしらね。。


    A:三角も四角もわたし、わかんないわよ。資格って何なのかしら?Cちゃん、あなたこそ、何とか講釈をたれて。


    C:ちょっと、キーワードを選ぶセンスとか、ってどう?


    D:それって、あるかも。。いろんな知識が本から取ってきたようでこなれてないから、あいまいなのよね。。ことばがうわすべっているかも?


    E:礼拝とか、JGに固有のことじゃないわよねェ。


    E:JG対桜蔭、雙葉でキーワードが「礼拝」なのって感じ。


    B:Eさん、桜蔭といっしょにされてご機嫌斜めなんじゃないの?


    D:桜蔭も、「な・り・あ・が・り」って?、それはタブーでしょ?


    E:そんなこと、全然言っていないわよ。


    B:でも、Eさんの意見、重みあるわよね。
    Eさんとこおばあさまから、三世代、四雙よね。


    E:みんなでいじめるの?


    A:いいわよね、進学実績なくても、女子御三家ってブランドできてるし。。


    E:エーン!

  3. 【723170】 投稿者: ある日の評判  (ID:hkKscXx0m6o) 投稿日時:2007年 09月 29日 19:59

    第3話
    C:どのコラムも一緒なの。ところで、ちょっと○大・△大出身ではなさそうなイメージよね。作文、とおらないわよね。難しい言葉を使うならいいけど、それでも普通人にわかるようにかけないとね、、文章力、ちょっと足りないのかしら。。


    D:きめつけはよくないわよ。少しは高級なんじゃないの?リゾームとか、いってるし。ポスト・モダン的な言葉ちりばめて、苦労が見えるわよ。長い文章も、本人的には自信あるんじゃないの? わかる!ってひともいるのよ。




    A:そうそう、「自信」がある文章は、思わず引き込まれるわよね。悪い男にも、つい、ふらふらする感覚?。。


    B:そうよね。強引なのに弱いのよね。。(遠い目をする)


    D:あなた、すこーし危ない発言ね。そうやってみんな、騙されるのじゃないの!


    C:読み終わって、なにもないと、長い文章はつらいわよーォ、
    せめて笑えるようにしてほしいわよねェ


    D: だいたい意見は出尽くし?


    C:でも、Aさん、あなたそもそも、釣りじゃない?
    こんな話題出して。女子御三家のあたらしい切り口なんて。


    E:そうそう、なにもこればかりじゃないんだから、無理に話題に上げなくても。。


    A:・・・いいんじゃないの?最近、なんか刺激がないのよ。


    C:「てめえらの悪巧みは、スルっと、マルっと、ゴリっと、お見通しだい!!」


    A:由起恵ちゃんは、いつも、最後はそれなのよね。


    B、C,D,E
    ほんま、ほんま、

  4. 【723340】 投稿者: ホンマノート  (ID:QaRqduZNapY) 投稿日時:2007年 09月 30日 00:36

    ホンマノートって、公平平等に学校評価をしているような立ち位置で、根拠薄弱の数値を基に
    論理的っぽい文章を書いていて、読み物としては面白いですね。
    しかし、冷静に眺めてみると、明らかにスポンサーの学校の提灯記事が多く、その褒め方と
    いったら読んでて恥ずかしくなることもあります。
    ブランド校はそれなりに持ち上げておいて、スポンサー校をそれらと並べるように評価して
    スポンサー様のブランドを持ち上げようとしているのがミエミエですから、そういう視点も加味
    して読まれるのが賢明だと思います。

  5. 【723595】 投稿者: 共感します  (ID:BnA5QgfdFGM) 投稿日時:2007年 09月 30日 12:19

    ホンマノート さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ホンマノートって、公平平等に学校評価をしているような立ち位置で、根拠薄弱の数値を基に
    > 論理的っぽい文章を書いていて、読み物としては面白いですね。
    > しかし、冷静に眺めてみると、明らかにスポンサーの学校の提灯記事が多く、その褒め方と
    > いったら読んでて恥ずかしくなることもあります。
    > ブランド校はそれなりに持ち上げておいて、スポンサー校をそれらと並べるように評価して
    > スポンサー様のブランドを持ち上げようとしているのがミエミエですから、そういう視点も加味
    > して読まれるのが賢明だと思います。


    ご指摘のとおりだと思います。しかしこのスレでそれを論ずるといくらでもスレタイから脱線するのでそれは別スレあげましょう。
    御三家の3校はスポンサーでも何でもないのだから公平平等に書かなくては評論家としては
    失格。しかし書いてる内容は「まったく新しい切り口」?誰でも知ってることや誰でも感じる印象をカタカナ語熟語でさらにカッコつけた論説に仕上げただけにしか過ぎないと感じました。
    私も在塾中某スポンサー校が持ち上げられるライブ(笑)を拝見したことがありますが、
    スポンサー校さんのほうも恥ずかしがってましたよ。
    ただあのキャラが受け入れられるのは日能研ならではであって、他塾を選択する家庭からしたらドン引きものですよ。
    我が家はあのライブ(笑)を見て「この塾では地頭のいい子しか御三家や難関校なんか目指せない。」と見切りをつけるきっかけになりました。
    ホンマノートの方も最初は面白い読み物として割り切って読んでましたが、読むだけ時間の無駄です。暇つぶしにはいいけど忙しいさなかの情報収集手段としては・・・仮にスポンサー校を第一志望としても入学後誤解の元になるのではないでしょうかねえ・・・

  6. 【775533】 投稿者: みらん  (ID:.el8PdCOX6o) 投稿日時:2007年 11月 26日 22:33

    鴎友・豊島岡も正にスポンサー校の筆頭でしたよね。
    その頃から、内心、○○さんのコラム内容には
    苦笑せずにはいられませんでしたが。

    私学からの接待攻撃の賜物でしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す