最終更新:

42
Comment

【7410003】早稲田大学への推薦要件と指定校推薦

投稿者: める   (ID:Q7fuxrceUpM) 投稿日時:2024年 02月 18日 12:30

早稲田佐賀と首都圏進学校とに合格し、進学を迷っている男子の親です。
早稲田佐賀は早稲田大学への進学率(現在50%)が今までより上がるとの噂のようなものを聞いていますが本当でしょうか?
また、早稲田大学の早稲田や戸山キャンパスへの文系学部進学への推薦を取るのは厳しいのでしょうか?
また、外部指定校推薦の具体的な大学名と推薦条件もご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7416085】 投稿者: 浪人  (ID:VqOzW/ZVM1k) 投稿日時:2024年 02月 26日 16:47

    決定する12月頃まで安心出来る立ち位置は
    やはり上位2~3割とスポ薦組。
    怖いのが、上位他大組も推薦権を持てるようになった事と、
    スポ薦(早稲田佐賀や早大への貢献度評価されている人物たち)
    が居る事をお忘れなく。
    学校側が公表しているように、学力だけではなく、総合判断(ブラックボックス)であるのも事実。
    学力ギリギリ組はスポ薦組と、腹の探りあいとなり、学部選びも難航。

    付属校でも指定校でもないので、
    早大側にふるいにかけられ落ちる推薦である為、
    その時点で一般受験に切り替えると、4割の下位他大、浪人、、、
    となるのです。

    付属校と期待せず、上位他大を目指し進学校として、
    入学意思を持っている者が、結果的に、早大に近づけるし、
    学校側もそれを望んでいる。
    穴場感で来て欲しくない。

    おそらく、中学時上位2~3割でない層が
    学校側からの話もなく、
    内部事情不明、
    不安でこのような場所で情報を求めてしまうのでしょうが、
    ちゃんと入学前に資料として公表しているので、
    現実は甘くないですよ。
    リスク4割に我が子が入らない保証は、ない。
    (専願は危険)
    上位2~3割に我が子が入る保証も、ない。
    (特待は安全)

    高3の放校クラスに入ってしまったら、
    スポ薦以外、もはや評定も足りないから、
    指定校すら怪しい。
    何より、結果的にMARCHや下位他大進学は、
    よく言われますが、履歴書の説明難しい。

  2. 【7416237】 投稿者: MU  (ID:pD.bThDxzNA) 投稿日時:2024年 02月 26日 21:36

    入学時に上位2〜3割に入っていないと、精神的にも現実も早大推薦が安泰ではないことは想像できるのですが、
    推薦取れないと、就職の面接で困ることまでは想像できてなかったです。
    説明会では、校歌も制服も先生方のご出身も、思っていたよりずっと早稲田1色で、これで推薦取れなかったら悲しいなぁと、ひしひしと感じました。
    推薦欲しくて、取れなかった生徒は、早稲田佐賀という母校が嫌いになってしまうのでは?と心配になりましたね。それくらいの危機感は当然持っていますよ。
    子供もその雰囲気は感じとっているみたいで、やらされてる感があった中学受験よりは、自主的に勉強してくれるんじゃないかと期待しています。
    それでも、頑張っても、推薦取れなかったら、そこを責める気にはなりませんよ。大学は早稲田だけではないんだし。

  3. 【7416286】 投稿者: 卒業生保護者  (ID:PAv2ErDha.I) 投稿日時:2024年 02月 26日 22:51

    子供と親戚が早稲田佐賀と大濠、附設に通っていたのですが、そもそも福岡の人間は早稲田より九大を選びます。うちは早稲田大学政経に合格いただいたのですが、所詮私文と言われます…。そもそも早稲田大学の一般受験日が遅すぎて国公立前にわざわざ東京まで行くことをしないのですよ、九州勢は。

  4. 【7416298】 投稿者: 通りすがり  (ID:rsxQi8MEHNs) 投稿日時:2024年 02月 26日 23:06

    妬み嫉みの酷いこと。入学前にいつも出没する。
    アドバイスよりも悪意を感じる執拗さ。
    新入生保護者に必要以上に不安を煽る必要ない。
    みんな覚悟を持って入学してくる。

    この学校は開校以来、九州近隣の私立校、特に西側の寮がある進学校からのディスりが酷い。首都圏の学校では見られない品の悪さ。自分の学校の評判に跳ね返ることを顧みず、傍若無人が目に余る。品格が問われているよ。

  5. 【7416317】 投稿者: MU  (ID:pD.bThDxzNA) 投稿日時:2024年 02月 26日 23:43

    西側の寮がある進学校からのディスリ、ありそうですね。
    うちも、寮がある学校にも合格いただき、偏差値では低かった早稲田佐賀を選びました。
    推薦が100%ではない以上、入学してから頑張らないといけないのは早稲田佐賀も同じ。その頑張りの先に早稲田大学の推薦があるのが早稲田佐賀。国立大学や医学部進学の道もある。そう個別指導の先生にアドバイスいただき、悩みましたが、早稲田佐賀に決めました。

    浪人さんは、推薦が取れなかった卒業生かな、と思いましたが、違うのかな。

  6. 【7416340】 投稿者: 卒業生親  (ID:Jd7MbzAvJbA) 投稿日時:2024年 02月 27日 00:39

    子供の学校で仲が良かった同級生が早大学院に進学して、卒業時に早稲田大学でまた一緒になろうと言われましたが、うちの子は確実に早稲田大学に進学できるかどうか…と思いました。

    早稲田佐賀入学後、子供は必死に勉強して無事に早稲田大学に進学、一方、同級生は理系だったこともあり、学院で留年してしまい、早稲田大学に進学したかどうか不明です。

    早慶附属は100%進学可能と言われていますが、実際は卒業迄に1クラス分の生徒が留年しています。どこの附属校でも100%大学に内部進学できるわけではありません。

    我が子を信じて突き進むのみです。応援しています。

  7. 【7416494】 投稿者: 昨年卒業生保護者  (ID:rPFcfwjyG.A) 投稿日時:2024年 02月 27日 10:08

    毎年、学校のリスクを書いた人に対して、
    「他校のなりすまし」と決めつける人がいることの方が異様に感じます。

    「浪人」さんが書いてる内容はほぼ頷けました。
    投稿者名の通りお子さんが早稲田佐賀から浪人され、
    そのような立場からご意見を書かれてると思います。

    妬み僻みには感じません。
    これから入学される方、在校生の方は
    順調に早大、医学部、国立に入学できなかった人の経験談もしっかり受け止められた方が良いと思います。
    全員が鋼の精神で学校生活を順調に進めるわけではありません。

    推薦合否のギリギリの層に対しての校内面接は教育者とは思えず、
    パワハラと言っても過言ではありません。
    毎年の事です。
    指定校推薦の出願資格を満たしていても
    推薦してもらえない生徒さんが何人もいました。
    なぜ自校の生徒を追い詰めるようなことをするのか
    理解できません。

    成績中間層〜下層は早稲田だけが大学じゃないと親も子も思ってます。
    しかし早大推薦対策の準備に時間をとられたのち、
    友達の多くが早大に決まってる環境の中、
    一般受験に切り替えて結果を出せる生徒は一握りです。

    これから入学されるお子様方は意欲に満ちてることでしょう。
    しかし親元離れて暮らす中、成績、寮生活、友人関係、教師との関係など
    悩みはたくさん出てきます。
    親からの過度な期待に押しつぶされそうな生徒もいました。
    小さなSOSを見逃さないようにしてあげてください。

    学校のデメリットを書きこむ人を「妬み」とスルーして
    良い話ばかりを目にしてると
    SOSにも気付きにくくなります。

    学校がもっと生徒一人一人に寄り添い、
    高校卒業時にどんな進路であっても、
    早稲田佐賀に入学して良かったと思える学校に変わっていくことを願ってます。

  8. 【7416615】 投稿者: ハッカ  (ID:7QKGO7CDDfY) 投稿日時:2024年 02月 27日 14:19

    シンプルに成績が中の下、又は完全なる下位層になると厳しくなります。なぜなら、早稲田佐賀は評定の付け方が私立の中位層の学校にしては厳しく、容赦ない内申配分だからです。救済措置や、便宜を図るなどはありません。となると、MARCH等の指定校も取れず、結果迷走しているうちにMARCH一般受験も終わり、浪人となるようです。これはどこでもそうですが、推薦が決まった組が半分以上の中、一般受験に挑む大変さ、更には、通学生ですと唐津までの通学時間、寮生に関しても計り知れない苦労が想像できます。
    ただ、早め早めに対策をすれば、福岡なら、「福大、西南、旧帝以外の国立」それ以外なら、MARCH、関関同立くらいまでの学力は鍛えられていると感じます。ただし、学部によるでしょう。クラス一つ分くらいは退学していくのです。海外に行く子、早稲田推薦あきらめ組、誰もそんな想像をしては入学していません。子供も成長し変化します。
    どうぞお子様と良く話し合い、進学してください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す