最終更新:

2284
Comment

【3133644】「子どもの医学部は国立」が9割

投稿者: 医師家庭の本音   (ID:9xgp/825QKI) 投稿日時:2013年 10月 03日 16:04

某医師専用のサイト(一般の方は閲覧できません)にありました。
『「将来医師になりたい」という子どもがいると仮定して、医学部を選ぶに当たって、「国立大学」「公立大学」「私立大学」のいずれを選ぶか』を聞いたところ、
「子どもの医学部は国立」が9割だそうです。


Q.子どもを医学部に入れるなら?

      国立  公立  私立
全体   89.8% 3.8% 6.4%
勤務医  92.8% 3.4% 3.9%
開業医  76.5% 6.1% 17.3%

年代別には…、

      国立  公立  私立
60代以上 88.2% 3.9% 7.8%
50代   86.6% 5.1% 8.3%
40代   90.8% 2.3% 6.9%
30代   93.6% 3.6% 2.7%
20代   87.5% 12.5%  0%


昨今の私立大医学部の入試難易度上昇にもかかわらず、
若い世代の医師家庭が、私立を選択しないのはチョッと意外でした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3327919】 投稿者: ↑  (ID:bXuz61bDarI) 投稿日時:2014年 03月 17日 00:14

    ↑ 私立医 何だか痛々しい

    可哀想に

  2. 【3328359】 投稿者: ↑  (ID:RULpDsEJPgs) 投稿日時:2014年 03月 17日 11:02

    国立医 氏が言ってることは当たらずとも遠からずなので、私立も選択肢に入れることのできる家庭なら、地方国立の現状をよく考えて、間違いない選択をしてくれたまえ。

  3. 【3328531】 投稿者: でも  (ID:5NXbA1lKGqU) 投稿日時:2014年 03月 17日 13:52

    陛下の心臓手術をした医師が先週の週刊誌で語られてましたね。苦手な科目があり多科目を課される国公立はどんなに頑張っても無理だった。国公立を諦めて受験科目の少ない私立医大に変更して、親が借金をして、なんとか医学部に入れた。授業料が高く、回りも華やかで、自分は普通の家庭だったので、肩身がせまかった。 違いすぎて友達も出来なかった。保護者出席の謝恩会でも親が卒業生や医師が多く、声を掛け合い盛り上がる中で、医師でもない庶民の自分の親はポツンとして、申し訳なかった。

    バブリーな家庭でなければ、一般庶民なら国公立に入れるなら、国公立のほうが、良いと考えます。

  4. 【3328573】 投稿者: ゲ  (ID:Amy6EEuRWwk) 投稿日時:2014年 03月 17日 14:28

    バブリー・・・日本語俗語辞典によると無駄遣いが出来るというような意味のようです。医師であってもバブリーな家庭は上位層1割、ほとんどは無駄遣いは出来ません。

  5. 【3328636】 投稿者: げ  (ID:aFnuh0aNi5w) 投稿日時:2014年 03月 17日 15:20

    天野先生が学生の頃のことだから、昔の話だよね。でもそんな苦労をして天野先生は立派で高名な医師になった。親御さんも後悔はしてないんじゃない?
    今は医学部人気で、それどころじゃない位、どこも難関になってるからね。

  6. 【3328882】 投稿者: その人次第  (ID:GctWmxQ8gRE) 投稿日時:2014年 03月 17日 18:53

    受験科目の勉強は「神童か?」と思えるほどだったのに
    医者になってしまったら 不器用で気もきかず使えない人もいるだろうし、
    その反対の人もいるかもしれない。

    大学教養科目までは受験勉強の延長みたいなものだから 受験秀才が勝つかもしれないけれど
    その先は医者に向いている人が頭角を現してくるでしょう。
    (偏差値が低めの医大出身だからといって、バカにするものではないですよという意味です)

    勿論、受験秀才で医者にも向いている人もいると思います。
    (偏差値が高い医大でも、使えない頭でっかちな人ばかりではありませんよという意味です)

    天野先生は、高3時点では沢山の科目をこなせなくて私立医に進学されたけれど
    その後の精進で あそこまでの医師になられたのですね。
    勿論、天野先生の受験時代と今とでは事情が異なるでしょうが。


    それと、国立医が上、イヤイヤ私立医が上、ということとは
    話が違うと思います。

  7. 【3328896】 投稿者: ちんどんや?  (ID:UYaIxVqQfGk) 投稿日時:2014年 03月 17日 19:04

    高島平の貧乏長屋に住む人が 私立医 私立医 と連呼する。

    この図式はどうしてなんだか なにかワケがあるのだろう。 

    かわいそうな気がする。

  8. 【3329039】 投稿者: 確かに  (ID:SrBUvfCbQMc) 投稿日時:2014年 03月 17日 20:46

    その人次第 氏の言うとおり。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す