最終更新:

72
Comment

【828248】不合格時の心がまえ

投稿者: 昨年のダメ母   (ID:WUMCayxSxU.) 投稿日時:2008年 02月 02日 05:15

まだまだ受験ど真ん中なのに、こんなスレッドをたてて
読みたくもない、という方もいらっしゃるかもしれません。


でも、昨年、事前にいろいろと聞いてはいたものの、
本当に落ちた時の親の心理ってこうなんだという事と
本当はしてはいけなかったことを恥ずかしながら書いて、
皆様がたの反面教師にしてください。

================================================
1月中− 多くの皆さんがたと同様、千葉などから、
確実に合格を頂きながら調子があがってくる。


1日校− 受験の3ヶ月くらい前に「ここは確実ですから」
という塾の薦めで変更した学校。
それまでの一月校受験よりも格段の緊張感の当日。
ただし、試験会場から出てきた息子は「出来た!」
とニコニコ顔。嫌な予感。


2日校−「確実な合格を」と午前受験。
夕方、掲示を見に行った夫より不合格の知らせ。
まさか、の結果で呆然自失の息子。
塾へすぐ連れて行き、先生方から1時間以上
かつを入れていただく。夜2日校の合格
をネットで確認、やや建て直す。「合格だよ〜」
と何とか励ますも、夫は嬉しそうにせず(おい、
調子合わせろ!)不機嫌。息子も沈みがち。


3日校。受験中の息子を待ちながら「どうする?」
と夫婦で相談。急遽、その場から翌日の4日校へ出願。
親のほうもすっかり弱気。ちなみに、同様の親御さん
が4日校には「どかん」といらして、出願は長蛇の列。
急に弱気になった親御さんがこんなに、、、。
出願の締め切りは正午!念のため、と願書と
予備の写真を3日校の受験校まで持ち歩いた夫は
偉かった!


4日校の受験当日。1日校のようなどこか高揚感は
なく、どこかの学校を落ちてきたお子さんたちと親御さん
ばかりの受験会場。悲壮感がただよい、泥のような
空気が、、、。3日までとは雲泥の雰囲気。
その雰囲気のまま、3日校の不合格を確認。。


「3日校くらいまでで決まると思いますよ」という塾の
先生の言葉でどこか甘かったと今考えると反省。
振り返ると自分の気持ちも4日の受験まではまともだった。
な〜んとなく、3日校か4日校で決まるさ、
みたいな。大変反省。


5日。あんなに駆け込みだったのに、何だか落ちている
気分がしなくて掲示を見に行って、、不合格。
このときから「スイッチ」が入ってしまった気が。


どっと疲れ果て、駅近くの喫茶店でコーヒー。
そこで「どうする?」と家族会議。←よくない!
冷静な話し合いなんて到底できない。


今残る選択は自宅から2時間半の1月合格校。
遠距離通学反対の私と今更公立には行きたくない
と泣き出す息子と口げんかに!←非常に良くない
本当は一番傷ついていたのは息子自身だったのに。


喫茶店のほかのお客さんに注意されるくらい、
大声の喧嘩。本当にみっともない。それくらい
正常ではなかった。


息子を責めていたわけでなかった。
決して、決して。
それなのに、「君はよくやったよ」と包んで
あげる私自身の心の余裕がなかった。


帰りの電車で、別に合格者でも何でもない他の
私立の中学生をみて「どうみても、この子より
うちの息子が頭が悪いと思えない!」と支離滅裂な
妄想が膨らんだり。


「あんなに頑張ったのに、『不合格=きみは
要らないよ』と言われるなんて」と息子が
可哀そうで、可哀そうで。


しかし、息子は自分が不合格になった事で親たちが
悲しみ、失望し、怒っている、と思ったようで、
帰り道「ぼく、(受験の毎朝送り出してくれた)
おばあちゃんと塾の先生に悪いことした」とうつむく
息子。

「そんなことないよ。頑張った君をみんな
ほこりに思っているよ」といえなくて、ただ
むっつり歩いていた母親の自分。何か言うと
涙が溢れそうだったから。でも、息子には通じ
なかった。
「ママ、今度は大学受験、僕頑張るよ!」と健気
にいう息子。

今思い出しても後悔と健気さに涙、涙。


==================================================

よく、不合格のときは母親は女優に!といいますよね。
演じてあげて、と。
4日目まではできたのでしたが、5日目にはもう疲れ果て
これが限界でした。
そのまま5日校の不合格後も塾に駆け込んで助けていただいて
もよかったのでは、と今は思います。
(その辺は先生がたは真のプロです)

後日談です。


結局息子は4日校の繰上げを頂き、今度は嬉し涙で、今
元気よく通学しています。


私には本当ににがく、苦しい思い出です。












返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【828256】 投稿者: 良い思い出  (ID:nPtzbrCHCzI) 投稿日時:2008年 02月 02日 06:11

    我が家の昨年を思い出して、ウルウルしました。
    結局5日に受けた繰り上げで、丸くおさまりましたが、
    1日から5日まで受験しっぱなし。延べ8校です。
    繰り上げが8日夜にわかったので、8日まで本当に疲れましたね。

    抑え校のみの合格はあったものの、はたして行くかどうかも迷いました。

    うちは女の子のせいか、性格のせいか、本人は表向きは、アッケラカランとしていましたが、やはりつらかったのでしょう。

    昨年のダメ母さんは、頑張ったと思います。
    振り返ると、あの時はこうするべきだった。と考えることもあるでしょうが、
    当時はそれどころでは、ないですものね。


    おっしゃる通り、後半にいくほど、人数は増えてくるし、前半と空気が変わるのを肌で感じました。

    心の中で「あなたここ第一希望じゃないわよね。なに?急に今日願書だした?やめてくれない?うちは、願書受付初日に提出したんだから」なんて、すっかり性格悪くなっていました。
    軽く、2日あたりで合格もらえた人たちには、わからない経験をしましたが、
    今思えば、親子とも貴重な体験です。

    受験真っ最中、あと少しです。
    親子の大切な時をお過ごしください。

  2. 【828264】 投稿者: これから見に行きます  (ID:4c10AMYbOxY) 投稿日時:2008年 02月 02日 06:46

    妻と子供を先ほど2日校へ送り出しました。
    後ほど1日校の掲示発表を見に行きます。
    (土曜のため、下の子供と一緒で少し気が楽)


    本人に少しの手応えがあるため落ちていた時の声のかけ方、難しそうです。
    ダメでも親がどっしり構えて子供を信じ、今迄の努力を
    誉めてあげたいと、今は思っています。


    その学校だけで見れば、落ちる人の方が多いのですから。

  3. 【828272】 投稿者: うちも  (ID:JjXkwoEWFbw) 投稿日時:2008年 02月 02日 07:19

    「これから見に行きます」さんと全く同じです。
    下の子は出かけるのを嫌がっていますが。
    今日の発表次第で明日の受験校が変わりますが、
    ダメだった時、子供への伝え方が難しいです・・・

  4. 【828295】 投稿者: 一昨年だったな…  (ID:J3GGehxxZN6) 投稿日時:2008年 02月 02日 07:59

     チャレンジだった第一志望は「御見込みのとおり」
     教室にあいさつに行くと、室長からはお約束の励ましがありました。

     でも、次の日、安全圏だった2日校の不合格の報告に行くと、室長の顔が
    音を立てて青ざめました(サーっと言う感じでした、ホントに聞こえた様に感じました)
     口癖は「中学受験は自分からやりたがる子だけがやればいい」という、ちょっと
    皮肉屋で冷静な室長が、あんなに動揺するのは初めてみました。

     まあ、第2志望の合格を頂き(実質的には第1志望ですね)、友だちもできて楽しく毎日通っています。

     親もあわてましたが、子どもは終始冷静で、「要は××(第2志望校)に受かりゃいいんだよね」
    なんていってたのは不思議でした。

     実は今、二人目が受験中ですが、ふと思い出してしまいました。

  5. 【828299】 投稿者: 合格のときも  (ID:DFVD1NhoWbw) 投稿日時:2008年 02月 02日 08:02

    お子様が自分でうれしそうに合格発表を見に来ていて
    自分の番号がなくて泣き出す場面を見ました。
    となりのお母様はずっと背中をさすっておられましたね。
    合格発表は不合格発表でもあるのだとちょっと苦しかったです。


    他の合格した親子が近くで記念写真を撮っているのも目撃。
    我家はありがたい合格で思いっきりうれしかったですけど...、
    その記念写真の親子にはちょっといい気持ちがしなかったです。
    影で泣いている親子もいるわけですからね。
    胸がキュンと締め付けられる経験でした。



  6. 【828316】 投稿者: さすがだった親父様  (ID:1JpIJOb/.Ig) 投稿日時:2008年 02月 02日 08:40

    我が家は、主人が塾の言うことを聞き入れずに
    自分で息子の受験計画を立てました。
    当時としては、非常に堅い計画でした。
    (チャレンジを、1校のみ、本当に男子ならば、あこがれる学校です。
    最後まで合格圏に入っていませんでした。1日校ではありません。)
    他は、安全に、適正に選びました。


    それでも、2校不合格をいただくことになり、(本命だった学校にふられました。)
    本人も、私(母)も起きられなくなるほどでした。
    ここで、親父様の厳しくも強い言葉と行動が。。
    本命校の不合格を本人に確認させ、涙を流させ、「次を考えて進め」と。
    塾へも連れて行き、翌日受験校の一次試験の問題を解かせていただきました。
    母親のほうは、もう、ボロボロで、気が動転して何も考えられなくなっておりました。
    最後の受験校へは、親父様が引きずって連れて行きました。
    こちらで不思議な合格をいただき、現在に至っております。
    なぜ、あのような状況で合格できたか自分でもまったくわからないし、
    覚えてもいないそうなのです。


    家族の中で、1週間地獄のような日々が終わりました。
    息子の、母親を見る目と、父親を見る目が変わりました。
    父を尊敬し、また、こんな母をいたわってくれるようになりました。(涙)
    もちろん、私も親父様をいろいろな意味で尊敬しなおしました。


    最後まで受験生になれていなかった息子は、1週間で多くのことを学び取り、
    中学生となりました。
    不合格校の受験票と赤本は本人の意思でそっと取ってあります。

  7. 【828320】 投稿者: 自宅待機の母  (ID:GY0dmetC9Yo) 投稿日時:2008年 02月 02日 08:48

    1日、午前・午後とも不合格でした。
    まだ子どもの前では女優を演じていられます。
    しかし・・今日は自宅待機なのですが、
    送り出した途端、声をあげて泣いてしまいました。
    子どもはまだ泣いていない・・
    あの子は大丈夫なのだろうか?
     
    今日と明日の合格発表の際の心構えが必要です。
    スレ主様の経験談、しっかりと覚えておきたいと思います。
    もしもの時には、親が冷静さを失ってはいけませんよね。
    私は今、かなり混乱していますので、
    しっかりしないと・・と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す