最終更新:

20
Comment

【5479798】洛北進学実績著しい低下!

投稿者: どんぐりこんこん   (ID:VWlonNngYt6) 投稿日時:2019年 06月 20日 23:12

オープンキャンパス行ってきました。
パンフレットいただきましたが28年から30年にかけて進学実績が恐ろしく低下していませんか?!

衝撃です。
京大21から8阪大9から1 東大も3から1
私立も同様の傾向です。

28年の実績をみて洛北志望しておりましたが、このパンフレットをみると不安になりました。

洛北に何があったのでしょうか、、

28年がたまたま良かっただけ?
でも29年よりさらに減ってます!

皆さまどう評価されますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5480719】 投稿者: 価値観の相違  (ID:MUzB4FPuqQg) 投稿日時:2019年 06月 21日 21:34

    2015年が今までのピーク、低迷しているとスレ主の目には映るのだろう。スレ主は洛北の進学実績が奮わないので、志望校から除外すると言われる。余裕で合格する自信も有るらしい。正直、進学実績を最重点に学校選びをされるご家庭には不向きな学校なので、洛南など他所の私学に行って頂きたい。間違っても、洛北は受検しないで下さいね。

  2. 【5480935】 投稿者: 数字を出すなら・・・  (ID:w0zcki5XWYc) 投稿日時:2019年 06月 22日 05:56

    京大合格数に限れば15年の27名合格が突出しているので、その年がピークと言えるでしょうが、東京医の合計では15年と17年は同じですし、19年もそこから大きく落ちているわけではないですね。また、旧帝国医一工神の合計でみれば17年が最多ですし、スレ主さんが「低下!」と書かれる19年の実績ですら15年や18年より僅かながら上回っています。
    いずれにせよ、年によって実績に変動があるのはどの学校にも見られることなので、4割5割と減少したのならともかく、少々減ったくらいで「著しい低下!」などと騒ぎ立てるようなものではないと思われます。

    (参考)一貫1期生卒業以降の洛北の進学実績
    2010年 東京医14 地帝一工神13 合計27
    2011年 東京医23 地帝一工神15 合計38 
    2012年 東京医19 地帝一工神23 合計42
    2013年 東京医15 地帝一工神14 合計29
    2014年 東京医10 地帝一工神11 合計21
    2015年 東京医28 地帝一工神17 合計45
    2016年 東京医25 地帝一工神22 合計47
    2017年 東京医28 地帝一工神26 合計54
    2018年 東京医23 地帝一工神20 合計43
    2019年 東京医23 地帝一工神23 合計46

  3. 【5481602】 投稿者: 洛北保護者  (ID:DeVZvLlvWBA) 投稿日時:2019年 06月 22日 18:52

    SSHの取り組みは、中学校でいろいろ見学したり、学校に来てもらって講義を受けたりして耕したものを、高校に入って好きな研究をして実を結ばせるといった感じです。高校では、大学の先生がアドバイスをくださいます。大学受験に直結するかはわかりません。この子の栄養にはなるかな、ってとこでしょうか。うちの子はなんでも楽しそうに取り組んでいて、こういうことを自分の高校時代もやってみたかったなあと羨望のまなざしでみています。これから大学や大学院で研究テーマで悩むこともあるでしょう。一度こういう経験をしておくのもいいと思っています。自由な校風でのびのびと、やりたい人はやりなさい、という学校ですね。

  4. 【5481627】 投稿者: 洛北希望です、教えてください  (ID:mN36r1C45ww) 投稿日時:2019年 06月 22日 19:33

    教えていただき、どうもありがとうございます
    実際に通われている方のお話は、大変ためになります。

    中高時代にやったことは、あとあと本人の栄養になるのでしょうね。

    のびのびな校風にも惹かれますが
    いかんせん、入試が厳しいです。。。

    共通問題になったことで、最低点がとても高く、
    いくら簡単になった問題とはいえ、そこまでの点がとれるかどうか。。。

    それがプラスにでるのか、マイナスに働くのか、
    よほど優秀層なお子さんはあまり関係ないかもですが、
    少しでも苦手科目があるとだめな気がします。。。

  5. 【5481849】 投稿者: どんぐりこんこん  (ID:VWlonNngYt6) 投稿日時:2019年 06月 22日 23:05

    タイトルのせいで不快に思われた方申し訳ありません。
    色々教えていただいて、ありがとうございます。そんなに進学実績落ちていないみたいで安心しました。

    教えていただいたホームページの進学実績もみましたがやっぱりかなりわかりにくいですね、、

    個人的にはどこの医学部なのか知りたいですが。京大医学部と関西地方の医学部と地方の医学部だとちょっと受ける印象違いますしね。

    持ち偏差値は充分足りているのですが、塾の先生から偏差値通りには受からないと言われているので、こんなに頑張って、第1志望にして一か八かで受けるのに最近進学実績落ちてるのかなと不安に思っていましたが、一か八かで受ける価値ありそうですね。

    色々と教えていただいてありがとうございます。

  6. 【5482247】 投稿者: 高校三原則の負の遺産はもはや挽回不能  (ID:FsNK2Ax55KA) 投稿日時:2019年 06月 23日 11:53

    洛北高校といえば、旧制府立一中です。洛北高校に付属中学を作って進学校化を図ったのも、この伝統が頭にあって、それを復活しようという目論見だったのでしょうが、「高校三原則」の下での長い間の小学区制と、私服通学に象徴される放任教育で、そんな伝統は遠い昔に蒸散してしまっています。

    制服を導入しましたが、なぜか、かつて自由化前に生徒が着ていた詰め襟・セーラーは復活せず、他の府立高校と同じ、何の特色もないブレザースタイルにされてしまいました。制服業者に篭絡されたのでしょうか? 制服だけでも、かつての府立一中時代の伝統を復活していれば、イメージ的に大きく違ったのではないかと思うのですが。各県で旧制一中だった学校のほとんどは、制服のモデルチェンジを一度もしていません。それだけ、制服を伝統の一部として重んじているのです。学校は、貴重なイメージ戦略のチャンスを失いました。

    そんな学校ですから、はじめから過大な期待をしても、すぐにメッキがはがれてくるということです。もう、完全に負のスパイラルに入ってしまったのではないでしょうか。進学実績低下→偏差値低下→さらに進学実績低下… 
    かつて長く続いた革新府政の「高校三原則」なるものの負の遺産は、そう簡単には挽回できない、ということです。洛北の将来について、甘い期待は、一切持つことができません。

  7. 【5483012】 投稿者: 持ち  (ID:9jEVjvh53ls) 投稿日時:2019年 06月 24日 01:41

    偏差値とかボリュームゾーンなんて、塾からの受け売りを鵜呑みにしてる保護者は、残念な結果になりやすい
    受験あるある

  8. 【5483072】 投稿者: 数字を出すなら・・・  (ID:w0zcki5XWYc) 投稿日時:2019年 06月 24日 06:30

    個人的には私も、何の変哲もないブレザーより、詰め襟のほうが良かったとは思いますけど(特に、中学生の夏服のポロシャツは、もうちょっと何とかならないかと感じます)、それは単なる形だけの懐古趣味であって、大半の現役世代には響かないでしょうから、生徒の学力や進学実績には結びつかないと思いますよ。

    洛北の進学実績が”数”でも”率”でも見劣りするのは高校入学組の進学実績がパッとしないからです。3割が東京医、半分が神戸以上という中高一貫の実績は公立としては十分だと思います。
    先の投稿で実績推移を書きましたが、中高一貫は進学実績が低下しているわけでもないので”負のスパイラル”とやらにも陥っていませんよね。もしも洛南、洛星並みを求めるなら、それこそ過剰に期待をかけすぎですよ。外野が批判したいがために、高い実績を求めているだけじゃないですか?
    安い費用で、まずまずの内容の一貫教育と進学実績という学校が洛北だと思いますよ。それ以上を求める方には、受験校は自由に選べるのですから、有名私立一貫校を目指せば良いんじゃないですかね?

    なお、高校入学組の実績が伸びない理由は、高校募集が専門学科じゃないからですよ。嵯峨野や堀川の成功を受けて京都の公立中学生と、その保護者の中には成績優秀層=専門学科という図式が成り立っています。成基や京進、馬渕などの高校受験塾もそのように煽っています。だから普通科である洛北高入は前期選抜で御三家や桃山その他の専門学科を落ちた子の受け皿という位置づけから抜け出せない。
    府教委としては、洛北高入も専門学科にしたかったけど、①京都市内の専門学科定員は市教委が主導権を握っているので府立高の枠を簡単には増やせない。②嵯峨野や桃山、山城等とのバランスもあるから洛北ばかりを優遇することも出来ない。③さらにはラグビー部やサッカー部の”伝統”も無下には出来ない。
    それらの大人の事情の結果として、高校募集は普通科のまま単位制として通学圏を広げ、中高一貫のみ専門学科(=サイエンス科)にして、スポーツコースも残すという中途半端な今の洛北の姿に落ち着いたのですよ。いわば妥協の産物です。ただ、そのおかげで洛北附属は高入組との合流がない一貫教育カリキュラムが組めるので、中学受験組にとっては西京との棲み分けが出来て良いのではないですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す