最終更新:

98
Comment

【4172105】日本最多のジッツ(関連病院)を擁する医学部はどこか?

投稿者: 医学部6年生の家族   (ID:/AYEdHFeJ.E) 投稿日時:2016年 07月 07日 04:10

息子が医学部6年生で今、臨床実習(ポリクリ)を終えたところです。
卒後の臨床初期研修の病院を決めるマッチングの準備をしています。
ある医学部の臨床研修センターの資料を見せてもらいましたが、その資料には日本最多の関連病院を擁すると謳ってありました。
院長及び全ての診療科の部長を本学医局から派遣している病院が88あるそうです。
院長及び大半の診療科の部長を本学医局から派遣している病院が26あるそうです。
その他にも一部の診療科の部長を本学医局から派遣している病院も多数あるそうでする。
つまり、派遣している院長は100名以上いて、診療科部長は数百か千を超えるということのようです。
派遣している病院名のリストも記載されていましたから正確な資料だと思います。
医局に入ってコツコツやれば院長か少なくとも部長にはなれますよと云わんばかりの資料です。
大学病院では教授回診がありますが、市中の病院でも部長回診があり医師や看護師を大勢引き連れて入院患者を診ています。権力を象徴する場面です。
さらに開業してもフォローは万全とも書いています。
この医学部は、伝統があり臨床に強いとは聞いていましたが、本当に驚きました。
東大でも京大でも阪大でもありません。
慶応でもありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【4176201】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:HobnVRzRYQo) 投稿日時:2016年 07月 10日 12:21

    岡山大や京都府立医大は有力とは思ってましたが、そんなに凄い大学だったのですね。

  2. 【4176224】 投稿者: そうね  (ID:eZjy9LXvSfs) 投稿日時:2016年 07月 10日 12:41

    呑気な父さんさん、歴史が古い(100年以上の)国立大学はどこもそうですよ。

    ところで京医と阪医はともに自前の教官中心に研究でしのぎを削っていますが
    臨床面の関連病院の多さは歴史が古い阪医が京医を凌いでいるので
    京阪神の医師の子弟で臨床希望の者は敢えて阪医を目指す場合が少なくないと聞きましたが(30年以上前からずっと聞いていた)実際そうなのですか。

  3. 【4177616】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:QMvrg05m0LI) 投稿日時:2016年 07月 11日 20:02

    もしかして私に質問? 聞かれてもわかりませんよ。

    阪大も名大も、最高点は凄まじく高いから、あえて地元という優秀層が居そうだなとは思います。
    研究なら京大、臨床なら阪大。私もeduで読みました。
    京都市内は京都府立医大の勢力が強いとも聞きかじっていましたが、受験は子供が決めてしまいます。
    親は余計な口出しをせず、呑気に掲示板です。(^-^)

  4. 【4177719】 投稿者: そうね  (ID:eZjy9LXvSfs) 投稿日時:2016年 07月 11日 21:52

    いえいえ 一般的な質問でした。確かに歴史のある国立大学は最高点は高いですね。医学部入試のときはつい毎年の合格最低点に目がいったものですが、雲上人の方々は視点が違うのでしょう。頭脳も生活も貴族のような方々は国立大学医学部に多くいらっしゃいます。

    さて、ここのトピックは面白く、本当にそんな案内があるものなのか、なるほど比較検討したいと医学生の子供が言うので、ここに出ていた関西各国立大学病院担当掛まで研修案内を取り寄せを依頼していました。
    もうこの時期ですから、渦中を過ぎつつありますが、医学生は大事なお客様なのか、それは丁重に「本日早速送付手配をさせていただきました」との定型連絡の後に「貴学からも毎年といってよいほど研修生がいらっしゃるのでぜひわが大学研修センターへ!」と追伸で宣伝しておられました。きっと弊学にはその地方の出身者OBOGがいるのでしょう。
    そういえば弊学事務の横に大学病院/市中病院のパンレットが書店のようにたくさん平積みになっていたのは覚えていたのですが、実はまず自学研修センターのパンフレットからですね。まだ見ていないとのことでした。専門医も絡め(新専門医制度は弊医学部の先生は妙に楽観視しておられます。王国の自信?と心配になります。)、子供はOBを廻り、自分自身で考えていくようです。各ナビも親に案内があるわけでなし、本当に親は掲示板を眺めるばかりです。

  5. 【4177896】 投稿者: あの〜  (ID:cW9HHCAC2ek) 投稿日時:2016年 07月 12日 01:58

    誰も全国の医学部関連病院を把握してる訳じゃないし「関連病院」の明確な定義がある訳でもなく、我が校はこんなに有ります、日本一です、って言やぁそうかも。


    でも院長がーとか部長がーとか宣伝するのも露骨。

    関連病院がこれだけ有るので多様な研修が可能とか、多岐にわたってニーズに応える事が出来る、って表現が多いのだがね。(苦笑)

    見学会や説明会で口頭ならまだしも資料に記載されてんだかんね。

  6. 【4178011】 投稿者: 雑感  (ID:vFrXhf3yePg) 投稿日時:2016年 07月 12日 08:07

    子供が受験生だった時いくつか願書を取り寄せたさい一番印象に残ったのがこちらのスレッドの学校でした。
    とにかく他の医学部とテイスト?と言ってよいのかが違うんですよ。
    まさにスレッドのような感じの宣伝オンパレード。驚いた半面、関東人には肌あいがあわないんだろうなあとしみじみ感じるものがありました。学校案内にもカラーがでますが臨床研修資料にも出るんだろうなあ。参考になりますね。

  7. 【4178351】 投稿者: あの〜  (ID:56hRptMAlB.) 投稿日時:2016年 07月 12日 14:50

    >とにかく他の医学部とテイスト?と言ってよいのかが違うんですよ。
    >まさにスレッドのような感じの宣伝オンパレード。驚いた半面、関東人には肌あいがあわないんだろうなあとしみじみ感じるものがありました。


    京都府医が他と比べそんなに変わったテイスト?
    関東人には肌が合わない?

    もっと極端なのが慶応医と思ってんだけど、(苦笑)

  8. 【4178412】 投稿者: 改めて見てみたら  (ID:8reSG8EIWhI) 投稿日時:2016年 07月 12日 16:13

    他に阪大、京大、神戸大、奈良県立大学も取り寄せたんですが別に関東の学校と比べてもあまり代わり映えしないんですよ。特に印象もなくふつうに学校案内だなと思ったけれど。ただいい意味でも悪い意味でも京府立医は濃いんだよね。
    確かにちょっとある意味、慶応っぽいかも知れない(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す