最終更新:

158
Comment

【4368603】それでも約1千万円違う

投稿者: 地方国立医学部生の母   (ID:r29Y7WoquXc) 投稿日時:2016年 12月 20日 13:53

子供が地方国立医学科に通う母です。

子供が志望を医学科に決めた時に、学費、教科書代、部活にかかる費用、下宿費、光熱費、交遊費用、車にかかる費用(地方国立は、駅から遠いところが多く車必須のところが多いですよね)その他もろもろ、、、
自宅(23区)から通える私立医学部と、下宿必須の国立医学部に通った場合の金額を、それぞれ細かく試算しました。

結果、6年間で、1千万円強、それでも地方国立に行かせたほうが安かったです。

我が家はサラリーマンで、まとまったお金がだせないため、たとえ、都内私立と地方国立に行くのが6年間で同額だったとしても、
生活費等は、まとまって一度に大金をださなくてよいので、大変助かりました。

入学金一つとってみても、まとまったお金が用意できないと、私立には踏み切れません。

結果的に、子供が頑張ってくれて、都内に日帰りできる国立におさまりましたが、
志望校を選定するにあたり、子供と一緒に、子供の得意科目や子供の性格を含め、子供に入試での相性の良い大学を探し回り、全国どこでもいく覚悟でおりました。

今は4年生になりましたが、地方は、下宿代がかなりやすいことと、物価も安いので、想定より安くすんでおり、
子供も、大学生活に慣れた1年生後半から週に3回(土日とあと1日)アルバイトを続けており、とても充実した毎日を送っております。
お友だちでも、アルバイトをしている子は結構多いですよ。

2年生から3年生にあがる時に、留年するお友だちも何人もでて、かなりヒヤヒヤしましたが、子供はなんとか順調に進級しております。

医学科は、入ってからも日々勉強で大変ですので、留年は決して他人事ではありません。
たとえ留年したとしても、国立の学費と私立の学費では10倍も違うところもありますから、その一年の費用を考えると、国立に入ってくれて本当に良かったと思いました。

想定してはいましたが、教科書代や東医体の部活遠征費など、余分に結構かかりますから、サラリーマンの我が家にとっては、大変有難いです。

車の心配や、独り暮らしでの心配など、入学当初はいろいろありましたが、子供は独り暮らしをしてかなり大人になりました。

私も子離れの良いきっかけになったと思います。

お子さまを地方国立に行かせるのを迷っておられる方、子供は、結構強いものです。
地元の方、首都圏から行っているお友だちを問わず、皆でなんとか連携しながら、勉強も生活もこなして、大人になっていきます。

今は、どこの医学科でも厳しい受験になりますから、ぜひ、お子さまの入試相性にあったところをみつけて、一年でも早く入学されることをおすすめいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 20

  1. 【4375491】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:6oY6/u3eAZE) 投稿日時:2016年 12月 26日 12:34

    国立しか行く気がなくても、私立医受験は
    大事な練習です。6万円が惜しければ、
    センター利用4万円でもいいけど、面接練習まで
    進めない可能性があるのでご注意ください。

  2. 【4375510】 投稿者: 親子して人生の一大事  (ID:eS700kKKHsc) 投稿日時:2016年 12月 26日 13:04

    センターから国立本命校まで一ヶ月以上ありますから、本番で緊張しないためにもどこか受けてみるのはよいと思います。
    私立医学部の合格発表は国医願書提出後なので、私立に合格したから国立は受験校を変更してみようとかはできません。

    私立に合格しても絶対国立に行ってもらいたいとお考えのご家庭は慎重になります。
    この場合一番厄介なのは国立落ちて、私立医学部の合格(繰り上げ合格)の連絡が来た場合、子どもが私立医学部に行きたがることです。
    浪人生となって一年を過ごさなければならないのと、晴れて医大生になれるのとでは、どちらがよいかは一目瞭然です。
    予備校からも、来年のことはわからないので
    受かったら浪人なんて考えないで
    入学した方がいいと言われます。
    この場合、親は非常に辛い状況に追い込まれます。

    なので、経済的に絶対私立医学部は無理なご家庭は早慶の理工などがよいです。

  3. 【4375515】 投稿者: 2017年元日イベント 駿台リハーサル  (ID:GEGkzr4akt6) 投稿日時:2016年 12月 26日 13:07

    話を戻して、と。
    お茶の水8号館・池袋校・立川校・町田校・大宮校・横浜校・あざみ野校・藤沢校・千葉校・津田沼校・柏校 のみ案内があります
    青パックは購入されたりもうやってらしたら考えはそれぞれでしょうが、会場の雑然とした雰囲気の対処のため模試のないのこの時期リハーサルになりえるかもしれません。

  4. 【4375516】 投稿者: 2017年元日イベント 駿台リハーサル  (ID:GEGkzr4akt6) 投稿日時:2016年 12月 26日 13:07

    お茶の水8号館・池袋校・立川校・町田校・大宮校・横浜校・あざみ野校・藤沢校・千葉校・津田沼校・柏校 のみ案内があります
    青パックは購入されたりもうやってらしたら考えはそれぞれでしょうが、会場の雑然とした雰囲気の対処のため模試のないのこの時期リハーサルになりえるかもしれません。

  5. 【4375521】 投稿者: ちょっと一言  (ID:eS700kKKHsc) 投稿日時:2016年 12月 26日 13:13

    私立の名前が出るだけで、ご気分を害される方がいらっしゃるようですが話の流れの中で出てくるのは仕方ないのでご勘弁ください。
    私立を絶賛しているわけではありませんし、我が家はサラリーマンのため国立医限定でした。経験してみてよかったこと失敗だったことを語っているだけです。悪意はありません。

  6. 【4377181】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:LkT9yiLyAOE) 投稿日時:2016年 12月 27日 22:54

    「地方国立医」ってどこ?
    下宿代が安いということらしいので
    偏差値が下から5つくらいのどこかでしょうか?
    東医体とあるし・・・。
    なぜこんなスレッドが伸びているのか不思議です。
    でも下宿代が安いって言っても具体的な数字もないし
    何の参考にもなりませんよねぇ?
    アルバイトもどんなアルバイトなのでしょうか?
    もっと具体的にお願いいたします。

    そもそもそんな低い偏差値の地方医だと合格できる私立医の学費は
    2千万円前後のところではないですよね。
    どこの私立医と比べているのかも書いてくださるようお願いいたします。

  7. 【4377403】 投稿者: 地方国立医学部生の母  (ID:JWu3DqEhCr6) 投稿日時:2016年 12月 28日 07:23

    スレ主さんへ 様

    子供がどこの医学科に通っていて、どんなアルバイトをしていて、下宿代がいくらか、、、
    そのようなことは個人情報ですので、こちらにかくことは控えさせていただきたいと思います。

    子供の通う医学科は、そんなに高い偏差値の医学科ではないかもしれせん。
    しかし、偏差値の低い医学科のある地の家賃相場が、必ずしも低いわけではなく、また、偏差値の高い医学科のある地の家賃相場が必ずしも高いわけではないでしょう。少々乱暴なご意見のように思われます。家賃相場は、東京と比べて申しあげております。

    また、なんのためにこのスレッドをたてさせていただいたかは、以前きちんと申し上げましたとおりです。

    なぜこのスレッドがのびているかは、それは、スレッドに対し、皆様のそれぞれのご意見がおありで、それらを情報交換の場として有益に利用されたい、という方々がいらっしゃるからだと思います。スレッドの中で、ご意見が交換されているのをみますと、私どもの具体的な大学名や 、アルバイトの種類、下宿先の金額まで申し上げる必要はまったくないかと思われますが、いかがでしょうか。

    また、私どもが受けた私立の医学科を記載したところで、これは、そこのみと比べるためのスレッドではございませんので、大学を限定する意味がございません。

    受験される私立は、各ご家庭によって様々でしょうし、経済的な面、お子様の実力、それぞれの価値観、お住まいの場所、、、等々により、異なってくるとおもいます。

    こちらのスレッドは、あくまでも、どこの医学科でもよい、どこでも頑張って入ってほしいけれど、経済的に限りなく私立は難しい、出来る限り国公立にいってもらいたい、と願う方々が、可能性を探るべく、有益な情報交換の場として活用するためのスレッドとしたいと願っております。

    具体的な医学科をあげての比較や、個人情報のご質問は、スレッドの目的には、まったくそわないと思いますので、ご容赦願います。

  8. 【4377443】 投稿者: 私立の立場から  (ID:FBXQAlk7kVQ) 投稿日時:2016年 12月 28日 08:13

    東京の人が都心の私立に進学した場合と地方国立の場合の費用差は、一般論で議論しても荒れるだけなのでやめませんか。
    個人で、特定の大学や生活のクオリティを仮定してシミュレーションするしかないです。

    ただし、私のように医療業界に無知だった者にとっては、いろいろなネット情報でシミュレーションの前提条件がわかったのはありがたかったです。
    私立については、

    都内の医学生には車は不要
    一時間くらいの通学時間なら下宿しなくても何とかなる
    寄付金は不要。同窓会費や父母会費などは払った方がよい
    年中、高級レストランでディナーをやり、高級ホテルを泊まり歩いて部活をやっているわけではない

    など。以下、個人的経験。

    私立に受かったことを聞き付けて、親切ごかしに全く逆のアドバイスをしてくださる方が周囲に多く、一時は親も混乱しました。すぐに寄付金を包んで大学に走れ、とか、中古でもいいからメルセデスのEクラス以上を持たせろ、とか、電車で大学に通うようなみじめなことはやめろ、とか、医師や歯科医師の家族のかたに言われると、やはり青くなりました。
    悪意だったのか大昔のバブル時代の私立の記憶だったのか、いまだにわかりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す