最終更新:

1024
Comment

【5910723】ラガーマンの挑戦

投稿者: 冷や奴   (ID:bV2wf2D3/Rs) 投稿日時:2020年 06月 14日 19:21

先程、福岡堅樹選手の7人制代表引退会見を見ました。
後悔は無いという、清々しく究めた人こその言葉の数々に説得力がありました。
さて、次は医学への道を、自信を持って臨むのでしょうね。
まずは、どんな受験を選び、どちらに進学されるのでしょう。
楽しみですが、興味津々でもあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 129

  1. 【6267307】 投稿者: 1996年 早稲田・政経卒  (ID:WppvTKs.1KQ) 投稿日時:2021年 03月 19日 22:21

    全然関係ない話題ですみません。こんな事件が起こったのですね。あまりに悲しい話です。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d5b7c9abc007a7f260c980e32aecd6575dedf309

    私は高校生時代、お医者さまになりたい(医学部受験)など1㎜も考えたことがないのですが聞いてみたいことがあります。特段悪意とか変な意図はまったくないことご理解ください。
    エデュでも進学校の進学実績でも「医学部(医学科)」って別枠で書かれていますよね。国立大学ならわかる気がするのですが、自分からすると私立大学などは聞いたこともないような大学の医学部がたくさん並んでいる感覚で、多浪するのも医学部受験生なら普通にいるというような話も聞きますし、そうまでして医学部に行きたい理由って何なのでしょうか。お医者さまという職業の高潔さ?高収入が見込めること?一度医学部受験を決意して進むともう後戻りできないから?(娘の受験のこともあり、私のかかりつけのお医者さまに大学受験の話をしたところ「私も二浪してるんでよ。医学部受験ってもう後ろに戻れないんですよね」と仰っておられました)。
    私立の医学部となると学費もかなり高いでしょうし、ご両親にかなりの経済力がないといけないっていうのもあり、疑問に感じている次第です。福岡選手の場合はテレビ報道などで医師を志した理由がわかるのですが、一般的な医学部受験生ってどういう考えなのかなぁと数年前から思っておりまして。

  2. 【6267320】 投稿者: 二又川さんと呼ぶと  (ID:Mg.yLCSmtlw) 投稿日時:2021年 03月 19日 22:33

    何故か、「********Zak」とやらが反論する。

    無視するか、否定すれば良いのに(笑)

    不思議ですな。

  3. 【6267347】 投稿者: 小保方晴子さん  (ID:Mg.yLCSmtlw) 投稿日時:2021年 03月 19日 22:54

    についてですが、

    彼女の博士論文は、取り消しが相当ですよ。

    だいたいが、緖論が全体の三割(せいぜい1割が常識)とか、他人の論文の無断引用や転載など、あり得ませんよ!

    早稲田大学博士のレベルはその程度なのか知れないが、事前に剽窃チェックしなかった大学の責任が追及されて当然です。

    剽窃チェックソフトもあるのに、おバカ大学ですな。

  4. 【6267366】 投稿者: お馬鹿かどうかはともかく  (ID:rRpODAkKZak) 投稿日時:2021年 03月 19日 23:18

    取り消しになる理由があると判断したからこそ、うちの大学もそれを取り消したのであろう。そのことについて、私に語れるべき知見はない。『西早稲田』のことでもあるがゆえに。

    しかし、だからとて、あの騒ぎにおいて小保方さんだけに責任があり、共同研究者として名を連ねていた人々や『理研』に責任がなかったということでもあるまい―不幸な事態も惹起したがー。そこにはたして衡平の視点はありや、ということであった。

    ましてや、現時点において福岡氏にそうした具体的責任がどこにあろうか、ということである。
    常識に立ち返るべきだ。

  5. 【6267375】 投稿者: 今度は  (ID:Mg.yLCSmtlw) 投稿日時:2021年 03月 19日 23:26

    学位とられた?「うちの大学」擁護ですか?

    実に分かりやすい方ですな。

    「********Zak」さんは(笑)

  6. 【6267387】 投稿者: 小保方晴子さんの大学  (ID:Mg.yLCSmtlw) 投稿日時:2021年 03月 19日 23:35

    は、博士論文審査においても不正が行われている、あるいは、不正行為をスルーしているようで。

    そんな大学の"自称"関係者を責めても仕方ありませんな。

  7. 【6267837】 投稿者: マスクくん  (ID:U2op4Qyncz6) 投稿日時:2021年 03月 20日 10:57

    ちょっと前に、飛行機内で、マスク拒否した自称大学関係者がいたよね。
    非常勤でテイーチングアシストしてたひと。
    博士課程出て、私立大学で若い教授のアシスタントするのは自己肯定感が低くなる。
    そこで、マスク拒否とか言って注目浴びたかったのかな。
    二股くんも、大学院出て、大学関係者という謎のポジションを主張するけど、司法試験は落ちたのかな?例えば無給のアソシエイトとか、無給の研究員とか?それさえもなくて、エレベーターで教授と挨拶したくらいで喜んだの?寂しいなあ。
    自己肯定感が上がらなくて、ここでえらそーにありったけの知識を総動員して自慢してみたの?
    でもやっぱり相手にされないんだなぁ。しかも底が割れて見えてしまう。寂しいね。
    二俣川君、
    もう、いい歳なんだよね、背伸びはやめなよ。
    今の自分を受け入れなよ。
    マスク拒否男みたいに社会の迷惑になるよ。

  8. 【6267932】 投稿者: 卒業式  (ID:rRpODAkKZak) 投稿日時:2021年 03月 20日 11:53

    現在、都内各大学で卒業式が行われている。医学系単科大学ならばさほど大人数にもなるまいが、学生数が数万を数えるような総合大学になると、1日複数回、あるいは数日かけてそれを挙行することになる。

    昨年度は中止との残念な経緯もあって、各大学も今年は挙行するとの意気込みが感じられる。だが、それに至る過程は平たんなものではなかった。なぜなら、不特定多数の人間が絶え間なく出入りするキャンパスという属性がゆえに、比較的高齢な教員は今年度の授業をすべてオンラインで行った者も少なくないからだ。

    そうした人々からは、―卒業式自体の意義は承知しつつもー卒業式開催につきなお慎重な意見を耳にした。したがって、大学によっては式典に参加する教員を特定の者に限るとの措置をとったところもある。また、恒例の応援部(応援団)によるパフォーマンスや懇親会等の中止を余儀なくされたところもあろう。たしかに緊急事態宣言は解除されたが、まだまだ大学が以前のような形に復するにはなお時間がかかりそうだ。4月以降の大学でのリバウンドをかなり警戒しているからである。


    「緊急事態宣言が解除になるらしい(報道)。そのためにか、たしかに人の出も多くなってきたように感じられる。都内では桜の開花宣言もあり、この流れは止めようがないのかもしれない。

    ところで、私の関わる大学もこの月末に卒業式、来月初めには入学式がそれぞれ予定されている。昨年の中止への忸怩たる思いのためにか、都内の各大学からは今回は必ず行いたいとの強い思いを感じる。しかし、そのために保護者の列席を謝辞し、最低限の教員しか参加しないといった制限を加えたところが多いようだ。参加する卒業生にも、当日の健康状態のチェックや式終了後での任意な懇親会等の開催を厳禁したり、キャンパスからの速やかな退去を求めたりと、なにやら卒業生諸氏にとって、味気ないものになりそうだ。

    しかし、そこでのこの解除ならば、本来あるべき望ましい卒業式開催への追い風になるはずのものだ。しかし実際には、首都圏での新規感染者数は下げ止まったままであり、ベッド数についても最近になり当局が各医療機関にコロナ用のそれを増やす要請を行い、それは単に分母を増やしてステージを名目上下げるための欺瞞的作為に過ぎないとの指摘もある。したがって、どうにも「やれやれ、やっと終息したか」との晴れやかな気分には程遠いものがある。いや、むしろこの解除が、卒業式をめぐる気分をさらに重苦しいものにしてしまう懸念さえあり得るのである。

    しかし確実なことは、今回は馬場の駅前で集団で酔って騒ぎ、世間さまにご迷惑おかけすることはまずあるまい、との安堵感である。よもや昨年の轍を踏むまい」

    (過去の書き込みからの転載)

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す