最終更新:

48
Comment

【809351】発達障害も受け入れてくれる学校探してます

投稿者: 滑り止めを落ちた場合   (ID:gOa6B2y.dMc) 投稿日時:2008年 01月 14日 12:26

理数系アスペルガーの男児6年の受験生です。
注意欠陥症候群も併発しています。

筑駒、灘などの学校の算数は解きますが、
計算ミスが多く、標準的問題が落とします。
いわゆる解法暗記で解けるようなパターン問題に弱いです。

字が汚く、読みにくいです。
緊張に弱いのか、本番が弱いです。

やる気のあるときと無い時の差も激しいです。
算数、四谷で65ー55くらいでしょうか。
社会理科も60−65位。
国語が一番できず、55−60位。

問題の質によって、変動します。
例えば筑駒の模試で理科を72とってみたり
四谷の算数模試で50をとってみたり、
女子校の問題はさっぱり解けなかったり。
国語力がものを言う算数の問題は弱かったり。

普通の常識では測れないところがあります。

自尊心もプライドも高くなく、標的にされやすく
今も麻布志望の子にこばかにされています。

1月受験、同じ学校に何度もふられました。
家では、過去問の合格最低点をすでに3科でとっていました。
それが、数回受けて全部ふられました。
親子とも、すごいショックです。

子供は半狂乱でした。
親も死にそうです。

問題を見ても簡単なものばかり、いくらなんでも出来ないわけもなく
本番は、何かあったのかなと思わせますが、子供の感想は出来た感覚で
緊張もそれほどなかったように(見えます)。
親が見ていますので、とれるかとれないかはわかります。

受かった子からは、志望校書く欄に正直な学校書いたのかよ!と言われていました。
受験票に思い切り他校書いてしまいました。
塾は関係ないといいますが、これも本当は関係してたのかもしれません。

国語の先生は、実力的には大丈夫なはずだが、字が読めなかったのかも、、と。

もう、考えてもムダ、
とにかくダメはダメ、1月と2月の併願、組み直しです。

先生いわく、おちぐせがつくといけないので、とにかく合格とろうと。

今から受けられる1月で絶対合格できるところ、偏差値最低で構いません。

今千葉で少し見つけましたが、2科だけでした。
できれば4科のほうがいいです。

四谷の資料しかないので、他はわかりませんが。。

また、併願も、こういう発達障害があってもケアの高い学校がありましたら
教えてください。

2月校学校探しにあたり、アスペのお子さんがいると思われる学校は選んでいますが
学力的に高い学校なので、厳しいは厳しいのです。

ダメなら公立でもと考えていますが、とにかく公立はいじめに発展することが多いので
面倒見のいいところがあれば、と思います。
高校のない私立中でも結構です。

公立は公立でまた調べます。
公立の発達障害支援教育もあたったことがありますが、
そこまでの必要性がなく、他の子供とも対応できているといことで
断られてしましました。普通の子より苦手が多いのに、支援は受けられない中途半端です。

客観的に子供の最低ラインで組めとか、そういうのもわかっておりますし、お厳しい意見は今は傷口に塩なので、ご勘弁ください。
よろしくお願いします。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【809373】 投稿者: プリ  (ID:DTMNS5uAIvs) 投稿日時:2008年 01月 14日 12:50

    本日の毎日新聞朝刊に発達障害のお子さんの学校の特集がありました。
    もちろんお望みなのは一般校だということは十分理解できますが
    参考までに。

  2. 【809482】 投稿者: 尨毛  (ID:EEevWKU9tFs) 投稿日時:2008年 01月 14日 15:55

    横浜にある星槎中学校は如何ですか?いろいろなニーズの
    子どもたちに対する指導を謳っている学校です。

  3. 【809558】 投稿者: 同級生  (ID:WZeiSOG8sAU) 投稿日時:2008年 01月 14日 17:28

    我が子の同級生にも、発達障害のお子さんがおります。
    小学校時代に同じ様なお子さんがおりましたので直ぐに分かったそうです。
    只、その同級生は御家庭に発達障害との認識が無くて、苛められてる事だけを学校に訴えているそうです。
    偏差値50代の共学校ですが、学年全体に無視されており、唯一障害に理解を示した我が子が専任になってしまいました。
    保護者としては、我が子の忍耐や周りからの嫌がらせを学校側に訴えています。
    スレ主様のお子様の場合、難関校と呼ばれる自立したお子さんが集まる学校の方が過し易いのではないでしょうか。
    一般的に私立の場合、教育環境を求めて受験しているのですから、容易に理解を得られると考えない方がよろしいかと思います。

  4. 【809741】 投稿者: 公立もあります  (ID:Gmiw19ksKKA) 投稿日時:2008年 01月 14日 21:20

    >理数系アスペルガーの男児6年の受験生です。
    >注意欠陥症候群も併発しています。
    受験を勝ち抜いて私立に進学したばかり子供たちにとっては、同級生の発達障害のお子さんを受け入れるのは、難しいかもしれません。
    公立中で一クラス30人程度の学校を探しておくことも大切かもしれません。
    自閉症であるアスペルガーのお子さんの長所を見つけて、手厚く見てもらえるのはある意味公立中かもしれません。
    理数に秀でた部分があるならば公立中先生方に、手厚く見てもらえると思います。ある意味私立は満遍なくできて当たり前の暗黙の了解が子供たちにもあると思います。

  5. 【809766】 投稿者: 教育環境  (ID:D3ZjLXOyEfo) 投稿日時:2008年 01月 14日 21:47

    調査をしたら普通学級で6%いるとわかった軽度学習障害では、教員であれば障害教育の
    専門家でなくとも勉強をしてどの先生でも対応策を考えてくれてもよさそうなものと
    期待をしてしまいますが、公立中学校では、残念ながら生徒指導や下位の生徒への補習
    で時間をとられてしまい、先生方が疲弊しているケースが多いように思えます。
     
    相談室や医師などから、普通学級で学べると判断されたお子さんについてでは、
    教育環境を考えると、それらの点で先生方に時間的余裕のある私立を選んだ方が、
    軽度発達障害のお子さんにとってベターであると思います。
    いじめに対しても、真摯に向き合ってくれて、障害のためにした事実だけを責め立てる
    のではなくて、適切な指示を出す、生徒達に上手に伝える等の工夫をしてくださる可能性
    が高いと思います。生徒も先生の説明を理解してくれる生徒も多いでしょう。
    先生が転勤してしまわないので、身体障害などでも学校に対応策が蓄積されるのも私立の
    メリットです。
    経験を積んだ良い私立が見つかるといいですね。

  6. 【809820】 投稿者: うまくいくといいですね  (ID:55Yltss5wj2) 投稿日時:2008年 01月 14日 23:09

    1月校での合格がまだないとのこと。
    ご心配ですね。


    お母様もさぞ不安定な気持ちでいらっしゃると思いますが、
    ここは、ど〜んと構えて、お子さんの前では笑っていて差し上げてくださいね。



    さて、私はスレ主さまの希望されているような、
    具体的な学校名がわからないので、書き込みを少しためらったのですが…。



    私立にせよ、公立にせよ、
    発達障害をもつお子さんに対しての理解は、学校によって違いますよね。

    特に私立は、無関心なところは本当に無関心ではないかと思います。

    息子の通う男子中高一貫校は、いわゆる難関といわれる部類に入りますが、
    発達障害をもっておられるように感じるお子さんも、何人かおいでです。
    息子の学校は、ひどいいじめはないようですが、
    正直、そういったお子さんには皆、無関心なだけのように思います。
    息子がそのお子さんとトラブルを起こしたときの先生の指導も、
    「あいつには近寄るな」だったそうです。

    「いじめがなければいい」と言うだけなら、息子の学校もありでしょうが、
    先生方が親切にケアしてくださっているとは言い難い状況のように感じています。


    難関校と言われる学校は、学習効果を出すことを第一の目的にしていますから、
    多かれ少なかれ、こういう対応をしていらっしゃるのではないかと思います。



    公立は公立でまた探される、とのことですが、公立も様々です。
    公立は、情報が少なく、探すのが大変ですよね。
    ↑の方もおっしゃっていましたが、1つの目安は1クラスの規模が小さい学校の方がいいということです。
    できれば、学年40〜50人で、1クラス20名ぐらいだといいでしょうね。
    まちがっても、地域の人気校、「○○の学習院」などと呼ばれるところを選んではいけません。


    ただし、学校選択制が実施されている地区でも、
    おそらく、選択の時期はすぎていると思われますので、
    万が一の時の公立校選びも同時進行されることをオススメします。


    余談ですが、スレ主さまのお子様は、アスペルガーでも国語55以上お取りになる、
    大変優秀なお子様ですので、公立校では、学習に対する支援は受けられないでしょうね。

  7. 【809832】 投稿者: 地方在住  (ID:dxPL9MLENxI) 投稿日時:2008年 01月 14日 23:19

    我が家は小6男子アスペルガーです。
    灘を考えておりました。夏前に偏差値にとらわれない学校選択をしました。
    N偏差値理科は70前後で安定、国語65の時も38の時も、算数は65から55、社会は50前後。
    とんでもない成績です。こんな成績で灘なんてとんでもない。


    一月受験校で奨学生入学の許可をいただきました。
    塾は意外な学校選択だったようですが、確実に合格が欲しかったので。
    二月に偏差値60の学校を受験して終わります。生徒の自主性を尊重する学校です。
    本人が希望しているので。学校に相談すると、我が子みたいな子がうじゃうじゃいるそうです。


    親は奨学生入学の中堅校に方が向いてるのではと思っています。
    中堅校で成績がずば抜けていると先生の面倒見がいいからです。


    学校を選ぶ時 ただ、偏差値を下げただけでは本人が納得しないので、おすすめだと思った学校の良いところを探し、子供に見せました。
    国立大への進学率の高さ、東大、京大への入学者が去年いること、奨学生制度、科学部があるなど。
    この学校で一番なら自分も京大へ行けるかも、しかも授業料免除で?と息子も気に入ったので受験し、合格を頂きました。

    別の偏差値だけで選んで、嫌がる息子に安心だからとプレ入試を受験した学校の成績は、合格はしたけど、奨学生でもなく、ぱっとしない成績。
    気分が のらなかったそうです。


    これからの併願校、二科でも四科も関係ないと思います。
    合格しても本人が喜べる学校でないと、その合格は無意味になる(疲れただけ)と思います。
    そんな合格価値がない・・・とキレると思います。
    本人が納得する学校(偏差値が高い低いじゃなく理科の設備が良いとか)を受験して合格させてあげてください。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す