最終更新:

205
Comment

【809562】通塾なしに中学受験は無謀?

投稿者: 貧乏ママ   (ID:ZuUOMz9NETg) 投稿日時:2008年 01月 14日 17:33

現小2の娘の母です。
現在は通信教育の知の翼とチャレンジをとり、計算・漢字ドリルはさせていますが、最レベなどには縁がありません。(1年の時買ったけどあえなく挫折)
3年からはZ会の中学受験コースに申し込みました。


ぼんやりと娘には国立か公立中高一貫校に行ってほしいなあと考えているところです。
公立中高一貫校は塾なしでも合格される方もそこそこいらっしゃるようですが、
国立(地方ですが日能研の80%偏差値で60です)は難関なようで、皆様塾に行くのが普通なようです。


が、塾に行くとやはり私学の受験を進められるわけで、はっきり行って経済的に裕福でなく、(夫の額面年収500万:今後の昇給は見込めない・妻が100万)しかも下にも兄弟がいる我が家では私学には通わせられません。でも、塾に私学受験をあおられるであろう子どもにうちは国公立だけよというのも可哀想かなと思い(&6年になると年間100万以上もの塾代はうちでは無理)、通塾はあきらめております。
が、国立には合格させたいのです。

通塾なしで偏差値60程度の学校に合格された方はいませんか?
どのような方法で受験勉強をされたか教えていただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 26

  1. 【811689】 投稿者: 少数派といっても  (ID:HF4E/TDrgYM) 投稿日時:2008年 01月 17日 00:02

    実はNOjyukuさんの考え方が最も賢い選択かもしれません。


    塾に4年から行っても、最初に真ん中ぐらいの子は卒業するときも真ん中くらいというのが多数派。御三家に入るような子は最初からトップクラスにいるのが多数派。実は、塾に行っても行かなくても同じような結果になるんじゃないかと思います。(認めたくない人が多いでしょうが)。


    「真ん中くらいだった人が卒業するときにトップクラスに上がった」、という人は、それこそ少数派です。「家庭でまったく準備をせずにまっさらな状態で塾に来て最初は埋もれていたが、実は地頭のよい子」とか、「塾に来てはいたがまったく真面目に取り組んでおらず、6年になってから真剣になった、実は地頭のいい子」は別です。これらの子は急激に伸びます。というか、本来の位置に収まります。まあ、そのことが塾の宣伝となり、後進を惑わせるのかもしれませんが・・・。


    いや、塾を否定しているわけじゃないですよ。塾で多くの情報が得られ、友達と切磋琢磨できるというメリットは捨てがたいですし、勉強のペースもできるでしょう。うちの子も塾に入れます。でも、塾なしでトップクラスになったり、御三家にいったりすることは全然不可能じゃないと思うんです。その子に地頭があり、通信等で自学自習できれば。逆に地頭がなければ、塾でめちゃめちゃ頑張っても難しい。悲しいところですが・・・。


  2. 【811703】 投稿者: 地頭って  (ID:/buQALnImsY) 投稿日時:2008年 01月 17日 00:15

    ちょっとしつこくないですか?仮に地頭が良くても、努力しなければ合格は無理。塾に行かないで御三家に合格したお子さんを実際にご存知なのでしょうか。まだ、↑の方は中学年のお母様ですか?受験の厳しさは体験しないとわからないもの。実際に実践してからおっしゃってくださいな。

  3. 【811733】 投稿者: 1人終了  (ID:Dx3XX29IaGo) 投稿日時:2008年 01月 17日 00:55

    以前1度書き込みをした者です。
    「地頭って」さんが
    「塾に行かないで御三家に合格したお子さんを
    実際にご存知なのでしょうか。」
    と書いていらっしゃるので・・・。


    うちの上の子は一切塾なしというわけではありませんが、
    6年後半・週1回の志望校別のみ通塾、
    通信やYTも利用せず(もちろん6年次には、
    合不合や志望校別の模試をバンバン受けました)、
    御三家に合格しましたよ。


    さらに息子の後輩には、
    地方在住だったが故に一切塾なしで合格という子も
    たった1人ですがいます。


    極々・・・少数派でしょうが、
    確かに存在しているのです。


    スレ主さん、
    スレタイがまずいですよ。


    長年?!自宅学習スレを見てきた私の経験則からすると、
    「通塾なしに中学受験は無謀?」と問えば、
    数年間通塾→合格あるいは通塾中の方々からは当然の如く、
    「難関校合格のためには通塾が必須」との旨の意見が寄せられます。


    そして、今回のように
    「通塾なしでも可能」との意見の方々との間に対立が生じスレが荒れ、
    「通塾せずに如何にして難関校に合格するか・・・」という、
    本来スレ主さんが求めていらっしゃるであろう意見交換が
    できなくなってしまうわけです。


    まあ、だから、以前レスした時に、
    他の板の既レスを参考にするように・・・と書いたのですが。


    地頭論争に関しても、
    イイタイコトが山ほどあるのですが・・・
    今日はこの辺で。

  4. 【811740】 投稿者: 娘は御三家  (ID:z3xv5cXH8ig) 投稿日時:2008年 01月 17日 01:08

    関西に住んでいたころ娘と幼稚園で一緒だった男の子は、小学校時代は野球少年でスポーツ万能、とにかく数字が好きで算数が得意、決してがり勉タイプではありません。その子が6年生の5月ごろ突然、塾に行きたいと言い出し受験塾へ入れたところ、あっと言う間に頭角をあらわし結局、灘中に合格されました。ほんとにいるんですよ。天才くんって・・・

  5. 【811741】 投稿者: んーん  (ID:aNBJe6hlNk.) 投稿日時:2008年 01月 17日 01:10

    地頭ってさん

    誰も「努力しないで御三家に合格した」話はしていないと思います。

    ↑の方は通信教材+自宅学習でも御三家に合格する事は可能だと言っている訳で。
    つまりお子さんが自習のみで御三家レベル入試問題を解く力を付けられるか、
    ご両親が御三家レベル入試問題を解き、解説する事が可能であれば、成し得る事か
    と思います。
    まあ御三家にトップクラスで合格されるお子さんなら、独習でも行けるかもしれま
    せんね。

    余談ですが今は子供が少ないですから、「物凄く頭のいい子の人数」<「トップ校の定員」
    なんじゃないでしょうか。

  6. 【811752】 投稿者: 条件次第ではありますが  (ID:uXGrHx6owlk) 投稿日時:2008年 01月 17日 01:38

    通塾せずに私立中学に合格するお子さんというのは確かに
    いらっしゃいます。御三家でもいらっしゃいます。
    ただ、塾には通わなかったけど、塾と同じかそれ以上の勉強を
    家庭でこなした場合です。
    (家庭教師や個別は塾と同じと思ってますので当然論外)
    当然、テキスト、問題集、学校の傾向分析や対策など、塾の先生
    同様に指導できる両親がおり、周囲に受験仲間がいない孤独な
    状況でも集中・継続して勉強できること、また指導者である親の
    いうことを反抗せずに実践できること等色々条件があると思います。
     そしてこういう条件を満たせるお子さんは少ないと思われます。
    親御さんも中学受験経験者か、塾や学校の先生を経験している等で
    中学受験の実態を理解していないと難しいかと思います。
     地頭はともかく、それ以外の志望校に受かるような勉強の指導、
    分析や傾向対策、集中できる環境、適度な刺激と競争、
    こういったものを塾で補ってもらいつつ受験準備をするのだと
    思います。
    勉強の指導については、どのレベルの学校を狙うのかでも
    大いに違ってるかと思います。偏差値40〜70までさまざまです。
    ですから家庭でこういったことが補えるなら当然塾はいらないでしょう。
    こういう家庭環境を整えることの出来る親御さんにとっては
    塾代はまったくの無駄でしょう。
     ただ、厳しい言い方かもしれませんが、そういうことの出来る
    親御さんはこのようなスレで「塾なしでもできますか?」なんて
    質問はされないと思います。

  7. 【811768】 投稿者: 1人終了  (ID:Dx3XX29IaGo) 投稿日時:2008年 01月 17日 02:43

    自宅学習中心での中学受験を1.5人
    (そう、下の子は只今渦中です)終了させた
    経験者としての私の実感は、
    「条件次第ではありますが」さんとは対照的なものです。


    塾と同じかそれ以上の勉強なんかしていません。
    勉強時間は通塾している子とは
    比較にならないほど短時間で済みます。


    理由1:受験予定校(特に第一志望)に必要ないと思われる
        分野やレベルの問題はバンバン飛ばしました。
        (時には必要なものまで?!)
    理由2:できなかった問題のみ親が解説or本人が解説を見るので、
        できた問題に関して長々と解説を受けなくても済みます。
    などなど。


    親の指導力>子どもの持って生まれた能力
    (皆さん言うところの地頭)
    と実感しています。
    (決して我が子が優秀と言いたいのではありません。
    どうぞ下記を読んでくださいませ。)


    理由:とある事情があって
       私は受験科目のうち2教科はプロ並みに指導でき、
       2教科はズブの素人。(指導不能と言うべきでしょうか、
       ほとんど「答え見といて〜。」で終了。)
       それでも上の子も下の子も、
       前者の科目の偏差値<<<<<後者の科目の偏差値。


    「反抗的な子に自宅学習は無理…」
    私もそう信じていました。
    下の子が受験勉強を始めるまでは…。


    反抗的な子でも大丈夫です。
    というか、反抗的な子だからこそ自宅学習なのです。


    理由1:うちの下の子は異常なほど生意気かつ反抗的です。
        (家庭内限定。外面は恐ろしいほど良いです。)
        自分が間違っていても「問題が間違っている」、
        私の解説に対しても必ず難癖をつける…。
        何度勉強が中断されたことか…。
        それでも結果は出ています。(あっ、今のところ。)


    理由2:反抗的であるが故に堅く通塾を拒みます。
        「塾に行くとテレビが観れなくなる〜〜。」と。
        (そう、彼女は6年生の後半になってからも、
         毎日夕食後2〜3時間はテレビを観ていました…。
         ゴールデンタイムに塾へ行くことにより、
         テレビを観られなくなることをたいそう恐れているのです。)


    共感できる点が唯一つあります。
    親の分析力というところでしょうか。


    上述のように勉強する内容を取捨選択したり、
    (勉強時間短縮が可能)
    我が子と相性が良い入試問題を出す学校を見極めたり、
    (受験校選定に有効)
    この辺は確かに子どもでなく、親の仕事ですね。
       



       

  8. 【811769】 投稿者: 1人終了  (ID:Dx3XX29IaGo) 投稿日時:2008年 01月 17日 02:47

    肝心なところで表記ミスをしてしまいました。


    「親の指導力>子どもの持って生まれた能力 」
    でなく、
    「親の指導力<子どもの持って生まれた能力」
    です。


    ごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す