- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: はじめまして (ID:stNaptKY0oM) 投稿日時:2023年 03月 20日 15:57
新5年の子がいます。
入塾を考えているのですが、他の習い事の日と授業の日が重なっているためテスト生になるのはどうかと考えています。
事務の方から説明は一応聞いたのですが、通常の授業に通う子との違いがいまいちわかりません。
ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。
●テスト生は平日の授業は受けず、土曜のテストの時間のみ塾に行く。
●月額テスト代とテキスト・プリント教材費のみ支払う。
というのは説明でわかったのですが、
○春・夏・冬の講習はその都度申し込みが必要?(講習は集団授業を受けたい場合)
また、講習の料金は館生扱い?それとも新規生扱い?
○通常時の予習動画の視聴はできる?できない?
というのがよくわかりません。
また、テスト生のメリットデメリットや他にも違いがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。