最終更新:

137
Comment

【6018032】同居

投稿者: ハリリン   (ID:EZRuHKuIALs) 投稿日時:2020年 09月 15日 00:52

結婚当初とかなり状況が変わってしまい夫の実家に帰って介護することになりました。
私40代後半東京生まれ東京育ちペーパードライバー
夫50代前半車が必要不可欠な田舎出身徒歩圏にスーパーなし。コンビニはあります。東京から飛行機を使って半日の距離。
介護することに不満はなくそれ自体は受け入れています。ですが不安だらけなのです。
こんな歳、環境で新しい友人ができるとも思えず、この先、ほぼ誰とも話さず暮らしていくのかと。
運転を覚えたとしても介護もあり、趣味の習い事なんて無理な気がします。
子どもたち(大学生)や友人と離れて息抜きの場もなく介護だけで暮らしていけるのだろうか?
介護が終わっても夫は地元に残りたいと言っています。
そうなったら離婚して東京に戻ってくるのだろうか。
生活が見えてこないというか、まったくわからないのです。
皆さんならそんな生活できると思いますか?
若い時ならまだしも高齢になってから生活が不便な場所に行くって生活成り立つのかな?と。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「介護に戻る」

現在のページ: 5 / 18

  1. 【6018384】 投稿者: 無料の労働力  (ID:E0SJu8TZlII) 投稿日時:2020年 09月 15日 11:47

    田舎に引越しさせて、同居を迫り、その上に痴呆のお爺さんの介護を要求している時点で、もう姑舅の性格や考えなど、聡明な読者の方なら、色々な事がもう分かってしまいますよね。

    スレ主さんの人格や希望、人としての幸せや価値などどうでもいい、要は、無料で好きなように使える労働力が欲しいのです。
    ここはスレ主さんが、ご主人に、舅を施設に入居する案を言い出さなくては誰も言い出さないでしょう。お金がかかるよりも、無料の労働力があるのだからそっちがいい、という事です。

    それでもいいのですか?
    その人たちの為に、お子さんを捨てて、これ迄のご自分の生活や歴史、お友達全部をリセットできますか?

    舅の介護をするのが無常の喜びであり、幸せだというのなら、もう何も無い言うことはありませんが。

  2. 【6018398】 投稿者: 冷たい  (ID:GsEupNNAANM) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:03

    >田舎に引越しさせて、同居を迫り、その上に痴呆のお爺さんの介護を要求している時点で、もう姑舅の性格や考えなど、聡明な読者の方なら、色々な事がもう分かってしまいますよね。


    姑舅が要求してきたなんてスレ主さん言ってましたか?
    聡明な読者の方なら、ただ悪口を言って荒らしたいだけだとわかってしまいますよね。

  3. 【6018417】 投稿者: 卒婚視野に  (ID:YgBowVQazvw) 投稿日時:2020年 09月 15日 12:21

    同じような状況で別居する熟年夫婦は少なくないですし、それを批判する声は同世代では少ないです。

    私の職場では、義母とは実の親より仲良しだからと一旦は同居したけれど、介護の心身に与えるストレスは想像以上で、突発性難聴やメニエールを発症して、下手したら介護される側になりかねないので、夫に早期退職してもらい自宅に一人で戻ったという方がいます。
    自宅に戻ったら嘘のように体調が良くなり、フルタイムで働いて自分の生活費を賄っています。

    夫は一人で介護していたものの、半年でダウン。義母を高級老人ホームに入れましたが、施設も近いし地元が快適だと一人暮らしだそうです。

    ご主人は家業もあるでしょうから、介護はよその手を借りる必要はありますが、妻がダウンしてしまうよりましだと思いますよ。

  4. 【6018492】 投稿者: そうかな?  (ID:hBczViDezSY) 投稿日時:2020年 09月 15日 13:13

    皆さん、壮絶な状況を多少なりとも経験したり、見聞きしている上での、懸命な助言だと思いますよ。


    私は、首都圏出身ですが、小さい頃 実家では、地続きの本家母屋で祖父を13年間介護してきた身内を見て育ちました。

    昔の家ですから広く、介護用のスペースも十分にとれ、おそらく自費だったのでしょうが、往診の先生はじめ、看護婦(当時)さん、針・灸・あん摩師さん(今だと療法士さん?)等、医療に関わる方々が日替わりで訪ねて来ていました。

    しかし、日常のお世話をするのは家の女性で、何より昔の女性は強かったですね。
    何でも自分でやらずにはいられない祖母が率先して動き、時にお嫁さんや、お手伝いさんの手を借りていました。

    そういう世の中を改善しようと介護保険ができ、介護施設も充実されつつあるのでは?

    私は表に載ってる最高額の介護保険料を払っていますが、少しでも老親に関わる女性の負担が減ればとも思いつつ納めています。

    親の介護の時も、ケアマネージャーさんが「できるだけ行政の支援、専門家の手を借りて下さい。高齢者ご本人の快適はもちろんですが、ご家族を最大限に支援しようとしているのがこの制度です。後進の為にもよい前例を作って下さい」と。

    払った金額は多額だったけれど、使い始めて半年ほどで父は亡くなってしまいましたが…。

  5. 【6018511】 投稿者: 冷たい  (ID:GsEupNNAANM) 投稿日時:2020年 09月 15日 13:35

    いえいえ助言をしてあげたり、介護制度の事を教えてあげたりするのはいいと思いますしスレ主さんにとっても有難いと思います。
    私自身も前に完全同居は厳しいと思いますよ。と書いています。
    ただ想像で、同居して介護しろと言っている非道な姑を印象付けてただの悪口大会に持っていこうとするのはちょっと違うというか知性がなさすぎると思いませんか?それは嫁姑板で発散すればいい。
    なんのアドバイスにもなってないし、世の中自分のように姑大嫌いな人ばかりだけではなくそれなりにお互い上手くやっていこうと思っている人もいるという事です。
    その状況で今回どうすればいいのかであって、ただ姑を想像で悪人にするのは違うかな。
    あっ私子供がまだ学生で姑ではありませんがね。(これ書いとかないとすぐ姑の立場にされちゃう)

  6. 【6018528】 投稿者: 一つではない  (ID:uI9RbZxnLEQ) 投稿日時:2020年 09月 15日 13:45

    一度目のコメントで言いたかったことを、
    冷たいさんが上手にまとめて下さっています。

    『行かない、できない、行くなら夫ひとりで』という一つだけの結論や、
    スレ主さんの夫の人間性を悪く決めつけるような書き込みは、
    助言のように見えるけど、スレ主さんの気持ちを傷つけると思います。

    とはいえ、私も個人的には、
    同居介護は、義理の親でも実の親でも、可能な限り避けたいです。
    想像を絶する壮絶な世界でしょうから。

  7. 【6018534】 投稿者: うむ  (ID:aN/T.RYEgPw) 投稿日時:2020年 09月 15日 13:53

    私も、ご実家は開業医かなと思いました。
    地方の代々の開業医であれば、地元の名士のようなもので、
    後継のご夫婦が急逝されたのであれば、医師であるスレ主
    さんのご主人が医院を存続させる為に、実家に戻るのは、
    ある意味当然のことかと思います。
    きっとご実家のご両親も、裕福だし、今までもスレ主さんに
    よくしてくれていたので、嫌とは言えないスレ主さんのお気持ち
    よくわかります。
    まずは、きちんとご主人と話し合い、今現在、何が不安なのかを、
    正直に話をしたらいかがでしょう?
    例えば、家はこちらに残しておいて、スレ主さんが行ったり来たり
    して、様子を見る。
    認知症のお舅さんは、施設に入ることを検討してもらうなど、
    条件をつけたらいかがでしょう。
    最初から、いきなり知らない土地で、ベタに同居と介護では、スレ主
    さんのメンタルが参ってしまいそうです。
    さりとて、夫婦仲の悪くない夫と、それが原因で離婚するのは、
    勿体ない気がします。お子さん達も望んではいないのでは。
    ご夫婦で、よく話し合った上での落としどころを見つけてはいかがでしょう。

  8. 【6018547】 投稿者: 地方在住  (ID:U80vvWE3izg) 投稿日時:2020年 09月 15日 14:03

    地方への移住を甘く考えない方が良いですよ。私は、結婚を機に夫の地元であるこの地方に来ましたが、慣れるまでは戸惑うことが多かったです。

    旦那さんは、家業を継ぐためにご実家に戻りたいようですが、その家業はコロナの影響を受けていないのでしょうか?開業医かな?という印象ですが。。。どの様な業種であろうと、予定&予想していた収入が無いと生活が行き詰まりますよね。

    娘先生が継いだから、義理立てして通っていたけど、よく知らない息子先生(スレ主さんの夫)になっちゃったから、他のところに行こうかなみたいな人が多数出て患者さんが激減する可能性はありませんか?そうなった場合、何か挽回策はありますか?

    また、家業を継ぐということは、業種を問わず経営者になるわけですよね?従業員との関係はどうですか?義父や義姉には従順だった従業員が豹変する可能性もあります。

    まずは、旦那さんを一人で行ってもらって現実を見てもらった方が良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す