最終更新:

354
Comment

【6725040】【医学部レシオ】関東難関校編

投稿者: 投稿者   (ID:y8UBkxIQWZ.) 投稿日時:2022年 03月 27日 05:01

関東難関高校の医学部志向を調べました。

国医、東京一工国医、国医/東京一工国医、の順

豊島 34 73 、 47%
桜蔭 40 122 、 33%
駒東 28 105 、27%
灘 51 193 、26%
海城 30 116 、26%
武蔵 10 41 、24%
聖光 25 130 、19%
開成 34 244 、14%
筑駒 12 111 、11%
麻布 11 106 、10%


女子の医学部志向、男子の医学部離れ、鮮明ですね。医療は女子が担う、日本の未来を考えるとよい傾向かも。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「医学部受験情報に戻る」

現在のページ: 18 / 45

  1. 【6746963】 投稿者: 製造業1215万平均  (ID:DOwl0ioI6hQ) 投稿日時:2022年 04月 17日 13:26

    なおこの統計は
    従業員1000人以上の会社の平均なので
    それほど大きくない会社も含まれる
    世間的に見て中堅の会社でも大卒なら平均1215万はいく

  2. 【6747137】 投稿者: ?  (ID:BVOtka2BiTo) 投稿日時:2022年 04月 17日 16:32

    それは子会社への出向などのフィルタにかかった後で親会社に残れた人の話。
    あと、今の高校生が50代になる頃には年功序列がなくなるので給与体系は激変する。
    今後は20代でも1000万超を得られるケースが増える一方で、40代、50代以降では300万以下や失業というケースが増えるでしょう。

  3. 【6747145】 投稿者: 今後  (ID:dg.ptpyhl0o) 投稿日時:2022年 04月 17日 16:43

    今後は大企業も終身雇用廃止、年功序列終了は確実
    任期ありの中途採用(国籍不問)が当たり前になる(手厚い福利厚生・退職金は期待できない)
    年金受給開始の70歳か75歳まで何度も転職して働ける実力を養うことが重要
    『45歳定年制導入を コロナ後の変革で サントリー』
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090901120&g=eco
    『「老後資金の柱"退職金"がなくなる日」コロナ禍明けの日本企業に終身雇用の跡形はない』
    https://president.jp/articles/-/48601

    ソニーの元社長:『有能な人にお金を払えばいい。退職金も定年制も不要』
    https://www.news-postseven.com/archives/20210104_1625630.html?DETAIL
    「僕は企業が退職金をなくしてしまえばいいと思っています。退職金を当てにして
    働くのっておかしくないですか? その年齢まで働くことが目的になるのは違うと
    思う。退職金をやめて、その分、契約期間の給料を上げればいいんです。
    定年制もどうかと思う。フランスなんかで定年延長なんてやるとデモが起きますよ。
    若者を犠牲にするなって。それを許してるシステムがおかしいと僕は思います。
    5年ごとの契約で、若者でも60代でも、有能な人材だけ契約更新する。やはり、
    能力のある人にはその分のお金を払うというだけのことです。」
    → プロ野球選手みたいに数年ごとの契約で有能な人材だけ残す。無能なものは解雇。

    『70歳就業法「定年のない時代」を楽しむために 
    30代、40代のうちから腕を磨き、いつまでも働けるスキルを 』
    https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210206/dom2102060003-n1.html

    会社員はどんな仕事をやらされるか分からない
    東大院卒などだと最初は自分の専門に近いことをやらせてもらえるが、オッサンになると
    工場管理職や営業管理職に廻されることも普通にある
    ジェネラリスト志向で会社のなかで色々な職種を経験して出世したい人にはそのほうがいいかもしれない
    今後は(プロ野球選手みたいに)数年の任期の専門職契約制になる可能性が高い
    退職金は無いと思え
    任期終了後に再就職先が見つからなければ無職の可能性がある
    医者は腐っても医者
    この違いは収入や時給の違い以上に大きい

  4. 【6747191】 投稿者: 国調査1000万平均  (ID:I8AH/65J.yE) 投稿日時:2022年 04月 17日 17:29

    慶応大学調査の日本家計パネル調査では
    高偏差値理系男子の平均年収は1000万を越えている
    これは本社に残れなかった人も含めた平均
    591人の調査で信頼性高い
    rieti 国の経済産業研究所がネット公開している
    なおマスコミは取り上げないが製造業はなんだかんだとこの二十年で国際競争にさらされ世界でもそれなりのポジションを得て筋肉質になった 労働生産性も給与も他の先進国の製造業と遜色なくなっている
    日本でこれからも生き残る数少ない産業であると見られている
    これも経済産業省がデータを公開している
    これからヤバいのは今まで国際競争にさらされてない国内だけで活動してきた業界
    医療がどうかはわからない 政治によるのでは

  5. 【6747211】 投稿者: 国調査1000万平均  (ID:I8AH/65J.yE) 投稿日時:2022年 04月 17日 17:47

    訂正
    4022人の調査
    かなり信頼性高い

  6. 【6747220】 投稿者: ソースは?  (ID:q5KJNhtnE5k) 投稿日時:2022年 04月 17日 18:03

    数字を出してくるだけじゃなくてソースを明示してください
    (自分で検索しろ、ではダメですよ)
    全部ウソだったり、あなとの誤解の可能性もあるので

  7. 【6747227】 投稿者: ソースは?  (ID:q5KJNhtnE5k) 投稿日時:2022年 04月 17日 18:09

    「製造業はなんだかんだとこの二十年で国際競争にさらされ世界でもそれなりのポジションを得て筋肉質になった」→ 実際は真逆だと思うが、ソースは?

    「労働生産性も給与も他の先進国の製造業と遜色なくなっている」→ 実際は真逆だと思うが、ソースは?

    「日本でこれからも生き残る数少ない産業であると見られている」→ 実際は真逆だと思うが、ソースは?

  8. 【6747237】 投稿者: 日本の製造業  (ID:EfMVGNScocA) 投稿日時:2022年 04月 17日 18:20

    輸出産業が円安メリットで儲けてるだけのこと

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す