最終更新:

303
Comment

【5242557】今さらだけど子供いらなかったなぁ、、

投稿者: ザザ   (ID:JOKuUxp/ji2) 投稿日時:2018年 12月 27日 10:21

夫はもとより私よりも出来が悪い我が子。
結局、子供という存在は、時間とエネルギーとお金を吸い取る魔物にしか思えない。
あえて子を持たない選択をした友人が多いのですが、うらやましくて仕方ないです。
子がいて、自分の人生よかったな、と思える方は、多分、ご自身よりポテンシャルを見出せるお子さんか、どうしようもない時期もあったけど今はこうです、という、所謂 良い結果を手にできた方だけじゃないかと思うのですが、いかがでしょう?
子供ってなんでしょう?
当方、都内在住、両親も都内に健在、経済的にも健康的にも恵まれていると思います。子がいなくても十分に満たされていたこともあって、モヤモヤだけしかわいてこないのが正直な気持ちです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「育児に戻る」

現在のページ: 11 / 38

  1. 【5243440】 投稿者: ため息  (ID:zAy2rfriNpk) 投稿日時:2018年 12月 27日 23:58

    私は母にふと尋ねたことがあります
    「お母さん、私は大して勉強も出来なかったし、
    運動も微妙。地味で目立たない性格やし、ずっと子育てつまらなかったんちゃう?大していいとなくって、ごめんね」
    母親はぎょっとした顔をして「そんなことない!そんなことない!」と言ってくれ、嬉かったです。
    弟が「はあ?俺らルックスいいやん?これ、大事ちゃう(笑)」と笑い話にしてくれましたが。
    本を読むのが好きでなく、華麗なる一族の“将軍(初代が可愛がっていた大きな鯉)”が死んだのを見て、
    「鉄平が投げた石が当たったから、死んだんかなあ?」と呟いた母。
    込められた意味や真意を読むことが出来ない母でしたが、おおらかな優しさがありました。

    あなたが子供に失望し、疎んじているのは伝わりますよ。
    トピ主さんの言動は無意識のうちに、周りを傷つけて来たのではないのですか?
    出来が悪いのではなく、頑張る気になれない環境だったのでは?
    お気の毒です。お子さんが。

  2. 【5243449】 投稿者: プラリネ  (ID:YWjnqkKk512) 投稿日時:2018年 12月 28日 00:05

    私は多分スレ主さんの子供の立場で、私の母がスレ主さんみたいな人でした。
    私には弟がいて、母は弟しか目に入っておらずいつも私は邪魔者だったのだと思います。ただ違ったのは、私は母の数倍出来が良く就職やその後の人生も母より恵まれていたことです。
    でも母は多分スレ主さんと同じように考えていたし、そしていくら取り繕ってもそれは子供にはわかります。
    私は早くに結婚して、それでも母の愛情が自分にも少しは残っているかと思いましたが、その思いは何度も打ち砕かれ何度も陰で涙を流しました。

    葛藤の末に母に会わなくなってかれこれ15年、文字通り冠婚葬祭でしか連絡をとりませんので電話で話すのも年に一度くらい、直接会うのは親族のお葬式の時くらいで2、3年に一度です。
    先日、母は喜寿だったはずですが私は電話もかけずもちろんお祝いもしていません。私は自分の誕生日も成人になってから祝ってもらったこともないし、私の子供たちの誕生日も15年以上祝ってもらったことはありません。上の子の成人式の時もナシのつぶてでした。

    でも私は自分の大事な子供たちの誕生日はもちろん家で家族全員で祝いますしお正月もクリスマスもご馳走を準備して家族で過ごします。義理の両親には誕生日と敬老の日のお祝いは欠かしません。私はそれで満足ですし幸せです。実の母が死んでも私は涙は出ないと思います。そういう血縁のあり方もアリだと思っています。望んだわけではありませんが、私の心が平静を保つにはこれがベストだと思っています。

  3. 【5243451】 投稿者: 葛藤  (ID:8P8mB1ar.5o) 投稿日時:2018年 12月 28日 00:05

    スレ主様の気持ちよくわかる。

    可愛さ余って憎さ百倍。
    手塩にかけた分、色々期待もしちゃうから悪態つかれたり裏切られると頭にきちゃうのよね。

    ウチの場合は反抗期の息子(高1)は手に負えず、息子が家に居るだけで家庭の空気が悪くなる。

    家の中で大きな音を立てるのが一番気に食わない。
    足音、扉の開閉、大音量で歌を聴く、歌う、床に本やノートを乱暴にドサッと置く、ゴミ箱を蹴る、壁を叩く。

    大きな音がする度にドキッとして心臓に悪い。
    家族への配慮が全く出来ない暴君。

    その反面、しょっちゅう友達を家に呼び楽しそうにしているのを見ると、気遣いはできている様子。

    家族にだけ酷い態度が許せない。
    高校卒業したら、纏まった金を渡すから家から出て行って欲しい。

    下の子(中1)は気遣いは出来るし全てにおいてパーフェクト。
    兄弟比べたら行けないけど、親も人間だからね。
    正直、相性が良い子の方が可愛い。

    今は上の子ホント嫌いだけど、上の子が可愛かったからもう1人子供が欲しかったわけで、それについては感謝してる。

    親のエゴだけど、親だって人間だもの仕方ない。

  4. 【5243460】 投稿者: 今日  (ID:xfBXN.vj25w) 投稿日時:2018年 12月 28日 00:17

    ふと、子供がいない人生だったらどうだったろうなぁって考えていました。
    このスレのことは全く知らずに。
    ポストに年賀状を投函しに行く短い時間に考えていたのですが、すぐに結論はでましたね。

    子供がいなかったら、私の人生なんて何も意味がなかったなと。
    子供からたくさんのものをもらってどれだけ幸せな人生だったんだろうと。

    子供は3歳までに一生分の親孝行は終わらせているというのは真実だと思います。
    3歳までの愛らしさや、「ママ大好き!」の言葉、何もかもが愛おしくて仕方なかった。
    一生分の親孝行をしてもらったと思ってます。
    母性より子性の方が強いと書いていた人がいますが、それを知っている人だけが幸せを感じるのかもしれません。

  5. 【5243476】 投稿者: 内緒だけど  (ID:t4iiUN9jsh.) 投稿日時:2018年 12月 28日 01:07

    子ども命。
    主人より大事。
    当たり前よね(笑)
    でも、旦那がいなかったら今こうやって会えなかったわけだから、主人にも感謝。

  6. 【5243483】 投稿者: 頭が花畑  (ID:jBCFlfSHfh.) 投稿日時:2018年 12月 28日 01:33

    批判が多いようですが、私はスレ主さんに共感します。
    我が子を大切に教育していますが、成果は目標値の15%ぐらいです。

    芸術でもスポーツでも文筆でも何かひとつに秀でていれば、
    それが勉学でなくても納得します。
    しかし、何ひとつ秀でたものがないのです。
    どんな習い事も途中で投げ出し、面倒なものは理解する努力もせず逃げ出す。
    読み通した本がないのは当然で、映画やドラマさえも、歴史的な背景や
    法律が出てくると「ややこしくて理解できない」と放棄する・・・。

    これは知性のある人間なのか?コイツは自立できるのか?
    産んだ私の責任で、一生面倒を見ないといけないのか?
    と、絶望感で凍てつきます。

    どんな子供でもありのまま受け入れろなんて言う方がいますが、
    そんなことできるわけはない。
    我が子に一歩でも前向きに成長する兆しがあるならば、希望も出ます。
    それさえない子供は、親を絶望の淵に追い込むに十分な凶器です。

  7. 【5243490】 投稿者: 子供が  (ID:zAy2rfriNpk) 投稿日時:2018年 12月 28日 02:25

    親とは全く逆のタイプに育つこともありますものね。頭が花畑さまの文は素晴らしい文才だけでなく、
    可愛い我が子を冷静に客観的に見る冷静さも感じられ、
    優秀なお母様なのだと容易に想像出来ました。
    子供に過剰な期待と愛情を抱きがちな親がエデュには多いかと思いますが、
    普通に成長し、普通に学業を修め、普通に働き、普通に生きることがいかに大切で難しいか。
    このスレはそれを考えるきっかけになりました。

  8. 【5243511】 投稿者: あることを認めるチカラ  (ID:dI4qw5V/Vw.) 投稿日時:2018年 12月 28日 05:18

    はい。存在を認めます。
    スレ主さん、虐待とかしてませんよね?
    していたなら話は別で、私の読み取り間違いですが。
    愛情はあまり持てなくても、責任はきちんと果たされていらっしゃると読みましたが間違えてますか?
    思ってしまうことをあからさまにし、それを相手にぶつけることは、相手もあることなので害になることもあります。
    虐待もこのひとつ。
    しかし、スレ主さんはなんとか本音に蓋をして、親としての責任を果たしてきた。
    その結果、疲れて増した本音と受け取りました。
    感情を二の次にし、責任をしっかり全うする。
    これもひとつの愛情と認めて良いと思います。
    愛せないものを愛せと責めてもどうしようもない。
    責任を果たす以外の術はあるのでしょうか。
    本件にかかわらず、何事も「こうあるべき」と定義してかかることは、危険であり恐ろしいことと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す