最終更新:

57
Comment

【939851】願書に職業は必須?

投稿者: 無職パパ   (ID:/9FX5mtwr32) 投稿日時:2008年 05月 31日 16:25

教えていただきたいのですが、受験時に提出する願書等には親の職業や会社名等をかいたりするのでしょうか?

実は転職を考えていて、やめてから次までの間が3ヶ月ほど空き、その間無職となってしまうのですが、それがちょうど受験時(12月〜2月)にあたってしまうのです。

差しさわりがあるのなら、なんとか対策を考えなくてはと思っているのですが、どうなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【946392】 投稿者: 当然でしょう  (ID:3KB0YxXWCyk) 投稿日時:2008年 06月 07日 20:56

    ちなみにボーダー上では『組織的に』
    OBOG・在学生の関係者を優先させることは普通にありますよ。
    多分、新興校では無いでしょうけど。(あるかな?)
    私学はそういうものです。

  2. 【946578】 投稿者: とみ  (ID:ORAPc./9P0Q) 投稿日時:2008年 06月 08日 04:39

    当然でしょう さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ちなみにボーダー上では『組織的に』
    > OBOG・在学生の関係者を優先させることは普通にありますよ。
    > 多分、新興校では無いでしょうけど。(あるかな?)
    > 私学はそういうものです。

    変な?過度な?期待を持って入ってくる方も最近は少なくないですからね。
    OBOG・在学生の関係者であれば、その学校のことを十分に理解した上で志望して入ってこられるわけですから、そういう面倒なトラブルも減る、ということなのだと思います。保守的な校風なら尚のことそうなりがちなのでしょうね。

  3. 【948852】 投稿者: 都市伝説  (ID:CuiynWXTvOk) 投稿日時:2008年 06月 10日 20:37

    皆さん、わかってませんねぇ。
     
     
    たしかにボーダー上の子の扱いは各学校の独断事項ですね。
     
    ただ、学校関係者か否かで合否を決めるのは難しいのでは?
     
    なぜなら、昨今の願書にはそういうことを書く欄がありませんからね。また、あってもそれが真実かどうか「興信所」にでも頼まなければわかりません。
     
    せいぜい複数回受験者の優遇とか算数の点数が高いほうを優先とかのような「客観的に判断できる材料」を使うしかないでしょう。
     
     
    要するに、「理想(OB・OGの子息を合格させたい)」と「現実(ではどうやって調査・判断するか?)」とは違うんですよ。
     
     

  4. 【949123】 投稿者: お言葉を返すようですが。  (ID:1vJcWyVVqtM) 投稿日時:2008年 06月 11日 07:19

    都市伝説 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    娘が通学中の学校では、在校生・卒業生に姉がいる場合はボーダーに入った時に優先的に合格とするので、当てはまる方は備考欄(だったか…志望動機欄だったか…家族構成欄だったか…忘れました、ごめんなさい)にその旨を記入してください、と言われました。


    ちなみに、ここの学校ではボーダーは1点ではなく2点とか3点とか幅があるそうです。


    別に定員割れに苦しんでいるような学校ではなく、そこそこの人気もある学校です。
    我が家は第一子の受験でしたから、これを伺ったときは、複数回受験者よりも関係者を優遇するの〜?という気持ちもおこったのですが、学校の教育方針や方法論をよくわかり、賛同されて下の子も同じ学校を選ばれた方が多いことは、私学にとって非常に重要なことですし、上位校との併願も多いゆえ、辞退者も結構でることを思うと、学校側としては、より確実に入学してくれそうな方を選びたいところなんだろうなあ、とも思いました。


    まあ、そもそも狭いボーダーに入ることは合格するより難しいですから(笑)

  5. 【949130】 投稿者: ?  (ID:sRrMCj9O2As) 投稿日時:2008年 06月 11日 07:43

    都市伝説 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 皆さん、わかってませんねぇ。



    分っていないと言い切るのも如何なものかな?
    いまどき露骨に「学校関係者の有無」などと願書に記入欄を
    設けているところはないでしょう。 
    代わりに「備考」「その他」と言った、何でも良いから学校に
    知らせたい事があったらこの欄へと暗示し、受験生に対して
    学校関係者がいればそれを強くアピールできる道は残してある。
    書くか書かないかは受験者の判断。


    >  
    > たしかにボーダー上の子の扱いは各学校の独断事項ですね。
    >  
    > ただ、学校関係者か否かで合否を決めるのは難しいのでは?
    >  
    > なぜなら、昨今の願書にはそういうことを書く欄がありませんからね。また、あってもそれが真実かどうか「興信所」にでも頼まなければわかりません。
    >  
    > せいぜい複数回受験者の優遇とか算数の点数が高いほうを優先とかのような「客観的に判断できる材料」を使うしかないでしょう。
    >  
    >  
    > 要するに、「理想(OB・OGの子息を合格させたい)」と「現実(ではどうやって調査・判断するか?)」とは違うんですよ。 
    >


  6. 【949378】 投稿者: 暇人  (ID:pBZ.DIC4Hws) 投稿日時:2008年 06月 11日 12:49

    お時間のある方はこちらを覘いてください。都市伝説さんのご活躍の跡があります。


    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?4,609138,page=1

  7. 【949461】 投稿者: 暇人2  (ID:z./26KfkWvE) 投稿日時:2008年 06月 11日 13:54

    暇人 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お時間のある方はこちらを覘いてください。都市伝説さんのご活躍の跡があります。

    山本夏彦翁が「『話せば判る』なんて大嘘だ。人は自分の聞きたい意見しか聞かないし、聞こえてこない」と喝破されたことを思い出しました。

    イヤハヤなんとも‥‥ 圧倒されました。

  8. 【4525686】 投稿者: ミミ  (ID:W9rSbOBNUL6) 投稿日時:2017年 04月 06日 15:22

    めったにないですよ。女子校ならあるのかな?願書を取り寄せてみては?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す