最終更新:

17
Comment

【7250820】先輩方、小4からの伸びしろ教えてください!

投稿者: まろん   (ID:XWuNlywp/cI) 投稿日時:2023年 06月 27日 23:01

現在小4、TZ在籍です(TZS教場が近くにありません。)TZ在籍の端くれで、附設目指しています。が、先日の学診、および今までの学診の平均偏差値55程度。良い時で60前半。どのテストも全くわからないとかではなく、ケアレスミス及びスピード不足が殆どです。計算ミス、解答用紙への書き写し間違え、時間足らず空欄(見てみたら解ける問題)
理解できてない訳ではないからとにかく慣れて数こなして行くしかない、大丈夫、今からだよ!と奮い立たせてきましたが、この1年近くこのような状態で心が折れそうです…。
組み分けでも数点足らずB1、B2を行ったり来たり。
先生はTZで西南落ちる人はまずいない、と言っていましたが正直これでは附設どころか大濠、西南だって厳しいのではないかとかなり凹んでいます。(3年から入塾でTZ)
こんな現状からでも成績は追いつくのでしょうか?また、この成績なら英進館ではなく個別指導の方がいいでしょうか?同じ様な成績だった方、また受験を経験した先輩方のご意見聞かせてください。
塾に相談しても塾で頑張りましょう!にしかならないので…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「英進館に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【7251389】 投稿者: 伸びる伸びない以前に  (ID:.e2P2URJ0Bg) 投稿日時:2023年 06月 28日 16:55

    地頭とか学力診断テストうんぬん以前に、組み分けの点数気にした方がいいですよ。

    組み分けがBコースでは、先がありません。

  2. 【7251398】 投稿者: すみません、  (ID:XWuNlywp/cI) 投稿日時:2023年 06月 28日 17:19

    先がない、という事は小4現在で組み分けBの生徒はみんな受験失敗するのでしょうか?それでしたら息子の教場のTZはほとんど失敗します。私が聞きたいのは、小4でそこから伸ばして成功した方の体験談やその方法ですので、具体的なお話でないのであればご遠慮下さい

  3. 【7251466】 投稿者: 悪意はなかったのですが  (ID:QDsd4Z7fmjQ) 投稿日時:2023年 06月 28日 19:04

    もちろんBコースでもよいのですが、附設を目指すのであれば、最低でもCコースにいなければ厳しいのではないかという話です。できればCコース上位か、Sコースを目指したいところです。

    もちろん今から上げていけば大丈夫なのですが、英進館にはSコースの子が50人前後はいると思われます。学診で特奨をとるような層です。4年でBコースが定位置になってしまうと、5年6年でそこまで上がっていけるかというと、さすがにそれは厳しいように思いますよ。

    あがっていけない理由としては、周テでも、算数の解いている問題の難易度が全然違いますので、そこら辺は周テ問題集などで親御さんがフォローしてあげる必要があるでしょうね。Cコースの問題で十分だと思いますよ。

    4年のうちにCコースに定着できるように、がんばってください。

  4. 【7251841】 投稿者: ぽん太  (ID:.2u5DSIKrlY) 投稿日時:2023年 06月 29日 11:04

    ケアレスミス及びスピード不足が殆ど・・・ということですが
    少しやり方を変えた方がよいのでは?と感じました.

    時間足らずというのは,問題を解く速度が遅い(習熟が不十分)
    でしょうし,ケアレスミスは解き筋の勘違いなのか(こちらも
    錬成不十分),単なる計算ミスのことなのか?

    基礎固めが不十分だと,時間不足になり,焦りが出て,計算ミ
    スも増えます.

    計算するところを雑然と書いているか,きれいにかけているか,
    解き筋はあっているのかなど,テストの結果で点数や偏差値だ
    けではなく,答案も確認していくと良いです.間違えがちの問題
    は類題・改題も含めて徹底的に繰り返す.地味ですが,これが一
    番手堅い対処法です.

    5年生以降,応用問題の比率が増えてきて,6年生になると入試
    問題レベルの問題も増えてくるので,早めに基礎の固め方を身
    に着けると良いはずです.入試直前まで伸びてくる子もいます
    ので,早めにできた方がよいかと思います(抜かれないために)

  5. 【7254475】 投稿者: 附設親  (ID:rsZFjZ5cLcQ) 投稿日時:2023年 07月 03日 10:52

    小6の夏休み前までに、Sコースか、Cコース上位にいないと附設は厳しいというのはその通りです。以前は200番が附設のボーダーと言われていましたが、最近は引き上げられて150番と指導されているそうですね。
    ただし、小4のこの時期の成績はあまりアテになりません。良くても、よくなくても、です。
    英進館から合格体験記(巣立ち)、配布されませんでしたか?附設に合格している子は、小4からすごく成績が良い子も当然いますが、意外とTZギリギリとか、SAクラスにいた、でもそこから成績を伸ばしたという子もいます。逆に、あまり表に出てこない話ですが、小4では余裕でTZSだっのにそこからどんどん成績が落ちて…というのもよくある話です。
    じゃあどういう子が成績を伸ばすのか、というと、地頭が良いという要素でなければ、受験勉強を自分ごとと捉えて、親のため、先生のためではなく、自分のために、自分が志望校に行きたいから勉強する、という子が成績を伸ばしやすいのではないかと思います。

  6. 【7256342】 投稿者: 疑問  (ID:C4O9Fkzv4Zs) 投稿日時:2023年 07月 05日 22:36

    時間無制限、ケアレスミスゼロなら、テストは毎回満点近く取れるのでしょうか?
    附設に通う息子は、小4からTZSでしたが、多くのテストで毎回分からない問題や、暗記ができていない問題が数問あって、テスト直しをしながら少しずつ力をつけていきました。算数と理科の計算分野はわからなかった問題をじっくりと考え、国語は間違えた理由をきちんと振り返り、理科の暗記分野と社会は四谷大塚のテキストや英進館のプリントを読み直し、間違いノートに暗記漏れの知識を書き出す。週テストのテスト勉強をしっかりやった上で、このテスト直しの積み重ねをしたことが大きな力になりました。

  7. 【7257713】 投稿者: 自己評価が甘いんだよね  (ID:jJbr9Ob2lMA) 投稿日時:2023年 07月 07日 16:47

    時間があれば解けたとか、家なら全部解けるとかいう人は、大抵、自己評価が甘い人ですよ。

    計算ミスやケアレスミスで全てを片付けてたら、何の進歩もありません。

  8. 【7257771】 投稿者: 結局のところ  (ID:uLJ93LJADkE) 投稿日時:2023年 07月 07日 17:48

    >どういう子が成績を伸ばすのか、というと、地頭が良いという要素でなければ

    地頭がよくないと、成績の伸びは微妙です。
    頑張っても頑張っただけ上がる訳ではないので。

    結局、頑張っただけ成績が上がるのは地頭がいい子、という結論に落ち着いてしまいます。

    中受でも、大受でも、地頭がいい子にはかないません。
    彼らがしっかり準備をしたら、そうではない子はとても追いつけません。
    彼らが「うさぎとカメ」や「アリとキリギリス」のように、油断してくれない限り無理なのです。

    他人の油断を期待しなければならない点において、かなり苦しいのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す