最終更新:

55
Comment

【3435707】3号廃止、国民年金徴収、携帯電話課税

投稿者: 荒れております   (ID:md5WTgi1jWI) 投稿日時:2014年 06月 27日 10:13

専業主婦に課税するのなら、生活保護者にも課税してほしいワ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 4 / 7

  1. 【3436787】 投稿者: 無知ですみません  (ID:iI4xgB420rQ) 投稿日時:2014年 06月 28日 07:54

    最初このスレ見た時、「専業主婦叩き」が目的?と疑っていましたが。

    税金足りないのであれば、生活保護の支給見直し、宗教法人への課税、タバコ税はもう少し高くしても(健康の為にも)良いと思います。

    確かに、言い方は悪いけどメタボ税も(笑)、成人病予防を考えるのにいいきっかけにはなるかも。
    都市部では、自家用車のガソリン税もアップでいいと思います。出来るだけ電車、バス、徒歩、体にも環境にも良いと思いますが。


  2. 【3436790】 投稿者: ふふふ  (ID:K0vhiYO2efQ) 投稿日時:2014年 06月 28日 07:57

    >高収入の独身者からみたら相変わらず不公平感は払拭できないだろう?

    払拭したければ、独身でも次世代に残す子供を産んで育てればいいよ

    ww

  3. 【3436794】 投稿者: ふふふ  (ID:K0vhiYO2efQ) 投稿日時:2014年 06月 28日 07:59

    上の補足

    つまり専業主婦の仕事(出産育児)も独身者は一人でやれよということ

    ww

  4. 【3436807】 投稿者: 赤い彗星  (ID:f.WMwyoQtC.) 投稿日時:2014年 06月 28日 08:16

    >払拭したければ、独身でも次世代に残す子供を産んで育てればいいよ

    公平な給付が年金制度の存立基盤になっている割には面白そうなことを言っとるじゃないか

    夫婦それぞれが厚生年金を払って子供を育てている者には何と説明するのかね?


    まさか、仕事をやめて専業主婦になればいいというのかな?


    あはは〜





    w

  5. 【3436917】 投稿者: 猿股川  (ID:OClqct7CA8.) 投稿日時:2014年 06月 28日 10:02

    ○中平蔵みたいに1月1日は外国の別荘で過ごせば、住民税いらんのではないかね。

  6. 【3437215】 投稿者: そんなことより  (ID:Z7UNmJwSMBs) 投稿日時:2014年 06月 28日 14:50

    いつのまにかたち消えになっている、議員定数削減案はどうなったの?

  7. 【3437516】 投稿者: だからね~  (ID:K0vhiYO2efQ) 投稿日時:2014年 06月 28日 20:26

    >夫婦それぞれが厚生年金を払って子供を育てている者には何と説明するのかね?

    彗星さんともあろう人が、先に書いた累進課税を知らないの?

    年収が夫500万妻500万の家庭より、夫のみ1000万専業主婦の家庭のほうが、税金の支払い総額が
    多いのよ。
    だから、独身との比較ならわかりやすいように、一人で1000万稼いで、専業主婦と同等分の
    出産育児も一人でしたなら、共働き既婚夫婦や夫だけ働き専業主婦家庭と同等だという意味。

    分かりにくかったかな?

  8. 【3437552】 投稿者: 赤い彗星  (ID:.ITs.arw3nA) 投稿日時:2014年 06月 28日 21:14

    >年収が夫500万妻500万の家庭より、夫のみ1000万専業主婦の家庭のほうが、税金の支払い総額が



    妻が専業主婦だから二倍働いてくる亭主とは限らんだろが。笑

    夫が年収500万しかなかったら専業主婦の基礎年金分は不平等じゃんか。



    w

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す