最終更新:

525
Comment

【1931651】関西から早慶

投稿者: 関西から早慶受験保護者   (ID:w5gewjVHUZU) 投稿日時:2010年 11月 24日 23:34

今年度の文系現役受験生の保護者です。
子供が早慶も受けたいと言ってきました。
関西に住んでいるのですが、第一志望の国立が駄目だった場合に
当然自宅外になりますが関西からでも早稲田慶應に行く価値があると思われますでしょうか?
忌憚のないご意見をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 66

  1. 【1935270】 投稿者: ↑  (ID:Cs9hKLRqWr6) 投稿日時:2010年 11月 28日 14:05

    正直言って東京に行く価値があるのは東大だけ。
    どうしても早慶に行きたいのなら、文系という事なので政経学部、経済学部、法学部ぐらいでしょうか。寮は恐らく抽選になると思いますよ。
    私は国立自宅通学か私立自宅通学がベストだと思うけど。
    京大、阪大、神大、関学、同志社。
    まあ合格してから考えてもいいかもる
    取らぬ狸の皮算用になりますしね。

  2. 【1935312】 投稿者: とりあえず  (ID:Fdg0zCgBwz6) 投稿日時:2010年 11月 28日 15:11

    早稲田の奨学金の申し込みだけされておいてはいかがですか?
    もう締め切られていたらごめんなさい。
    東大レベルなら、返済不要の奨学金がありますよ。

  3. 【1935834】 投稿者: 河内のおっさん  (ID:8sxC.noLfGw) 投稿日時:2010年 11月 29日 00:58

    >想定している費用感は以下のようなものです。

    >①国公立自宅通学  150万円/年
    >②私 立自宅通学   200万円/年
    >③国公立自宅外通学  250万円/年
    >④東京私立自宅外通学 350万円/年
    (ここで自宅外通学はワンルームマンション等を借りた場合を想定しています。)


     国公立の授業料は共通で約54万円ですわ。私学は概ね100万前後。何で③と④の差が100万にもなります?①と②はちゃんと50万の差になってますな。東大も京大も授業料は同じでっせ。
     またワンルームも東京やと4万/月なんてところは、子供さんがまァまァ満足するような部屋はまずありまへん。




    >大学のイメージが地域によって異なり、また、多くの受験経験者にとってはその体験や育った環境によって変わってくることは、様々な掲示板から自明である。
    >下記(省略)ブランドランキングなるものも個人的には違和感があるが、日経MJの編集者を論破するだけの材料は持たない。ブランド=難易度ではないが、多数の意見を採るとこうなるのだろう。


     懲りもせんと「関関同立徹底比較」から引っ張ってきはりましたな。何度も何度も・・・・こんなことしてお恥ずかしくはありませんかいな。これは神戸女学院大学の内田教授のブログですかいな。確か書かれたのは2006年の11月ですか。その冒頭には『いささか旧聞に属するが』なんて言葉も入っていたはず。いつのデータかも解からんようなもんをそのまま貼り付けてどないしますのや。関学の4位がそんなに嬉しいでっか(笑)

     いくつかの調査会社が大学ブランド調査をやってますが、データの取り方でかなり変わりまっせ。例えば関東・関西を分けた日経BPの同じような「大学ブランド・イメージ調査2010-2011」やと【関東】①早稲田②東大③慶應④上智⑤一橋⑥東工大⑦お茶女⑧明治⑨青山学院⑩ICU【関西】①京大②阪大③同志社④関大⑤立命館⑥神戸大⑦関学⑧近大⑨大阪市大⑩大阪府大になります。

     一番細かく調査しているリクルートの大学調査の項目別の「教育方針・カリキュラムが魅力的」では【関東】①東大②慶應③早稲田④立教⑤上智【関西】①東大②京大③早稲田④関学⑤立命館になりますし「就職に有利」では【関東】①東大②慶應③早稲田④京大⑤一橋【関西】①東大②早稲田③京大④同志社⑤神戸大てなもんです。そうそう「校風や雰囲気が良い」は【関東】①早稲田②慶應③青山学院④立教⑤明治【関西】①関学②早稲田③同志社④関大⑤京大ですわ(笑)

     この日経BPとリクルートの編集者を論破するだけの材料はもってはりますかいな?

  4. 【1935892】 投稿者: まじレス  (ID:RQNMSyTAjmY) 投稿日時:2010年 11月 29日 06:49

    河内のおっさんへ

    ずいぶんときついですね。そこまで言われるとは思いませんでした。
    何度もしてませんし。。。
    内田教授のブログでしたか、よくご存知で

    河内のおっさんも早稲田の関係だったんですね。気づかず失礼しました。
    日経BPやリクルートの記事を論破する気は毛頭ありませんよ。

    ブランド形成には、月日と費用がかかりますので、最新であることより
    複数年間安定しているほうがいいですよね。
    おっしゃるように、アンケートは、取り方(だれ、どこ、どのよう)
    ・質問文・まとめ方で結果が変わります。
    ただ、多くの人の意見をまとめているので、自分ひとりの意見より
    偏りが少ないとは言えます。

    様々な掲示板で繰り返される議論も、案外ブランド形成の一躍を
    担うものになり得ます。

    これからも早稲田の応援をよろしくお願いします。

  5. 【1935921】 投稿者: 河内のおっさん  (ID:8sxC.noLfGw) 投稿日時:2010年 11月 29日 08:36

     この歳の世代は結構早稲田ファンが多いよ。今の世代は慶應かな。残念ながら単なる早稲田ファンで早稲田関係者ではないですな。
     「大学ブランド調査」でググれば出てくるのは日経BPとリクルートばかりと言うことですわ。その結果、東・早慶がベスト5に入っている訳で「だから早稲田だろう」はつまらん勘ぐりです。
     おしゃる通りこの手の調査は手法でナンボでも数字が変わります。リクルートの「知名度」でも関西1位は近大以下関・同・立・早で京大や東大、関学はそれ以下にないま。5校連記やとこんなもんですわ。
     内田教授のブログくらいは同じ検索で出てきまっせ。「よくご存知」でも何でもありまへん。
     ご存知の通りここも某大学応援団が手と変え品と代え顔を出しております。新しいネタで登場するのやったらおもしろいでっけど、古いネタをベタベタ貼るだけやからね。「まじレス」さんも新ネタで再登場して欲しいでんな。ワシへの自戒の念を込めて言わせてもらいまっさ。

  6. 【1935973】 投稿者: 早慶受験の理由  (ID:K7AqkObUKmY) 投稿日時:2010年 11月 29日 09:27

    二人の息子が早稲田政経卒と慶應法在学中、いずれも関西からの下宿です。


    長男は一浪で前後期とも東大落ちですが、現役のときは私立は受験していません。
    周りに東大一橋残念組も結構いたようですが、現役の方は仮面浪人で国立再受験という話もちらほらあったとのことです。


    スレ主さんのお子さんが現役で早慶受けたいとおっしゃるのは、単なる力試しではなく、併願(滑り止め?)ということなのですね。
    ご存じだとは思いますが、早慶は地方入試をしていませんので、ハードルの高いセンター出願でなければわざわざ東京まで受験ツアーです。
    大本命の二次試験前の大事な時期に新幹線やホテル、試験会場でインフルエンザにかかるリスクもありますし、大変疲れます。時間もお金も余分にかかります。
    それでも上京して受験するのは、あとがない浪人生、もしくは国公立が望み薄でもう一年受験勉強を続ける気がない現役生が多いです。
    我が家の次男は後者の理由までも届かず、高二の冬に「科目数を減らして私文専願にしたい、浪人する気はないし」と自分から言い出しました。


    そのレベルだと予備校は学費免除の特待生でいけると思いますが、浪人という選択肢はお考えになっていませんか。
    特別な事情で浪人は絶対避けたい(女子?)というのであればしょうがないですが、真剣に東大を目指していて残念だった場合、現役で早慶というのはもったいないと思います。


    ちなみにうちは母親であるわたしが東京出身、しかも夫婦二人とも早慶卒なので、たとえ私立でも東京で下宿させることは全く抵抗がありませんでした。
    しかし、経済的には本当に大変、何のデータも持ち合わせていないですし、国公立がほぼ1校しか受けられなかった時代との比較も難しいのですが、親世代の頃より関西からの下宿生は減っているような感じがします。

  7. 【1936141】 投稿者: あれれ  (ID:hQuTigB4ITM) 投稿日時:2010年 11月 29日 11:53

    <そのレベルだと予備校は学費免除の特待生でいけると思いますが、浪人という選択肢はお考えになっていませんか>
    そのレベルってスレ主は東大は厳しい、早慶も対応していないので厳しいッて書いてますよ。それで特待生?

  8. 【1936467】 投稿者: 整理すると  (ID:Y7aBqWaNiCc) 投稿日時:2010年 11月 29日 18:16

    一、一番安くあがるのは京大阪大神大
    ニ、追加の出費をするとして、近所の私大は問題外
    三、遠くの国立のうち、東大一橋にはぜひ行きたい。
    四、遠くの私大のうち、早慶について迷ってる

    ということですな。
    早慶を回避して阪大神大を確実に押さえにいくと、
    その分、東大京大一橋の受験機会が減るわけだけど、
    そこを納得できれば受ける必要無いかと。

    どなたかも書いてたけれど、東大と神大の差より、
    早慶と同志社関学の差の方が、ずっと大きいと思いますよ。
    早慶や神大なら基本的にすべての企業で書類落ちせず人物を見てもらえる。
    同志社関学では門前払いされる企業がたくさんある。この差は大き過ぎるよ。
    だから早慶を受けないなら、確実に神大は押さえて欲しい。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す