最終更新:

602
Comment

【7449667】やっぱり鉄緑会指定の都内12校が最強?! [筑駒開成桜蔭渋渋海城駒東麻布筑附JG早稲豊島雙葉]

投稿者: 金失最強   (ID:CaCly7P1EcU) 投稿日時:2024年 04月 13日 10:49

日本の少子化による都内集中、また都内在住者への授業料助成金を考えると、
鉄緑会指定校、中でもスレタイの都内中高一貫校が、今後ますます伸びると
思いますがどうでしょう?

都内鉄緑会指定校 と 東大現役合格率 (2018→2024)
 筑駒 49.4% → 42.3%
 開成 29.2% → 29.1%
 桜蔭 24.7% → 23.2%
 渋渋 09.3% → 18.6%
 海城 12.8% → 13.3%
 駒東 11.2% → 15.9%
 麻布 20.1% → 12.8%
 筑附 10.0% → 12.0%
 JG 13.0% → 11.9%
 早稲 10.1% → 10.5%
 豊島 05.2% → 06.1%
 雙葉 06.8% → 03.9%

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 76

  1. 【7455428】 投稿者: バラード  (ID:lf6Mj4QNleI) 投稿日時:2024年 04月 21日 11:02

    男子校女子校、共学というより、今のところ男子志向女子志向の違いと思います。
    戦後の東大進学に関して都立全盛時代、都立上位5校で東大600人越えしていて、共学にもかかわらず、ほとんどの進学者は男子だったことみてもわかります。

    ようやく東大の女子比率も2割そこそこ迄行くようになりましたが、同じ難関国立の東京藝大と比べたら、受験生はまだ女子は藝大のほうが多く男子は東大が多いのが現実。

    科学者医学者、法曹、官僚、政治家、学者めざすのがまだまだ圧倒的に男子が多く、女子の行く方向ではない、という風潮が根強いのではと思います。
    下から女性が頑張ってもですが、上から社会を変えていかないと、、ですね。
    いつまでも先進国の中で日本は女性の活躍度合いが下から2番目ではダメですね。

  2. 【7455439】 投稿者: 女子ならね  (ID:jCZoOWaeQ/6) 投稿日時:2024年 04月 21日 11:23

    > では、2/1 男子の偏差値、渋渋が上昇し続けているのはどして?

    ポイントは最上位の男子が何を理由に共学を選ぶかだよ。偏差値か基準なら開成や筑駒を目指せばいい。女子については示したが、男子については見当たらない。

  3. 【7455447】 投稿者: 大学からで  (ID:jCZoOWaeQ/6) 投稿日時:2024年 04月 21日 11:46

    > それだけではダメなので異性の意見を聞くのは苦手になって欲しくないです。

    それは自己確立した大学以降の方が素直に聞ける。中等教育の期間、特に中学は自己形成の時期なので、多様性に富みすぎていると自分に自信を持てなくなる。高校はともかく中学は別学の方がいい。

  4. 【7455453】 投稿者: 時代を見極めよう  (ID:bPtTgnaWisI) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:07

    今年の男子難関校は、ほとんど志願者数を大幅に減少させた。筑駒は、地域拡大による志願者数増。駒東くらいしか志願者数増えていない。

    他方、渋幕の男子志願者数は大幅に増えた。さらに渋渋の2月1日男子志願者数は劇的に増えて、偏差値も急上昇。

    今や2月1日男子で開成の次は渋渋となった。

    ここでいくら別学が良いとか、伝統校が良いといっても、志願者数は増えない。

    もう昭和の考えでは時代に対応できない。塾が一生懸命御三家入れようとして、サポートしているにもかかわらず、志願者数はだだ下がりの男子別学伝統校に未来があるとは思えない。

    塾は全く支援していない渋幕や渋渋に志願者数が増える時代。時代を良く見極めよう。

  5. 【7455457】 投稿者: 猫  (ID:RstCi2V6dpo) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:14

    女子の志向というより、社会が女子を受け入れ来なかった背景があるからだと思います。
    未だに少し年配の方だと「女子は家に入るべき」という思いは強く、また中学受験をさせる家庭でも、女の子は公立に進学という家庭も多いです。
    高学歴デメリットであるかのような風潮すらあります。
    社会を変えないといけないというのはその通りですが、「女子の志向」という言い方は、女子は自らそれを望んで選択しているかのような印象を与えてしまうので、使わない方が良いと思います。

  6. 【7455472】 投稿者: 女性はなぜかお膳立て  (ID:MVdSjdlbBOc) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:30

    GAFAの創業者に女性がいますか?
    日本はかろうじてDenaの南場社長が女性です。
    つまりね。女性は自分ではやらないんですよ。
    既成の企業に役員の数が足りないと文句だけ言って、ゴリ押しで強奪する。

  7. 【7455479】 投稿者: 変なの  (ID:pcmU9YJMRy.) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:38

    > 「女子の志向」という言い方は、女子は自らそれを望んで選択しているかのような印象を与えてしまうので、

    「女子の志向」と言ってもおかしくはない。当時の社会情勢を鑑みて自ら選んだのは間違いないのだから。社会情勢が変われば「女子の志向」が変わるのは当然で、当時の「女子の志向」を今の社会情勢で評価するのが間違っている。当時の「女子の志向」はしっかりと尊重すべき。

  8. 【7455480】 投稿者: ちょっと違いますよね  (ID:Xgdr4aacfEk) 投稿日時:2024年 04月 21日 12:38

    アナタが名前をだしてる学校群はその年の最上位〜上位層男子の選択先だから筑開の志願者数が毎年ほぼ一定なのは当たり前ですよね。要は男子の上位1番〜2000番がどこを選ぶかの話しで昔より渋渋を選ぶ家庭が増えてきたのはその通りですけどそれは共学だからという理由からだけではないでしょ、アクセスし易い、進学実績が上がってきた、学校の面倒見が良さそうとかでは?進学実績が上がらなければ見向きもされない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す