最終更新:

266
Comment

【6716870】2022年 4年生

投稿者: グノーブルで中学受験   (ID:V8LJeUvU49Y) 投稿日時:2022年 03月 19日 20:07

2022年 新4年生のスレッドがなかったので、新しく作ってみました!
グノーブルはまだ人数も少ないですが、
こちらで情報交換できたら嬉しいです。
皆さまどうぞ宜しくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 19 / 34

  1. 【6872170】 投稿者: 通塾中  (ID:JvlXOo3ub0M) 投稿日時:2022年 07月 31日 05:16

    新五年からグノーブル通塾を始めた子の保護者です。
    昨秋に入塾テストを受けたので、最近塾を決めたという条件に該当するかなと思い書き込みます。

    我が家がグノーブルを選んだ理由はこんな感じです。
    まず難関校を目指せること。サピックス偏差値60前後の中学への合格率は塾全体で2割、うちの子の所属校舎で1割強~2割弱です。サピックスと同等です。S50前後にはもっと多く合格します。ただし、御三家合格状況は校舎によりまちまちとも聞いているので、ご心配なら問い合わせた方がよいと思います。
    五年まで週二通塾ですむこともメリットです。
    今のところひとクラス最大15人も守ってくれています。集中が切れがちだけど集団塾に通わせたい我が家のようなご家庭には良さそうです。
    理科と社会は、無理せず理解できる授業展開になっています。設問は本当に理解していないと誤答になるようなよい問題が多いです。

    困っている点も書きます。
    算数は高みにのぼりたいならテキストを合計4回転することを求められます。うちの子はとてもできていません。また、最後の時間(3コマ目)が算数だと、できが悪いと最大10時近くまで居残りになります。
    国語は記述問題が激重です。「同じ学年なら、グノーブルの子が日本一記述を解いている。五年の時点で一発で丸をもらえる解答っぷりの子は、◯◯中(記述が重い学校です)に受かる」とまで先生はおっしゃっています。

    入塾を検討している3年生です。
    難関志望だから、グノーブルを選びましたか?
    4年生が一番最近、塾を決めたからと思い、こちらで質問させてもらいました。

  2. 【6872177】 投稿者: 7月グノレブ  (ID:SfGXrHuI89s) 投稿日時:2022年 07月 31日 05:29

    7月のグノレブですが、私が実際に問題を見た感覚からは、

    算数、理科 ⇒ 易しい
    国語、社会 ⇒ いつも通り

    かな、と思いました。

    子の点数は、テストを受けるたびにバラつきはあるので何とも言えないところですが、普段とたいして変わらない程度だったように思います。

    ただ、いつもはグノレブ前にざっくりと一通り復習してから挑むのに対して、今回は何も復習せずにぶっつけでテストをやりましたので、それを考えると、あまり点数が変わらないというのは易しかったからかもしれません。

  3. 【6872181】 投稿者: グノーブル選択の理由  (ID:SfGXrHuI89s) 投稿日時:2022年 07月 31日 05:45

    うちは新四年生からグノーブルに入塾しました。

    「難関志望だからグノーブルに入ったか?」というご質問に対してはyesです。
    おそらく、そのつもりがないと、グノーブルという塾はオーバースペックになると思います。

    もう少しいうと、我が家の場合は「スタート時点としては難関志望」という感じです。
    子供の小学生時点での学力はやってみないとわからないところがあるので、
    厳しそうなら転塾もしくは撤退でよいと考えています。

    SAPIXではなくグノーブルにした理由は、次のような感じです。

    親視点 : 通塾回数が少ない(これが一番)、面倒見がよさそう
    子視点 : どっちも体験授業受けて、グノのほうがおもしろかった(これだけ)

  4. 【6872396】 投稿者: グノ母  (ID:W3owEKLChgk) 投稿日時:2022年 07月 31日 10:40

    ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    確かに、いつものグノレブに比べて復習した量も時間も少ない(気持ち的にも真剣度はやはり下がってしまいました…)のもありますよね。

    次回グノレブは範囲が広いので今から戦々恐々です。。
    引き続き、夏期講習頑張ります。

  5. 【6872423】 投稿者: グノ母  (ID:W3owEKLChgk) 投稿日時:2022年 07月 31日 11:03

    ご質問の件、やはりグノーブルを選ばれるご家庭は基本的に難関校を目指すことを視野に入れられていると思います。
    我が家も、現時点ではそのつもりです。
    (こればかりは、今後の成績次第ですが)
    その上で、比較的少人数でアットホームな雰囲気で質問がしやすいことなどを理由に選ばれる方が多いのではないでしょうか。

    付け加えるとするとグノーブルの特徴の一つに、文系理系でそれぞれクラス分けされるということもあります。
    例えば算数は得意だけど国語は苦手なお子さんの場合、4教科合計の点数だと真ん中辺りのクラスになってしまい、国語は付いていくのが大変な一方、算数は物足りない…といった事態が起こります。
    このようなお子さんの場合、グノーブルであれば国語(文系)算数(理系)どちらも自分にあったレベルの授業を受けられるので、その点を魅力に感じる方もいらっしゃると思います。

  6. 【6872804】 投稿者: グノレブ  (ID:nfmH47vdl0k) 投稿日時:2022年 07月 31日 15:52

    グノレブ、算理社のみようやく終わりました。
    配布からすぐ夏期講習になってしまったので、1単元ずつやっています。
    算数→易しい
    理科→易しい
    社会→いつも通り
    国語→まだ取り組んでいない

    かなと思います。
    我が家もグノレブの勉強はなしで挑み、
    算数は1問間違えの145点、理科は90点台でした。
    社会のみ、思い出せない単語などがあったそうで80点台後半でした。
    算数は、勉強なしで145点なのでかなり易しめかな?とも思いましたが、子供が点数に喜んでモチベーションが上がっているので良しとしました。

  7. 【6872813】 投稿者: グノーブルっ子  (ID:nfmH47vdl0k) 投稿日時:2022年 07月 31日 15:59

    塾を検討した時点で、まずクラス昇降が激しすぎ、同級生が多くなりそうなSAPIXは外しました。
    また、習い事を続けたかったので通塾回数も考慮し、その上で難関高を目指せる塾としていくつかの塾の入塾テストと体験授業をを受け、子供がグノーブルをとても気に入ったのでその時点で即決でした。

    後から転塾はそれなりに大変だと思うので、候補の塾には体験に行くといいと思いますよ。
    お子様の感じる空気感などあると思います。

    またグノーブルは最難関を目指せる塾の中でも規模が小さく、文系理系に別れているのも良いです。
    クラス昇降が少ないので親は精神的には楽ですが、子供はそれなりに緊張するようで、その緊張感もちょうど良い気がしています。
    とても良い塾ですよ!!
    子供がとても気に入って楽しく通っています。

  8. 【6874213】 投稿者: グノ母  (ID:W3owEKLChgk) 投稿日時:2022年 08月 01日 16:37

    ありがとうございます。
    通常授業から休む間もなく夏期講習になり、7月グノレブを自宅でやるタイミングも難しいですよね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す