最終更新:

525
Comment

【1931651】関西から早慶

投稿者: 関西から早慶受験保護者   (ID:w5gewjVHUZU) 投稿日時:2010年 11月 24日 23:34

今年度の文系現役受験生の保護者です。
子供が早慶も受けたいと言ってきました。
関西に住んでいるのですが、第一志望の国立が駄目だった場合に
当然自宅外になりますが関西からでも早稲田慶應に行く価値があると思われますでしょうか?
忌憚のないご意見をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 12 / 66

  1. 【1938420】 投稿者: ↑  (ID:iSJmyd37ioY) 投稿日時:2010年 12月 01日 14:09

    >関西保護者さんは、神戸大合格なら神戸大進学と考えられています。
    >だったら、はじめから早慶を受ける意味はありません。
    >舞台慣れなら関西私大のほうが負担も少ないです。


    神大は関学、同志社の併願が上位。早慶は下の方。神大レベルだと5教科7科目受験生は私大3科目受験生には遠く及ばない。対抗可能は東大・京大レベル。対同志社でも学部によっては半分近く落ちている。

  2. 【1938600】 投稿者: モンキーパンチ  (ID:b1m8MD7w89k) 投稿日時:2010年 12月 01日 17:22

    5教科7科目の神戸が及ばない私大は早慶くらい。関西最難関の同大も代ゼミ数字で最難関の法学部が(併願者120)神戸○同大×14 神戸×同大○22 両方×58。それ以外は神戸×でも同大○の率がかなり高い。

  3. 【1938794】 投稿者: うーむ。  (ID:Dvsj17aSIMw) 投稿日時:2010年 12月 01日 20:09

    そんなに早慶が難関とはどうも思えないんだけど。
    私の知人の息子さん昨年大阪市大商学部と慶応大学商学部に合格したけど。
    慶応を辞退したよ。
    他にもいろいろ知ってるけど。
    友人は昔の大阪外国語大と早稲田文学部、両方合格で早大辞退ですわ。
    国立大合格、早慶失敗はよほどバカか気合が入ってなかったんではないのかな。
    それとも国立まぐれかな。まあ3科目の内の一つに不得手科目があったのかも。
    故逸見アナ(フジテレビ)は大阪の府立阿倍野高校で関学大経済学部失敗、現役時代は早大は受けていなかったけど一浪して早大文学部だろ。
    岡田元阪神監督も、いっちゃ悪いが北陽高校(低レベルで有名、野球バカか?)から早大現役合格だもんね。

  4. 【1938926】 投稿者: わからんちん  (ID:18Z.QC2cc8Y) 投稿日時:2010年 12月 01日 22:03

     だから早慶で難しいのは、早稲田なら政経、法、慶應なら法、経済だって、何度いったらわかるの?

     学部によって別の大学みたいなもんなんですよ。

  5. 【1939022】 投稿者: 河内のおっさん  (ID:8sxC.noLfGw) 投稿日時:2010年 12月 01日 23:41

     「大阪市大と慶應ダブル合格で慶應辞退」「大阪外大と早稲田ダブル合格で早稲田辞退」言うだけなら何とでも言えますな。
     ワシの知り合いは「早稲田文落ちて大阪大文合格ですわ」「知り合いの娘さんは神戸大の国際文化と慶應の総合政策に合格して慶應に進学です」他にもいろいろ知ってるけど。


    >国立大合格、早慶失敗はよほどバカか気合が入ってなかったんではないのかな。
    >それとも国立まぐれかな。まあ3科目の内の一つに不得手科目があったのかも。

     国立はまぐれなんでしょうな(笑)
     東大・京大合格者の2~4割、旧帝合格者の半数以上が「よほどのバカ」か「気合が入ってなかった」ことになりますな。国立はよほどのバカでも合格できると言うことか(爆笑)


    >故逸見アナ(フジテレビ)は大阪の府立阿倍野高校で関学大経済学部失敗、現役時代は早大は受けていなかったけど一浪して早大文学部だろ。


     経済は関学の看板学部で難関でっせ。特に逸見さんの受験時代は関西でも最難関のひとつやったんんと違いまっか。一浪して早慶は十分射程圏ですわ。

     岡田氏は一般入試ではなくスポーツ推薦ですわ。

  6. 【1940065】 投稿者: だから。  (ID:rm1Ys.F28cM) 投稿日時:2010年 12月 02日 21:09

    「だから早慶で難しいのは、早稲田なら政経、法、慶應なら法、経済だって、何度いったらわかるの?
     学部によって別の大学みたいなもんなんですよ。」

    だから一流国立大と比べてピンキリだって言われるのですよ。

  7. 【1940241】 投稿者: 河内のおっさん  (ID:8sxC.noLfGw) 投稿日時:2010年 12月 02日 23:49

     「早慶で難しいのは政経、経済、法やと何度言ったら解かるの」と「市大商と慶應商で市大を選んだ知人の息子さん」の話はまったくリンクしてまへんわな。何をいったいそんなにムキになってますの?
     それと早稲田も慶應も理工の難かしさは誰でも知ってまっせ。早稲田文、商も政経、法と偏差値的には数ポイントほどの差でっしゃろ。今の慶應商なんて経済と同じでっせ。早慶ともこのあたりの学部は十分難関と言えますな。何を根拠に「難しいのは政経、法、経済」になるんでしょうな。
     一流国立がどこか知りまへんけど、早慶のこれらの学部と地方旧帝の合否をデータ(代ゼミ2001)で見たら、旧帝〇早慶×の方が随分と多いですな。
     

  8. 【1940254】 投稿者: 早慶文学部の特殊さ  (ID:qsfv9meL646) 投稿日時:2010年 12月 03日 00:04

    はっきり言って東大の次の文学部は?と考えると、首都圏だと早慶になります。
    国立の文学部は、かなり弱いのです。
    東大以外の旧帝大の文学部と比べた場合でも、京大は別として、早稲田文学、三田文学を持つ早慶に重みがあり、旧帝大がずっとよいと言えないのが、文学部の特殊さだと思います。

    理系では圧倒的に早慶を凌駕すると思われる旧帝大ですが、文系になってくると早慶上位学部と少しずつ追い上げられて、文学部では逆転の構図もあり得る、というところが実態だと思います。
    文学は学問としても異質ですし、女子が圧倒的に多いという意味においても、他の学部とはまったく違う傾向があると考えた方がよいと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す