最終更新:

104
Comment

【7379883】息子のお嫁さん同士の関係が…

投稿者: 少し気になる   (ID:052WzN8Hkl2) 投稿日時:2024年 01月 14日 09:24

息子達のお嫁さん同士の関係が何となくおかしい事は薄々気が付いてました。

この年末年始、二家族は大晦日と元旦に泊まったのですが、お互い自分の幼い子供の世話はするが嫁さん同士では会話もない。
私を手伝うのは次男嫁だけで長男嫁はキッチンにも入らない。
そうなると当然、次男嫁と私で話が盛り上がる。

食卓囲んでも孫中心か、夫と息子二人でずっと喋ってる。
年に1~2回、三家族で旅行に行くが嫁同士で話してるのをほとんど見ない。
今回も男3人が今度は5月に旅行しようと盛り上がってたが嫁は二人とも無言で目を伏せていた。

自分の事でなく、
若いお嫁さん同士ってどんな感じですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「専業主婦に戻る」

現在のページ: 7 / 14

  1. 【7380758】 投稿者: あるある  (ID:G4Z49J3lWOQ) 投稿日時:2024年 01月 15日 13:27

    >お嫁さん間の階層というか、育ちというかに隔たりがあるのでは。どちらかが萎縮してたり、共通の話題ゼロと思っているのかも

    友人は、夫の兄弟の妻たちの学歴や職業、家柄がわかってから義実家には行きたくなくなったそうです。格差婚だった友人にとって、同等婚どころか、兄弟の妻実家は、夫の実家以上だったので、まわりがそんなつもりがなくても比べられているのではと思うようですが、夫が夫婦で実家に行かないと、カッコがつかないからとパワハラがあるそう。

  2. 【7380895】 投稿者: いつも口が悪いね  (ID:8Ejde2Waa2E) 投稿日時:2024年 01月 15日 16:02

    相変わらず上から目線で感じ悪い返しですね。

    いつも偉そうな事言ってるけど自分の考え押し付けるやめなさいよ。
    説得力ないのはアナタが賢くないからだね。

  3. 【7380927】 投稿者: 一線  (ID:BE6qTextdTc) 投稿日時:2024年 01月 15日 16:47

    結婚しても娘は何かと母親を頼りにしがちです。親の方が一線を引くとまでは言いませんが、娘の夫が蚊帳の外になってはいけませんから、そこは程度と頻度の問題かと思います。

    孫の親は娘たち夫婦なのですから、基本は娘夫婦で工夫して乗り越えていかなければと思っています。
    昨今の夫婦は共働きですから、何かと親の手を借りたいでしょうが、どうにもならなかった時の手助け最終手段であって、最初から祖父母の手助けありきで期待されるのは、違うのではないかと考えてます。

    うちは娘家族も息子家族も、同時に帰省してきますが、娘にも嫁にも家事を手伝ってもらう想定にはしていません。近居なのでうちで宿泊することはないので、できることなのかもしれませんが、基本は、私と夫がもてなして、子ども家族はお客さんです。

  4. 【7380956】 投稿者: ひとりよがり  (ID:d54I//87vtY) 投稿日時:2024年 01月 15日 17:20

    >娘家族も息子家族も、同時に帰省してきますが

    これって息子のお嫁さんが一番つらいやつですよね。
    スレの息子嫁同士よりもさらに居心地悪い。
    その辺りの配慮もできず、本当に一線画しています?
    娘家族と息子家族の帰省は分ける気配りが欲しいところです。

  5. 【7380959】 投稿者: 一線  (ID:BQL5ibIb59Y) 投稿日時:2024年 01月 15日 17:31

    一年に2回、たった1食か2食の食事までも別々に配慮して欲しいのですか。
    親戚の顔も知らずに孫たちは育つことになりますね。

  6. 【7380964】 投稿者: もうさ  (ID:ZcJie80QloI) 投稿日時:2024年 01月 15日 17:38

    息子VS娘 対決にするの止めなさいよ。

    ここに居る元ムスメ達、出産後は実母に身体の心配をして貰わなかったわけ?(うちは出産前に実母が亡くなっていたけれど、父は心配してくれた)

    娘の母って孫ができても娘の体調を気にかけてあげるものではないの?
    出産が安全な時代になったとはいえ、何かと心配になるものかと。
    お産が何日にも及ぶ難産の場合も、付きっきりで心配するのは実母では?
    夫の母は「あなた何なの?健康な子を産めるんでしょうね?」くらい言う人もいそう。
    出産後も、実母は娘の肥立ちを気に掛けたり、赤ちゃんを心配する娘の気持ちを汲んだり。
    周りの娘が出産した人達も、「自分が色々心配していたように、娘も色々心配ごとを抱えているのかな?」って、孫よりもまず娘を慮っている。

    対して、息子の母は嫁の体調なんてどこ吹く風、『孫さえ元気ならそれで』ってところでは?

    生理的な繋がりは切っても切れないものがあるし、娘と実母が懇意でもそれは仕方ないのでは?

    うちは毒母だった、とか叫び出す人もいるだろうながら。

  7. 【7380965】 投稿者: ひとりよがり  (ID:d54I//87vtY) 投稿日時:2024年 01月 15日 17:39

    息子のお嫁さんの負担、全然考えていないんですね。
    スレ主以上に自己第一の姑だと思いますよ。
    小姑家族と毎年一年顔合わせなんて、地獄以外の何でしょう。
    配慮の無さに呆れました。

  8. 【7380987】 投稿者: うん  (ID:pKWSWV0.7hM) 投稿日時:2024年 01月 15日 18:16

    あとさ
    娘、息子 関係なく実親の方が気を使わないよね。
    それは私たちでも同じでしょ。
    私は義母は嫌いではなく普通に上手くやってるけど、義母のところで寝っ転がったりはしない、でも自分の実家ならできるもの。
    いくら義母に気を遣え気を遣えって、ここで嫁の気持ちになって言ったところで、義母が気を使っても寝っ転がれないでしょ?
    それを小姑がやってるから小姑嫌いは多いけど、小姑だって義実家ではやってないだろうし、小姑嫌いな人だって実家ではやってるのでは?
    娘の親の方が親交が深いのが気に入らないと思ってる人
    実は家事育児をお嫁さんが多く負担しているのでは?
    同じにやってれば息子が息子親に頼んでも全然おかしくないわけで…
    VSになる必要は全くなく、義親より実親の方が普通は気が楽というのが正解。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す