最終更新:

345
Comment

【5071154】医学部激変の時代へ

投稿者: IK   (ID:a.XwtNLYAf6) 投稿日時:2018年 07月 31日 14:56

弘前大学は27日、本年度実施する2019年度入学者選抜要項を発表した。全体の入学定員は1322人で前年度と変わらない。一方、20年度入試では、医学部医学科は国の医師確保対策に基づく入学定員の上乗せが終了するため、19年度比27人減の定員85人となる見込み。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 44

  1. 【5082999】 投稿者: 医学部予備校勤務  (ID:YrmV8J4loZg) 投稿日時:2018年 08月 12日 12:53

    ご指摘ごもっともかと存じます。医師、特に勤務医のお子様の医学部志向はちょっと異常です。意外に開業医は医学部進学への拘り勤務医より低いです、、、、勤務医は井の中の蛙でも生きて行けるので世間知らず多いって気がします。

  2. 【5083005】 投稿者: もしかすると  (ID:yL6Wv9XjQRY) 投稿日時:2018年 08月 12日 12:57

    >「このブーム、何かが違う」という当たり前の察知能力が必要ですね。

    このところの東大生のコンサル人気は、そのあたりに繋がっているのかもしれません。
    東大生の進路として、官僚は人気がなくなり、大手金融や商社も敬遠されがちになっています。
    代わって、急激に人気が高まったのがコンサル(外資も日系も)。

    さしあたり高い給与収入(入社数年で1000万オーバーは当たり前で、能力があれば、3,4000万も可能)を確保しつつ、その後について状況を見定めるスキルを身に付けておいて、世の中がどう動いても有利なポジションを確保するための、コンサルなのかもしれません。

    外資のコンサルだと、医師、弁護士の資格を持ったコンサルタントもいます。
    東大や医学部に合格する能力を持った学生はポテンシャルが高いので、将来を考える上においてコンサル、という選択があるのかもしれません。

    もちろん、真面目に医療に従事したい医学部生は除きますが。

  3. 【5083010】 投稿者: 医学部予備校勤務  (ID:YrmV8J4loZg) 投稿日時:2018年 08月 12日 12:59

    何度もすみません。ご指摘の通り医療は政府財布に左右されます。日本医師会横倉会長が消費税増税声高らかに支持しているのは周知の事実。今後はゆっくりインフレにしていくのでしょう。そうしなければ国はもたない‼️

  4. 【5083013】 投稿者: 景気の影響かな  (ID:H0IAk01bggA) 投稿日時:2018年 08月 12日 13:02

    >エデュって高学歴が多いと思ってましたが、意外と目先のことしか見通せないミ
    >ーハーな親多いんですね。まあ、専業主婦してれば世の中のこと、わかんないも
    >んね。

    じゃあ、どの業界が今後いいと思う? 教えて超高学歴さん?
    もう、何するのも怖そうでね。
    仰るように日本の将来考えると暗い気持ちになるわ。

    私は逆を読んで、もうこれからは何も信じられないから、意外と手に職でもあればオリンピック後の混沌とした時代生きていくのに、まだましなのかもと思う。
    たいしたことないけど一応専業主婦ではないけれどね。

  5. 【5083017】 投稿者: あの〜  (ID:WKmq4OwvTsI) 投稿日時:2018年 08月 12日 13:06

    >投稿者: 本当に(ID:8HmXBKuxUtk)

    >未来が明るいなら上の子も医学部に入れたはず。

    ①医師より良い職業に就ける超優秀な子であった。
    ②本人の希望が医師以外の職業であった。
    ③裏口入学すら適わぬ低学力であった。

    のどれかであろう。
    医師が凋落職業と認識があればわざわざリスクを犯してまで裏口工作などしない。
    少なくとも息子の生きる時代は「医師」もそれなりに良かろうという判断だったのではないか?

    >医師だけでなく看護師薬剤師リハビリスタッフも増加している。

    医僚職でも医師と非医師では決定的違いがある、前にも言っただろう、覚えていないのか。
    将来君らの言うことが現実になったら看護師は介護士化する、薬剤師はドラッグストア店員化する、リハビリスタッフも介護士化する。
    もちろん辞めて転職する者もいる。
    資格が無くても出来る仕事に流れる。
    公務員ではないのだから一度看護師になったらその職は守られると言うものではない。

    >国家試験合格者数も、医師は7500人から9000人以上

    まだ言うか(苦笑)
    減ってくよ(あーめんどくせ)

    >よって、どちらも「確信をもって」推奨されない職業。

    はいはい、君は自分の好きな職業に就きたまえ。
    此処で医者はだめだぁー歯医者はだめぁーなんて言ってもねぇ(笑)
    君の好きな職業、君の思う将来有望な職業、凋落の可能性が少ない職業は何かな?
    こういう職業がいいよって教えてあげた方がこのスレッド有意義になるよ。

    他にももっともらしく「医師」は凋落、止めとけと言う人が何人かいる。
    彼らに共通するのは代案がない、あっても絵空事の極めて抽象的なもの。

  6. 【5083020】 投稿者: 医学部予備校勤務  (ID:YrmV8J4loZg) 投稿日時:2018年 08月 12日 13:13

    何度も何度もすみません。このブーム何が違うって察知能力。素晴らしい御言葉です。確かに今は医療機関はどこも経営大変そうです。公立に限ると大半が赤字病院の様です。赤字で赤字で大変な業界の働き手が引く手あまたで高給優遇って絶対おかしい。大半が赤字の斜陽産業の担い手が受験生最高の目標であり羨望の的って、、、、世の中変ですね

  7. 【5083035】 投稿者: そうなんですよ  (ID:ibm5RMrzxe6) 投稿日時:2018年 08月 12日 13:41

    言葉が足りませんでした。
    情報学部は薦められず、工学部の情報工学は良いと思います。電子工学を理解した上での情報工学なども。

    確かに、情報に精通したコンサルなんて最強ですね。プラス外国語がひとつ出来れば、まずまず負けることはない。



    医師の求人でも、ある流れがあります。
    専門医クラスなら時給一万は変わらないんですが、
    10年前は、9時17時で昼休み込みで8万だった。それも、遅刻や16時に早退しても報酬は同じだった。
    数年前から、9時18時昼休み一時間、かつ時間厳守で8万円に。実質的な減俸です。
    最近、午前4時間で4万、午前3時間で3万の求人が見られるようになりました。診なくてはならない患者は9時18時とほぼ同じ人数。
    これも、実質的な減俸で中年医師はやりませんが、若手は文句言わずやってるようです。

    このように、ジワジワ処遇悪化は訪れるのだと思います。

  8. 【5083082】 投稿者: 医学部予備校勤務  (ID:9C3OaGSps3s) 投稿日時:2018年 08月 12日 14:50

    非常に分かりやすく教えて頂き有り難うございます❗

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す