最終更新:

202
Comment

【4019911】早稲田政経と慶應経済

投稿者: 傍観母   (ID:L/ct5u5eunE) 投稿日時:2016年 03月 01日 09:40

国立第一志望ですが、リサーチ判定では厳しい受験の為、私立進学の可能性が大だと思っています。
現在、早稲田政経と慶應経済で揺れています。
最終的に本人が決める、ということは重々承知しておりますが、選択する為の情報があれば…と思いこちらに参りました。
どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「私立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 26

  1. 【4028100】 投稿者: 面白い  (ID:4d7r5oTvRWo) 投稿日時:2016年 03月 08日 07:49

    慶應にもこんな変なのがいるんだね。お気の毒。

  2. 【4028190】 投稿者: はいはい  (ID:giT/Z4PsIYg) 投稿日時:2016年 03月 08日 09:05

    >佐賀県人気質丸出しである。

    大隈は肥前藩士だけど、今聖徳太子さんを批判してる人は佐賀県人かどうか分からないじゃない。

    今聖徳太子さんを“大分県人気質丸出しである”と云うのと同じだよ w w

    それより九州大学医学部の毎年の追悼行事はどうなの?毎年やってるの?それともガセ?

  3. 【4028202】 投稿者: 言えること  (ID:Tg9s0qCxT66) 投稿日時:2016年 03月 08日 09:19

    ここで50年前はおろか戦中戦後の話をして現代の話に強引に結び付けても、誰も現代の志望校選びの参考にしない。

    「渋谷は昔、田んぼだらけの田舎者の町だったんだ」ということをセンター街を歩く若者に声高に喧伝するようなもの。

    時代錯誤の懐古気質も結構ですが、どうぞ他所でやってください。

  4. 【4028792】 投稿者: 二俣川  (ID:vEACWQdWIeQ) 投稿日時:2016年 03月 08日 18:18

    最近は、古い本しか手にしていない。
    半世紀前などざらである。

    名古屋大学の長谷川正安教授の『マルクシズム法学入門』(理論社)を読む。
    1952年刊の古い本だ。
    64年前とはいえ、内容はいささかも色あせていない。

    古本の楽しみに、そこにかつての先輩らの手にした痕跡をみることがある。
    この本にも、ところどころにサイドラインがある(縦書きゆえ)。
    それにうなづいたり、ときに首を傾げたり。

    同じ関心をもって読書したであろう人々。
    見知らぬ方とはいえ、親しみがわく。
    長谷川先生の理論にどのようなご感想をお持ちであったろうか。
    お尋ねしてみたい気持ちになる。
    偉大なる歴史家・英国のカーは、「歴史とは過去との対話である」と記した。
    古本は、筆者に加え、先輩との対話でもあるようだ。

    私も新刊の本に拙い痕跡を残しておこうか。

  5. 【4028857】 投稿者: アカデミズム  (ID:wqngXLNqxhs) 投稿日時:2016年 03月 08日 19:20

    研究機関のアカデミックさの一つの指標となる「科学研究費分野別351項目新規採択件数研究機関別ベスト10」※平成27年度までの過去5年累計

    【経済統計】
    1筑波大学
    2一橋大学
    3東京大学
    3横浜国立大学
    5大阪大学
    5早稲田大学
    7千葉大学
    7京都大学
    7神戸大学
    10政策研究大学院大学

    【経済政策】
    1一橋大学
    2大阪大学
    2神戸大学
    3東京大学
    5京都大学
    6東北大学
    7早稲田大学
    8政策研究大学院大学
    9慶應義塾大学
    10アジア経済研究所

    【財政・公共経済】
    1一橋大学
    2政策研究大学院大学
    3東京大学
    3大阪大学
    5神戸大学
    6早稲田大学
    7名古屋大学
    8慶應義塾大学
    9立命館大学
    10人口問題研究所

    【金融・ファイナンス】
    1早稲田大学
    2神戸大学
    3大阪大学
    4京都大学
    5一橋大学
    6青山学院大学
    6立命館大学
    8東京大学
    9名古屋大学
    9九州大学
    9慶應義塾大学    
    9日本大学

    【国際関係論】
    1早稲田大学
    2東京大学
    3大阪大学
    4立命館大学
    5神戸大学
    6北海道大学
    7京都大学
    8筑波大学
    9九州大学

    【理論経済学】
    1大阪大学
    2東京大学
    3一橋大学
    3早稲田大学
    5京都大学
    6筑波大学
    6神戸大学
    6立命館大学
    6関西大学
    10東北大学

    【経済史】
    1東京大学
    2東北大学
    2京都大学
    4大阪大学
    4首都大学東京
    6横浜国立大学
    6立教大学
    8一橋大学
    8九州大学
    8慶應義塾大学

    【経済学説・経済思想】
    1東北大学
    1埼玉大学
    1横浜国立大学
    4一橋大学
    4京都大学
    6北海道大学
    6名古屋大学
    6高知大学
    6中央大学
    6早稲田大学
    6関西大学

    【政治学】
    1早稲田大学
    2東京大学
    3京都大学
    3神戸大学
    5立命館大学
    6北海道大学
    7慶應義塾大学
    8首都大学東京
    9同志社大学
    10東北大学

  6. 【4029690】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:K6iUlcrzyT6) 投稿日時:2016年 03月 09日 11:25

    科研費は数十人いる稲門会国会議員の政治力のお蔭だ。文部科学省の大臣官僚達は国会議員の操縦法に長けているからね。

  7. 【4029797】 投稿者: でも、  (ID:ohAVMoBxR52) 投稿日時:2016年 03月 09日 13:04

    落とし前をつける

    >読み方:おとしまえをつける
    >店に来た客と交渉し、適当な額まで値段を下げることを意味する表現。転じて、争いごとなどを解決するために話をつけることを意味するようになった。現在では更に転じて、自らの失敗の責任を取ること、あるいは不祥事の後始末をすることなどを意味する場合にも用いられる。 (実用日本語表現辞典)

    確かに、語源は香具師の間で使用される隠語だったようですが、現在ではもっと広く世間で「自らの失敗や不祥事の後始末をする」意味合いで使用されています。
    言葉は生き物なんですね。
    ふう、いちいち疲れる・・・

  8. 【4029805】 投稿者: 今聖徳太子  (ID:K6iUlcrzyT6) 投稿日時:2016年 03月 09日 13:13

    世間で使われていても汚い言葉は使ってはいけません。教養とお里、育ちが知れます。これからの青年、子供達をより良く育てようと思うなら絶対に使ってはいけません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す