最終更新:

185
Comment

【5575848】とりあえず都立武蔵が第一希望ですが、塾選びは?

投稿者: 難しい   (ID:G32j5qYd5ZI) 投稿日時:2019年 09月 19日 11:52

三年生の好奇心旺盛な男の子ママです。
先取りをし、国語・算数・英語は中学課程を修了しました。
(漢検は6級・英検は3級までとり、記述や図形のフォローもしています。)
長男なのと多摩地区在住なので、都立武蔵を希望していましたが、お稽古の先生からsapix→御三家をススメられたものの、sapixは都立は眼中にないと聞きました。(私立の併願はこのあたりにあまりなく、思案中です。)
親としては、フォローのある早稲田アカデミーか都立中のenaも選択肢にありましたが、記述対策、心配な内申書対策を考えると決められません。
ちなみに、sapixではαクラス、enaでは難関校のeggもすすめられています。
こういうスレをたてると、色々とご批判のある方もいると思いますが、小学校でも好奇心旺盛な子は時として反感を買うようで、塾選びも本当に困っています。
受験をご経験された方など、教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「都立中学受検情報に戻る」

現在のページ: 17 / 24

  1. 【5587305】 投稿者: 通行人  (ID:FqADusMzW1.) 投稿日時:2019年 09月 28日 16:48

    私のレスへのご反論に対する反論です。
    まずは軽く挨拶がわりのツッコミをば。

    >「蹴り」と言っているのは、それを嘘だ宣伝だと批判している人々です。

    いやいやあなたも言ってますがな。
    >小石川もほんの数年前までは難関私立を蹴って進学する学校とは
    >「駒東蹴り武蔵」がエデュで認められるようになるのも

    では反論ね。
    ほんの数年で小石川のようにとの事だが、高校募集停止の2021年度生が結果を出すのは今から8年後の2027年。真価が問われるのはこれ以降である。小石川とて2006年の中等教育学校開校以来、じわじわと上昇し、ようやく私立難関と肩を並べた。やはり10年はかかってるのだ。「駒東蹴り武蔵」がエデュで認められるのはあくまでも結果を出してから。現時点で軽口を叩かない方が良い。

    個人的に不思議なのが、駒東蹴り武蔵発言の仲間擁護ばかりで、自制を促す発言が皆無であること。つっこま殿の感想の通り私が例にあげたキリトモは主殿に煽られても金持ち喧嘩せずの名門の品格がある。ところが都立保護者の面々はどうだ。合格記を検索なんてと蔑む一方で自分達はI.D.検索をして騒いでいる。まるで「駒東蹴り」発言を無かった事にするかのような問題のすり替え。なりすましもどっちもどっちの低 レベルの罵り合い。

    いつまで続くのか高みの見物とさせて頂くことにしよう。検討を祈る。

  2. 【5587314】 投稿者: 通行人  (ID:FqADusMzW1.) 投稿日時:2019年 09月 28日 16:53

    なお、私のキリトモ発言はキリトモを貶める意図は無く、つっこま殿同様にリスペクトしています。ただし私の言い回しはキリトモの皆様にはご不快な一面もあったと反省しており、心より謝罪致します。

  3. 【5587316】 投稿者: 3日校なので  (ID:fIEr0h7Z2DA) 投稿日時:2019年 09月 28日 16:54

    優秀層を都立に持っていかれまいと必死なのです。
    私立も都立も、叩いているのは一般の人ではなく、学校の序列を変えたい仕事の人です。
    多分今後も叩き続けるかもね。

  4. 【5587379】 投稿者: ほんの数年で・・・  (ID:tQjFUtmU2so) 投稿日時:2019年 09月 28日 17:59

    あなたが

    >駒東「蹴り」の小石川には頷けるが、自他ともに駒東「蹴り」の武蔵を認めてもらうにはに10年20年かかるだろう。検討を祈る。

    と、「蹴り」という表現を使っているから、それを引用しただけなのに、私が「蹴り」と言ったことにするとは、とんだ罠ですなあ。

    あなたも「あの人」ですか?一人何役やってるの?

    それと、「検討を祈る」を単なるレアレスミスかと思ってスルーしたら、またもや「検討を祈る」ときた。
    口調が偉そうなだけに、余計情けないですよ。

  5. 【5587400】 投稿者: ほんの数年で・・・  (ID:tQjFUtmU2so) 投稿日時:2019年 09月 28日 18:20

    真面目な反論を。

    >小石川とて2006年の中等教育学校開校以来、じわじわと上昇し、ようやく私立難関と肩を並べた。やはり10年はかかってるのだ。

    難関私立を辞退して小石川、という話題が嘘つき呼ばわりされていたのは、2006年とかの話ではなく、2013年くらいですよ。その頃は東大合格一人とか二人とかの世界。それでも、難関私立を辞退して来てる子はいましたよ。ほんの数人ですが。

    「難関私立を辞退して都立」が一般的だとは決して思っていません。でも、学校選択の基準はそれぞれなのだから、一人二人いたって全くおかしくはない。嘘だと決めつけて批判するあなた達に強い違和感と覚えます。

  6. 【5587577】 投稿者: 純粋に都立武蔵対策  (ID:7Nvm5grJrXU) 投稿日時:2019年 09月 28日 20:53

    選択は個人の自由です。

    お子さんの選択次第です。
    教材だけ渡して、自分でドンドン理解できるか。
    予習シリーズ5上下は毎日コツコツできる子なら3か月づつで半年で一周出来ます。2周目はその半分、3周目は間違えた所だけ。これで年末年始位になります。
    漢字と熟語の本だけは、1年通して5の上下を繰り返します。概ね6周出来るはずです。
    5年の年末年始以降は早稲進の4分冊を3か月で一周します。
    4月から6月の間に各塾の公立一貫校模試を受け、当日中に振り返ります。
    順当に理解出来ていれば、各塾から特待のインビが来ますから、秋以降の学校別対策講座を選択します。夏休みか9月からは過去問一周目を解きます。
    現在地と合格者平均点との距離感と時間配分戦略の適切性を検証します。

    時間が無ければ、最低でも2011年、2018年、2019年の3年分は解いておきましょう。傾向変化と通常傾向時を一通り体験出来ます。

    秋以降は学校別の模試をペースメーカにして、過去問と4分冊、時事問題、一般教養の情報収集を日々一定時間にルーティンとして回します。

    過去問で余裕があれば、武蔵、麻布、渋幕、豊島の算数、理科社会の最近の記述問題を解いてみてください。

    模試は飽くまで模試です。時間配分戦略、解答方針の適切性、解答技術の熟練度確認がメインです。
    偏差値-点数などに惑わされず、順位的に常時上位20位位に落ち着く様に安定してくると、本試検でも普通に平常心で会場に向かえます。
    乱高下するばあい、時間配分、各問への解答方針、解答技術のいずれかに問題があります。
    お子さんと一緒にどんな道順で解いていったか検証してみて下さい。

    内的には冷静沈着に、一歩一歩を大事に、お子さんのペースで他に紛らわせられることなく、情報収集は一貫して御両親が管理。
    外向きには粛々と、
    ご両親の愛情とサポートを感じられる安心できる環境で進まれて下さい。

    上記、実際に通してまともに出来るご家庭は実数は少ないです。
    御両親の腹の据え方一つでお子さんの安定感も大きく変わります。
    ドッシリ構えて、安心して邁進出来る環境を作ってあげて下さい。

    上記、個人で難しいなら、塾を適宜ご利用ください。

  7. 【5589688】 投稿者: ラグビ━  (ID:ZWbZUR9vZkY) 投稿日時:2019年 09月 30日 18:32

    進学実績
       東大    東京一工 国公立医 計 
    29年 13      21    3   24 
    30年  8      30    5   35
        東大は理三含む、国公立には含まず
    生徒200(中入120 高入80 )

  8. 【5603133】 投稿者: 通りすがり  (ID:vHQG0Q.rg8Q) 投稿日時:2019年 10月 13日 07:20

    武蔵保護者です。
    とっても素敵な息子さんですね。(*^-^)
    まさに武蔵にぴったりな文武両道で楽しめる(勉強に関しては何も問題なくついていける)と思いますよ。
    都立に入る為に「対策」というものはありますが、基礎学力のあるお子さんは1年でおつりがくると思います。
    今は私立向けに4,5年時に勉強し、最後の1年を対策にあてるというパターンも多く、わが家はそれでした。
    予習シリーズを自学できる子なら入ってもトップクラスです。算数だけは正しく教えられる指導者は必要なので、算数のみ通塾でした。
    都立対策は、どこの塾でも全国の公立一貫中の過去問を解き続け、そのパターンを理解し、記憶し、訓練する事をやってます。なので、どこの塾でも実はこれなので、それを添削し、指導できる環境が必要で通塾するという感じです。
    作文は問いに対して、その趣旨を読み取り、自分の経験をふまえて、自分の考えが書けたら合格点です。

    こういう掲示板をみて思うのは、私立の偏差値レベル等で学校をはかるのではなく、都立に行かせる親は「あえて都立」の家庭が多いということです。

    まず学費。ここは大きい。
    金銭感覚がいわゆる「一般家庭」のお子さんがほとんどかと思い、私はこの点が(あくまで我が家にとって)一番無理なく、小学生の頃と同じように過ごせ有り難かったです。

    また、多分私立御三家に入ってもトップクラスではないのか?という子が必ず毎年いるものですが(理3にも今年合格者が出ましたよね)そういうお子さんは、きっと、ご家庭の考えで(例えば近いとか、学費とか、小学生の頃から過酷な勉強をさせたくないとか。)都立だったのかと。

    我が家のポイントは、学費と男女共学でした。
    学校的に、特色はあまり感じませんが、地道で(良い意味で)普通で、当たり前の学校生活をさせていただきとても満足しています。予習シリーズの理社までやっていた事で、勉強の方は問題なく過ごせましたが、高校からは本人次第です。

    対策塾には「早稲田進学会」は1回完結型の授業で内容もよく、小石川武蔵志望にはとても良いと思います。先生も研究されてますので、ここを6年時に検討されてもよいかと思います。

    中高一貫化するのに、これからしばらく学年でクラスの数が変わり落ち着かないと思いますが、気にしなければ気にならない問題です。

    昔は水もの、運と呼ばれた都立受検も今は皆さんしっかり準備されてやってきます。

    勉強とやりたい事、どちらも諦めない息子さんにとって、充実した小学生生活と受検になりますように。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す