最終更新:

19
Comment

【6515025】洛北中学生・高校生の塾について

投稿者: 豆乳の日   (ID:/J6vQGPetHY) 投稿日時:2021年 10月 12日 15:44

在校生の方々は通塾されていますでしょうか?
洛北生が通う塾・予備校・個別指導教室などについて教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6527241】 投稿者: 豆乳の日  (ID:/J6vQGPetHY) 投稿日時:2021年 10月 23日 15:49

    ご返信ありがとうございます。

    もしあったらそこに行かせようと思ったのですが、やはり無いのですね。

  2. 【6527295】 投稿者: 朝に令して暮れに改む  (ID:Slq6a73axMI) 投稿日時:2021年 10月 23日 16:43

    駿台や河合塾、研伸館等の大手以外だと、学校近くの修学塾(個別指導)はちょくちょく聞きます。実際、どのくらいの人数が在籍されているかはもちろん知りませんが、一定数はおられるのではないでしょうか。子どもの同級生や部活の先輩で通っている方がいます。あと、京大紅萌会というのも聞いたことあります。

  3. 【6527513】 投稿者: 豆乳の日  (ID:/J6vQGPetHY) 投稿日時:2021年 10月 23日 20:57

    ありがとうございます。
    修学塾も紅萌会も良さそうですね。
    参考にさせていただきます。

  4. 【6529310】 投稿者: 朝三暮四  (ID:RBRjYWIt8b.) 投稿日時:2021年 10月 25日 15:44

    やっぱり通い易さですかね。
    チャリで数分(中学はチャリ不可)の子から1時間半かけて来る子まで様々で、部活などの制約あるので、家から学校までの間にある塾が良いのでは?

  5. 【6544190】 投稿者: 頑張れ受験生  (ID:HEqLk24F/NA) 投稿日時:2021年 11月 07日 10:14

    こども(男子)が在校生です。自分の学年では、鉄は3、4人くらい通塾しているようです。やはり、洛北でも成績上位ですよ。ただし、他の塾でも成績上位の子はたくさんいるようです。塾は分散しているようです。学校の宿題をきちんとこなしていれば、特に数学は宿題もまあまああるので、平均以上にはいけますよ。

  6. 【6545578】 投稿者: 豆乳の日  (ID:/J6vQGPetHY) 投稿日時:2021年 11月 08日 11:53

    そうですね。通いやすいのがいいですね。
    ただ、最寄の駅には洛北生が通っていると思われる塾がないんです。

    うちの子どもは友達と一緒じゃないと頑張れないタイプなので、、、

  7. 【6545581】 投稿者: 豆乳の日  (ID:/J6vQGPetHY) 投稿日時:2021年 11月 08日 11:55

    情報、どうもありがとうございます。
    医学部志望ではないので鉄緑会に行かせるつもりはありません。

    一応、宿題や課題はやっているようですが、平均には及ばないのが現状です。
    どうしたものか、、、

  8. 【6627561】 投稿者: 洛北サクラサク  (ID:dELlsbzJnT.) 投稿日時:2022年 01月 19日 20:44

    はじめまして。本日無事合格をいただきました。どうぞ宜しくお願いします。受験前よりこのスレッドを読ませて頂いておりました。

    塾の事ですが、娘が通っているリジョイスという京大生院生が教える個別指導塾に、洛北生が複数人通っているそうです。(洛北高校前と烏丸今出川に教室があります)娘は英語と数学を先取りしており中学の範囲を教えて頂いていますが、個別なので質問もしやすく気に入っているため、中学生の間はここでお願いする予定です。娘は医師志望ですが、鉄には通う予定はなく、高校生になった時にまた娘の学力や希望をきいて塾は検討しようかと思っています。

    2点質問させていただいてもよろしいでしょうか。

    英数を先取りしていればとりあえずは安心かと思っておりましたが、遠い知り合い(直接は面識なし)から洛北の社会?の授業がかなり難しいと聞きました。皆さまのお子様は、授業の予習や復習以外に、例えば毎日新聞を読むなど、何か習慣にされている事はありますか?

    英語は、GTECや英検など、学校で皆さん受験されるのでしょうか。確か南陽がTOEFLを定期受験していいような話を聞きましたが、洛北はどうでしょうか。

    色々と質問してしまいすみません。どうぞ宜しくお願いします。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す