最終更新:

54
Comment

【2003459】私立理系で就職率の良い大学ってどこですか?

投稿者: うぐいす   (ID:whjZflQBtgA) 投稿日時:2011年 02月 03日 16:45

今、高1の息子が2年生から私立理系コースを選択しました。

まだ、志望校が決まっておらずこれから色々調べたり見学に行ったりすると思いますが

ある程度志望校が決まると目標が出来てモチベーションも上がると信じて・・・

私立理系で就職に有利な大学ってどのあたりでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2040238】 投稿者: ムバラクカダフィ  (ID:i3cRAuU9qVU) 投稿日時:2011年 02月 28日 19:53

    上の「六文銭」は「天保銭」の誤りでした。

  2. 【2040974】 投稿者: ものづくり懇話会  (ID:26W/94buEcs) 投稿日時:2011年 03月 01日 11:34

    >工場が第二線の扱いで、学校歴で人材選抜を行っているような会社は、発展は望めません。
    いまどきそんな会社があるとは思えませんが。


    どっこい、丸の内界隈に本社のある老舗のメーカさんへ行ってごらんなさいや。
    過去の資産があるし、株主は安定してるしで、そもそも発展する必要ないから、
    それでも会社は廻るのでござります。
    もちろん見た目はね、広く一般から公募していますけど。
    実体はどうでしょうか?

    そもそも適材適所って言葉どおり、研究者向けは研究所へ
    現場向けは現場向けに行かせるわけで、やはり傾向として
    東大卒の博士号より芝工卒のアンちゃんの方が現場には
    向いていることの方が多いのだから仕方ないでしょ。

    軍隊のこと書いてるけど、下士官の教育しか受けてない人には
    大きな部隊の指揮はとれないし、陸大でてるからって、
    ジャングルのなかで分隊率いてゲリラ戦ができるわけではないでしょ。
    それとおなじこと。東大卒業の席次に拘るのは阿呆だが、
    芝工程度の大学じゃ実学中心でやはり歴然とした差があるんですわ。

    もちろん例外はあるけどね。

  3. 【2046013】 投稿者: ムバラクカダフィ  (ID:i3cRAuU9qVU) 投稿日時:2011年 03月 04日 23:57

    そんな会社に入らなくてよかった。
    くわばらくわばら。

  4. 【2055617】 投稿者: クロレラ  (ID:aDROQ82L9zI) 投稿日時:2011年 03月 13日 03:51

    みなさん本気で言ってるんですか?
    芝浦がmarchより上って……

    早慶≧理科大(工)>理科大(理工)≧理科大(理)≧明治≧中央>法政>立教、青学、芝浦

    かと。上智の就職はちょっと分からないので抜いときました、ただ理系というイメージがすごい弱いですね上智は。お子さんもそれを感じて候補に入っていないんでしょうね。
    それと芝浦とか都市大の就職は良いとよく聞くけど調べてみると案外双でもないですよ。「偏差値の割には」就職がいいというだけです。

  5. 【2055694】 投稿者: ムバラクカダフィ  (ID:i3cRAuU9qVU) 投稿日時:2011年 03月 13日 08:48

    大学入試試験の偏差値を企業社会での能力の物差しにしようと、むきになっているところがすでにして、かなり「外れて」いる。
    技術系では既存技術の更新と多様な開発の進化を同時に実行しないと、とても企業間の競争では勝てない。
    最前線では出身大学名称にかまっている暇はありません。若手は学校で身に付けた能力を会社での持ち場で発揮してくれればよい。
    ニッチな分野でいままで誰も注目していない技術が、事業として大化けすることが理科系の仕事の特長です。
    中堅になったら、それまで打ち込んだことをマネジメント能力に変換して、部下の人たちが能力を発揮できるように、技術分野を再編・拡大してくれればよい。
    東大卒でプレイヤーで活躍している人、芝浦卒で総括的に部門を牽引している人、それぞれが技術部門で役割をもって能力を発揮していることに変わりありません。

  6. 【2055824】 投稿者: ↑  (ID:VgilpB/9ew2) 投稿日時:2011年 03月 13日 10:59

    学校歴ではなく実力と言うのは大概中堅以下の大学歴。
    ようは確立。難関大生100人おれば使えるのは10人。
    それ以外が100人おれば使えるのは2~3人。
    企業とて全員使えるなんて思っていない。

  7. 【2055880】 投稿者: ムバラクカダフィ  (ID:i3cRAuU9qVU) 投稿日時:2011年 03月 13日 11:35

    「ようは確立」とは?日本語?
    私の勤務先は従業員が万人単位の会社です。
    また、私も東大出のはしくれで、開発部門を率いている立場です。

  8. 【2055914】 投稿者: ↑  (ID:A0w28IiFATw) 投稿日時:2011年 03月 13日 12:02

    単なる打ち間違いを・・・笑
    東大出・・そのHNがカダフィか 爆笑
    言うのは誰でも言える。。。
    もしそうで開発部門を率いているなら10人の内なんだろう 笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す