最終更新:

32
Comment

【7432390】入塾前の低学年でやるべきこと

投稿者: ゆっち   (ID:mYb5UbnqNWI) 投稿日時:2024年 03月 21日 13:08

入塾前の低学年です。
入塾までの下地作りとして、どちらを重視していくかで夫婦で意見が割れています。
①思考力系のドリルを強化する。解法等のテクニックは相当学年になってから塾で取得
➁入塾後に少しでも記憶の隅に残っていればという期待を込めて、漢字、ことわざ、計算などの先取り。理社の種まき等。

もちろん、両者必要なのはわかりますが、どちらに重きを置くかです。実体験としての意見等、皆様の考えを聞かせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【7432396】 投稿者: 関西人  (ID:bFLHJEvqzJw) 投稿日時:2024年 03月 21日 13:15

    もう少し慎重に。
    別に紙の辞書でなければならないわけではありませんが、
    辞書を引く習慣や検算をする習慣のような小さいけど大事な事にも拘りましょう。

  2. 【7432422】 投稿者: 個人的には  (ID:Qaa8/ziDloU) 投稿日時:2024年 03月 21日 13:41



    思考力を鍛える問題は、脳の発達を考えても無理があるため。

    体力作りが一番大切かな。


    頑張ってください

  3. 【7432427】 投稿者: ②  (ID:Og3ws.O4QWA) 投稿日時:2024年 03月 21日 13:47

    お子さんをしらないのに二択に答えるなら、万人受けする②かな。

  4. 【7432431】 投稿者: 座学で学べないこと  (ID:DH0PcrQFkFA) 投稿日時:2024年 03月 21日 13:52

    塾でやる座学の先取りよりは、旅行に行く、一緒に料理する、植物を育てる、博物館や動物園に行く、一緒に本を読むなどの体験に時間を使うのが良い気がします。後に塾で覚える国語や地理や理科の知識は大人の目から見ると常識の範囲の物も多く、プリントで暗記するのはきついけれど体験していたらなんてことなかったんだろうなと、受験生の保護者として思うことが多かったです。塾が始まるとそういう時間が取りにくくなるので、今のうちかなと思います。

  5. 【7432437】 投稿者: 子供が好きなこと  (ID:dukXGaXH9Rc) 投稿日時:2024年 03月 21日 14:01

    子供が小学校低学年の時に夢中になっていたのは、レゴ遊びです。
    図形パズルみたいなものも結構好きでした。
    あと、図鑑は好きだったようで勝手に見ていましたが、勉強的なことは学校だけで、家ではしていませんでした。

    そんな子でも、入塾テストの点数はとてもよかったです。

    勉強より、脳を育てることに注力しては?
    勉強は認知能力で、流動性知能でもあるので、いずれちゃんと勉強するようになれば、出来るようになっていきます。
    それよりも、子供にしっかりした基礎を作ってあげるのが大事でしょう。

    >もちろん、両者必要なのはわかりますが

    ①も②も必要ないと思います。
    特に、親がやらせるのは、どちらもマイナスにしかならないのでは?

    本人が興味があることに集中するのが一番だと思います。
    好きなことがはっきりしている子は、勉強を始めた時も集中力が違います。
    ちなみに、うちの場合は、子供がテレビ好きで、テレビを見ている間に、言葉や漢字を結構覚えてしまっていました。最近はテロップが出ますから。

  6. 【7432472】 投稿者: ゆっち  (ID:mYb5UbnqNWI) 投稿日時:2024年 03月 21日 15:06

    実体験、体力づくり等は認知しており、現在可能な限りは継続中です。それ以外の「座学」..というか長時間でなくとも机に向かうという勉強習慣を大切にしたく、その時間に一体何をさせるのかと、進級前に話し合っているけれどもまとまらずというところです。これまではそろばん練習などをやっていたのですが、本人のやる気も低下気味なので、ある程度のところまでいったので休会を検討していて、それに代わるものを探しています。

  7. 【7432514】 投稿者: 関西人  (ID:cYkVDQhGouw) 投稿日時:2024年 03月 21日 16:03

    関東なら中受の社会科が難しいので、そういう方面を当たるのが良いかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す