最終更新:

34
Comment

【6819153】都立寄りの受験希望(でも未定)、塾はどうすれば?

投稿者: ここあ   (ID:2jMUfPjy9lg) 投稿日時:2022年 06月 17日 12:55

中学受験はさせたい、できれば都立の中高一貫、でも私立でもOK、というような場合、塾選びはどのようにするのがいいと思いますか?

都立を受験する方は皆さん、最初から都立一本でしたか?
塾は何年生からどこに通いましたか?

教えていただけるとうれしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6825881】 投稿者: うん  (ID:4XWLv5wl4fA) 投稿日時:2022年 06月 22日 13:04

    コスパは都立志望理由にはならない、とかね。

  2. 【6825883】 投稿者: 景色  (ID:W.67AaTVdEI) 投稿日時:2022年 06月 22日 13:06

    >特殊算なんてチョロかった的なレスも最近見かけたような。
    >特殊算を知らないのでしょう。

    それぞれだと思いますよ。
    私も中学受験経験者で、特殊算は本当に好きでした。
    一通り理解するまで、一週間ぐらいだたったと思います。
    特に難しいと思ったことはありませんでした。
    好きこそものの…なのです。

    小学校で完全に吹き零れているような子にとっては、特殊算って「特殊」ではないと思います。いいおもちゃを見つけた時のような高揚感。
    すぐに理解するのも当然だと思います。

    世の中には、「どうして他の子はこれがわからないのだろう」と思う子も少なくありません。
    そして、小学校にいる頃には滅多に同じタイプには出会いませんが、中学高校に進むと、次第に増えてきます。
    大学に行くと大勢の似たタイプに出会いました。

    それを経験しているのと、経験していないのとでは、見える景色が違うと思うんですよね。

  3. 【6826097】 投稿者: 裏技  (ID:LqC0sJUYBZI) 投稿日時:2022年 06月 22日 17:24

    適性検査型都立コース塾の強みは持久力です。
    都立塾上位の子はあの長文を短い時間で読みこなす読解力と思考力と要領を徹底的に身につけてきた子供達です。
    暗記に頼る勉強方とは全く違いますので、知識量が弱い分、得意分野でのねばり強さは抜群です。
    もちろん上位の子供だけですが、そもそも私立型にも挑戦出来ない様では都立も受かりません。

    都立型塾の子も私立を併願する場合、当然必要な分を個別等で補う努力は必要ですが、一、二科目入試の場合、理科や社会は適性検査の勉強のみで充分ですのでその分他の科目に集中する事が可能です。
    都立第一志望は2/3が本命ですから、私立午後入試時は体力も精神面でも比較的余裕があるのも強みになります。

    特に女子は国語一科目入試のある山脇や、国語重視型入試のある跡見など、文系が得意なお子様にも選択の余地が多いので幅広い学校選びが可能です。
    勿論簡単ではありませんが、適性検査の勉強プラス得意科目のみに集中出来る点が有利に働くお子様も多いのでは。

  4. 【6826158】 投稿者: ん???  (ID:RokpjB59Buo) 投稿日時:2022年 06月 22日 18:12

    都立が第一なのだから女子校志望というわけでもないのに、なぜ山脇と跡見?
    どちらも良い学校ではありますが、単に省エネ入試したいなら、Y50レベルの適正型入試が沢山あります。一科型の勉強すら不要なので、よほど省エネです。あとは都立志願者が、落ちたら跡見(Y42)で納得出来るのか?という視点もあり。繰り返しますが、良い学校であり、跡見サゲをする意図はありません。適性型私立は行きたい都立よりもだいぶレベルが下がるというレスがよくあるので。ちなみに跡見にも適性型らしき思考力入試があります。

  5. 【6826189】 投稿者: 自慢?  (ID:GBnH1ngNlRA) 投稿日時:2022年 06月 22日 18:32

    出来の良い子が居ることは誰も否定してないと思います。
    それを一般化してしまうと問題だと言っているのでは?

    非常に出来の良いお子さんができるからと、その受験対策を万人にやらせると、失敗する子が大量生産されるだけだと思います。

  6. 【6826210】 投稿者: 同意  (ID:zXiP2x6RHxs) 投稿日時:2022年 06月 22日 18:50

    単にマウントしたいだけ?と思ってしまった。
    >それを経験しているのと、経験していないのとでは、見える景色が違うと思うんですよね。

    特殊算は週サイクルの私立カリキュラムで、一週間に一つの特殊算を学びます(2つ一緒もあったかな?)。種類が沢山あるので、サピアルファの子らでさえ、十数週間かけて学びます。これを1週間でマスターしたとか、普通はあり得ない。

    難しい適性検査に馴染んだ子が、私立を受けようとすると、実際かなりラクとか何とが、、、

    これまたエデュでしか見ない内容ですが、真偽はさておき、真としてもかなりレアケースと言うべきでしょう。

  7. 【6826225】 投稿者: うん  (ID:8xXZ/lE3Fn2) 投稿日時:2022年 06月 22日 19:01

    理解するのと合格するのは違うので、ヘェ~…でよろしいかと存じます。
    一週間の勉強で開成に受かるわけもなく…

  8. 【6826270】 投稿者: 裏技  (ID:LqC0sJUYBZI) 投稿日時:2022年 06月 22日 19:45

    特に意味はないです。国語重視の試験は珍しく、探してみると女子校が多かったので、国語が得意な子向きの入試の一例を挙げてみただけです。
    偏差値的には難関とは言えませんが、跡見の国語重視型は算数の成績が悪くても国語の成績次第で合否が決まるという珍しいタイプでしたので。
    山脇の午後入試は四科型入試の国語に比べると文章問題重視と聞き、適性検査に慣れてる子にも向いてるのではないかと思いました。
    でも確かに都立志望の子は別学にはあまり興味ないかもですね。

    逆に例えば適性検査型に分類されてはいても、知識が必要な単科目型との中間のような試験もあるかと思います。

    適性検査型の都立文系は主に論説文対策がメインですが、私立の国語単科では物語文も出ますし、漢字や熟語を覚える等も必要になってきます。
    暗記の方が得意な子の場合は適性検査よりも簡単に感じる子もいるかと思いますので、私立単科目型も向き不向きに合わせると効率的ではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す