最終更新:

250
Comment

【7263913】女子に数学はそれほど出来なくても良いと言っているのは中受塾、東大生(男子校卒)、その親では

投稿者: 光陰戦記   (ID:gfJyGjj/Qjw) 投稿日時:2023年 07月 15日 19:56

・冠コースなどで女子校向けの数理負担が一段以上落ちる志望校対策を女子生徒に提供
・共学が女子トップになったほうが算数女子の能力を活かせる入試が増えるのに
 生徒には共学よりも御三家に行かせたがる

これらの広く知られた事実をもとにすればスレタイの件はあまり疑いはないと思われます。やはり日本のジェンダーギャップが気になる家庭的にはグローバル系共学->海外進学が一番の王道ルートになるのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 32

  1. 【7263933】 投稿者: 価値観  (ID:uKcRFfs65qY) 投稿日時:2023年 07月 15日 20:15

    >これらの広く知られた事実をもとにすればスレタイの件はあまり疑いはないと思われます。

    論理的にしっかり考えられた文章ではないように見えてしまうので、スレッド自体の信憑性がかなり怪しいと感じる方が多いでしょう。
    投稿の際には、もう少し文章を精査した方がいいと思います。

    ところで、個人的な意見ですが、共学の方がいいと思っています。
    自分もずっと共学でしたし、子供は男子でしたが、共学の中学に行きたいと言って自分の選んだ中学に進学。
    大学は東大です。

    ただし、子供が、「多様性のことを考えるのであれば、共学がいいとは言い切れないと」とも言っていました。
    男子校、女子校、共学校、いろいろあっての多様性なのだと。

    EDUのスレッドでは、共学と別学を対立させる方が結構いますが、その考え方自体が多様性をないがしろにしているように見えて仕方ありません。

    共学に行こうと、別学に行こうと、好きすればいいのだと思います。
    LGBTQなどの方々に酷いことを言ってしまう方は、共学派にしても、別学派にしても、自分の価値観しか認められない方のように思います。

    スレ主さんの文章は、論理性の面で問題があると同時に、考え方に偏りがあって、心配になります。
    様々な価値観を受け入れられるようになって、ジェンダーギャップの呪縛から解き放たれるといい、とも思います。
    共学と別学が対立した概念だと考えている間は、ジェンダーギャップに捉われてしまっています。

  2. 【7263947】 投稿者: あの  (ID:gfJyGjj/Qjw) 投稿日時:2023年 07月 15日 20:36

    同一偏差値帯で算数難度は
    男子校>共学>女子校
    の傾向があるから共学が増えるのが算数女子にとって都合がいい、
    と言ってるだけなんですが。これのどこに問題があるんでしょうか。

  3. 【7263961】 投稿者: 元算数女子姉妹の母  (ID:twWy3qab.Jg) 投稿日時:2023年 07月 15日 21:01

    数学オリンピックの写真を見てみましょう。ほぼ全員男子です。世界大会でもです。
    娘たちは、大学への数学を解くのが好きな姉妹で、かつてK会など無学年制の塾や鉄緑会レギュラーでした。息子は国立男子校です。学外で数学を学ぶ時、共学の子がいた記憶は小学校からの筑波生くらいでしょうか。
    男子で数学ができるなら、男子校進学。女子で数学が好きなら、彼らがいる塾に行くのが、ハイレベルで数学を学ぶ機会を得られることは自明です。

    中学生くらいまでは、男子はまだ精神的に幼い場合もよくあります。中高で急速に精神的成長がありますよね。
    女子は小学生でもしっかりしています。
    成長曲線が違います。成長期は、それに合わせて指導するほうが効率的で無理もありません。

  4. 【7263992】 投稿者: あの  (ID:gfJyGjj/Qjw) 投稿日時:2023年 07月 15日 21:51

    >女子で数学が好きなら、彼らがいる塾に行くのが、ハイレベルで数学を学ぶ機会を得られることは自明です。
    同様に男子校が共学化するか共学が伸びた方が算数女子の実力は発揮できるということになるでしょう。入試や授業で。

    >成長曲線が違います。成長期は、それに合わせて指導するほうが効率的で無理もありません。
    じゃあ男子が中核の数理系がハイレベルな塾に行きたがるのはおかしいのでは。
    そういうことを言いながら中1中2あたりで鉄緑などに通わせていたら言行不一致でしょう。

    1レス内で矛盾していると思うんですが 価値観 (ID:uKcRFfs65qY) さんの評価ではこれは論理的に問題ない文章なんでしょうか。気になるところです。

  5. 【7264003】 投稿者: 元算数女子姉妹の母  (ID:twWy3qab.Jg) 投稿日時:2023年 07月 15日 22:02

    女子校の教育は、出産可能な女子の視点からのジェンダー教育含め多岐に渡ります。数学だけのために、男子校の建学の精神の元で学びたいかは、家庭によって好みがあるでしょう。私は望みませんし、娘たちも母校愛が強いです。

    数学の授業のみ一緒に中1から受けられる機会があるのは嬉しいです。

  6. 【7264144】 投稿者: 女子の進学実績  (ID:.6uFIlN6Pl2) 投稿日時:2023年 07月 16日 07:27

    『「女の子」は学校でつくられる』
    (マイラ&デイヴィッド・サドカー著)

    ・サドカー(1997)は共学の学校にはジェンダー公正な教育にとって構造的欠陥が隠蔽されていることを指摘

    ・共学では教師は意識する・しないにかかわらず男子優先の教育を行うため、女子は高学年になるにつれ自信や自尊心をなくしていくことを授業観察から克明に記録

    公立高校の進学実績を語るときに、女子を除いて男子高の進学実績と比べるべきといった主張が見られます。

    女子を大切にしていれば、このような主張は出てこないはずです。

    桜蔭高校のように女子だけの進学実績を堂々と語れるようになりたいですね。

  7. 【7264230】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2023年 07月 16日 09:48

    これは一部スレに書かれた通りで、難関男子校、難関女子校と入試問題が違うし、当然算国の問題も違い、塾はそれぞれの対策するだけなので傾向として現れる。
    男子に比べて難問、ヒネリは少ないかもしれませんが、女子難関は労力型、スピード重視問題の訓練主体だと思います。

    中高大と進むにつれて、まだまだ男子の志向女子の志向というのは出ます。
    いい悪いは別として、物理工学、天体宇宙、海洋エネルギーなどの理工系は男子が多いし、理系でも薬学、看護、アートデザイン、教育など女子が多い。

    共学の中高で、まったくとは言わないけど、どちらの志向も十分考慮したカリキュラム組んでいれば問題ないけど 男子志向中心が多いと思います。
    ただ、女子でも当然物理、宇宙、機械工学などめざす人もいるので、このような人は共学のほうがいいのかもしれません。

    ただ、女子校でも桜蔭とか豊島岡のように理系志向の生徒が多いところもあり、これは十分考慮しているのではないでしょうか。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 32

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す