最終更新:

19
Comment

【7230048】理系トップが医学部に入る時代はもう終わり

投稿者: いい傾向   (ID:2zSvWB5SpII) 投稿日時:2023年 06月 04日 05:50

不思議なことに数学、物理が得意な子がこぞって医学部に進んだ。
今も関西や中京圏、九州などでは最優秀の理系の子供たちが医師になる。

これって何かおかしいと感じてませんでしたか? 数物と医学はあまり関係なさそうだし医学は臨床なら純粋科学ではない。そうなると彼らはなぜ医学部に進んだのでしょうか?

理学部や工学部に進んでもサラリーマンになるか大学の研究者。それでは収入も少ないし不安定(理研の雇止め)。医師なら最低でも最終的に開業すればサラリーマンより安定して老後も過ごせる・・・・なんて考えたのかな?

しかし、これからは医療費抑制でますます医療界への締め付けは厳しくなります。少子高齢化で保険財政のひっ迫、高額医薬品の(抗がん剤)出現。医師の収入は事実上税金から回るので国の政策に左右される。

大学病院での研修、大病院での部長職を経て開業しても昔ほどは儲からない。
理系は医学部に進んだほうが有利という時代は確実に終わりつつあります。
この後は本当に医者になりたい人が医学部に進む時代になるでしょう。そのほうが患者たる国民にとってもいい。適性がないのに成績がいいだけの理由で医者になられたらかなわない。

数学、物理が好きな人はそっちに進み創造的な仕事をどんどんする。不安定でも自分の才能に賭けてチャレンジする醍醐味がある。AI,量子コンピューター、水素エンジン、新型原発、火星探査用宇宙船など。目指す領域は広い。

安全パイで理系人材が医師になるというのはもう終わり。
その意味で筑駒、開成から理3が減ったのはいい傾向です。関西や中京圏は時代遅れとなります。

優秀な中学高校生はよ~くこれからの進路を考えたほうがいいですよ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【7232435】 投稿者: 名医zero  (ID:6wU669Qyu2A) 投稿日時:2023年 06月 06日 12:42

    偏差値至上主義で医学部に入るのは本当にやめてほしい。
    医者に対しての信頼性に欠ける。
    一番になりたいからとか自分の成績を試したいからという人たちは医学部にはいかないでほしいな。
    医者になりたい。って志が低いから東大医学部卒業の医者には名医がいない。

  2. 【7235516】 投稿者: 高校教師  (ID:lzJeSYWvwtA) 投稿日時:2023年 06月 09日 19:45

    理Ⅲに合格して、医学部に進んでいても、その後高校教師になった方を知っています。
    ドロップアウトしたからではなく、人生の目的が変わったとかで。

    ただ、理Ⅲ→医学部は定員が少ないので、合格しない人が医師にならないのはちょっと問題かとも思います。
    方針変更するなら、進振前の方がいいですね。代わりに医師になりたい人が入ればいいので。

  3. 【7235607】 投稿者: 地方  (ID:Y0iq/FYFhBY) 投稿日時:2023年 06月 09日 21:37

    スレ主は東京と地方の差がわかってない。
    地方には高所得サラリーマンいない
    高所得得るには医者になるしかない

  4. 【7235762】 投稿者: 逆に  (ID:3NiDOjUhWtc) 投稿日時:2023年 06月 10日 06:36

    東京で大企業本社、かつエリートコース歩んでる50歳前後なら、子供が望めば医学部への進学もどうにか視野に入れられる。もちろん、医師の将来を悲観するのも聞きません。
    外資の金融やコンサル、有名ITならばいわずもがな。
    実際、まわりにもちらほらいますよ。
    遺伝子からして皆さん優秀、たいてい現役か一浪でサラッと進学してます。
    地方でも、一時的にそこにいるという大企業サラリーマンはもちろん別でしょう。地方の公立トップ高校の上位層にはそういう家庭の子が少なくないのでは?

  5. 【7236174】 投稿者: いい傾向  (ID:2zSvWB5SpII) 投稿日時:2023年 06月 10日 15:46

    >地方には高所得サラリーマンいない
    高所得得るには医者になるしかない

    孫正義やこけたけれどライブドアの堀江は九州出身ですよね。三木谷は兵庫?岡山?

    医師はどこの場所でも今後高所得とはならないでしょう。医師の開業制限で自分の専門開業は近隣に同じ科目があれば難しくなります。勤務医時代の3倍稼げる時代は確実に終わります。さらにオンライン診療やAIなどが医師の仕事にどんな影響を与えるか? 病気がなくならない限り医師は必要とされますが、人間の仕事としての価値はどうなるか?

    何かを発見したり発明するほうが理系としての醍醐味があるのではありませんか? 東大理Ⅲ出て並みの勤務医やるより理Ⅰから専門極めて大学教授やアメリカ留学のほうが遥かに大きな仕事できると思います。

  6. 【7236751】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2023年 06月 11日 10:43

    個人的には、医学部は医師は当然ですが、それよりも総合科学を学ぶという面があり、全ジャンルさらに理系にとらわれないたとえば心理学や論理学、統計やテータ分析、臨床なら宗教なども学ぶ必要性もありと思ってます。

    先端医療もどこの大学でもそれぞれの分野で世界含めて凌ぎを削る世界と思いますが、幹の部分、基礎医学の重要性も再認識されつつあり、両面が必要ですね。

    コロナ禍の3年間で、科学と政治、経済、国、法律、さらに予測分析など嫌というほど思い知らされましたので、これからの医療も先端分野も関連分野も基礎分野も同時進行でやっていかないと、ということだと思います。

  7. 【7236758】 投稿者: 残念ながら  (ID:7Q1n/Y2UB6o) 投稿日時:2023年 06月 11日 10:50

    >東大理Ⅲ出て並みの勤務医やるより理Ⅰから専門極めて大学教授やアメリカ留学のほうが遥かに大きな仕事できると思います。

    理一は最低保障がないんですよね。
    上は青天井だが下は40台ポスドク塾講師もある。
    安定、安心を求める日本人はローリスクミドルリターンが好きなんですよ。

  8. 【7254379】 投稿者: なんか  (ID:2H6gw13QXVc) 投稿日時:2023年 07月 03日 07:26

    国立大や上位私立大を頑張らせて、理工系を再活性化させようとしているのかな、文科省は。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す