最終更新:

478
Comment

【4749386】東京農業大学稲花小学校

投稿者: 米   (ID:gM6uCAyJ6bc) 投稿日時:2017年 10月 24日 03:03

世田谷区に新しい小学校ができるそうです。
完全5日自校給食やアフタースクールなど
仕事をしている母親の強い味方になります。
19年4月の開校が待ち遠しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5384742】 投稿者: 一高OB  (ID:z.YeuP59QMc) 投稿日時:2019年 04月 03日 16:04

     我々の世代は高入のみでした。のちに中等部、そして新たに小学校の新設と当時とは随分様変わりしていますね。まずは稲花小学校の設立と、第一期生としてご入学の皆様、心よりおめでとうございます。うちはまだ未就園児ですが稲花には大変興味を持っております。

     さてここから些かお目汚し失礼します。出口さんの書き込みに我慢ならずレスします。あなた【また】ネガキャンですか。

     まず、合格数は他に指摘のある通り数字が違う。学校発表が最新であるのは当たり前田の…。

     次に偏差値60の都立並という記述。出鱈目過ぎて笑ってしまったのですが、対象模試名の明記と偏差値60とやらの学校はどこを指して言っているのか。どうぞお答えください。

     元塾講師です。参考に、V模試W模試対応データの偏差値60は都立井草と上野。井草の合格実績は以下(都立は発表が遅いので2018年データです。上野は不明)

    ●都立井草
    東大0
    京大0
    一橋大0
    東工大0
    早稲田14
    慶應5

     はてさて、これは似たり寄ったりの数字ですかね。
    現実的な似たり寄ったりは都立小山台あたりかと(都立三番手、偏差値66)

     長文につきいったん切ります。

  2. 【5384754】 投稿者: 一高OB  (ID:z.YeuP59QMc) 投稿日時:2019年 04月 03日 16:20

    ●都立小山台
    東大0
    京大0
    一橋大2
    東工大4
    早稲田28
    慶應9

    ●農大一
    東大1
    京大1
    一橋大2
    東工大2
    早稲田30
    慶應14

     東大・京大は出てますし、2年前は確か東大4。小山台よりむしろ良いです。生徒数が小山台より1割程度多いことも勘案すべきですが、そもそも都立三番手から毎年コンスタントに東大、京大は厳しいのが現実。
     
    偏差値のソース
    https://www.plus1-mizue-juku.com/single-post/
    2019年都立高校偏差値ランキング

     出口さんは自分の発言に自信がおありならば根拠データをお示し下さい。

     まあ、確かに午後受験が主ですから入学者偏差値は80偏差値よりも低いでしょう。そこは同意。しかし他の午後受験校とて同じ事ですし、一発勝負の最難関以外はどこも似たような事が言えます。

     出口さんは、中等部板で多数派工作がバレて追い出され、こちらに引越して来たのか、はたまた最近こちらで皆さんに叱られた誰かさんの腹いせか。二者択一ですな。笑
     
     出口さんの出鱈目を信じたレスが速攻出現しましたが、これも【また】出口さんの自作自演ですね。突っ込みどころ満載のレスに「そうか」「目もあてらえない」などと同意する猿芝居。本当に懲りない人だ。次は何を言い出すやら。

  3. 【5385064】 投稿者: むむ  (ID:we3h51dKz.g) 投稿日時:2019年 04月 03日 21:49

    出口さんの数字も学校HPも確認した上で書き込みました。一ッ橋1→0、早稲田22→23、それ以外は全て合っていましたが、デタラメというほどですか?

    私が勝手に上位3割くらいが早慶以上(早慶にも色々ありますが)に合格かと勘違いしており、実質は1割くらいなんだろうなと思ったからの発言です。そこそこの学校なら学年で上位1割に入るのは非常に難しいですから。

    何か失礼がありましたらごめんなさい。心から農大に期待しています。他意はないです。

    この板でよく見かけますが、いちいち問題児と同一人物かと疑うのってくだらなくないですか?それぞれの意見に同意する方がいるんだと思いますよ。
    どなたかも同じようなことを書いていましたが、私も出口さんではありませんから。

  4. 【5385579】 投稿者: 夜桜  (ID:67kPqfncr5A) 投稿日時:2019年 04月 04日 11:14

    他意はない???

    何をおっしゃいますことやら。
    思ったよりかなり悪いとか、実際の進学実績は目もあてられないとか、進学校ではないとか、悪意の塊じゃないですか。
    そもそも、合格実績は勝手に思うよりも見れば済むお話ですよね。
    出口さんとおふたりで悪意をばら蒔いておられるだけです。
    『おふたり』でね。

    それからでたらめというご指摘は、合格数のことでなく、偏差値60の都立高校と同レベという一文に対するものではないでしょうか。

    なりすましの張本人がそれを認めるわけがありません。それこそ、くだらないことはおやめになってはいかがですか?

  5. 【5385763】 投稿者: 結局  (ID:GRSQ/n28T1c) 投稿日時:2019年 04月 04日 13:43

    進学校と思うかどうか、実績が良いと思うかどうかは、結局その人本人の生きてきた基準による。
    下げられたと憤る人も、無理して上げようとしてると感じる人も、各々の意見で良いんじゃない?過剰反応しすぎ。

  6. 【5385863】 投稿者: 夜桜  (ID:EaaqwIrj8oE) 投稿日時:2019年 04月 04日 15:19

    そんな単純な話ではありません。
    生きてきた基準以上に、話を捏造してまで蔑んでやりたいという感情論が基準になっておられる方がいらっしゃいますから。

    事実、私は一高OBさんが貼って下さったリンクから、更に偏差値60以上を数校覗いて参りましたところ、一高OBさんのお話が正しく他に三田高校も同程度でした。
    各々の意見で良いと言えるのは、概ね三番手高並みという事実に対してであり、偏差値60レベルという出口さんのお話はそれ以前の問題です。虚偽を虚偽と正す事を過剰反応とは言わないと思います。

    当たり前ですが、匿名掲示板を鵜呑みにするのは愚かです。
    出口さんのように悪意を持って虚偽を吹聴し、翌日別人になりすまして虚偽のダメ押しをする方がこのスレッドに参加していることが判明したことには、ある種の意義があったとは思います。

  7. 【5386015】 投稿者: 出口  (ID:.xCBqmCHoiw) 投稿日時:2019年 04月 04日 17:42

    まず、先日の書き込みでは「偏差値60程度」と緩やかに記載している点に注意してほしいですね。
    「高校受験合格偏差値」「60と断定」したものと誤解(もしくは曲解)されているようなので、説明します。

    先日の文脈は、大学合格者数の話であり、特に偏差値を定義していないことから、大学受験に際し受験生全員を母集団とする偏差値を念頭に置いています。
    偏差値というものは、母集団によって、変動します。
    たとえば、サピックス模試の2018年高校受験合格偏差値では、都立小山台41、農大一高39(ただし科目数は異なる)

    中学、高校、大学受験とで受験層が異なるので、それぞれの偏差値の出方の違いにも注意が必要。
    大学受験では、難関中高一貫校の層が加わるうえ、ほとんどが進学する高校と異なり低学力者は受験しません。
    そのため、高校受験合格偏差値65の高校から大学受験合格偏差値65の大学に合格するのは容易ではなく、一般に偏差値5は下がるとされています。

    これを念頭に、農大一高について、一般的な母集団による「高校受験合格偏差値」60台半ば程度の都立高校と似たり寄ったりの出口実績だったことから、ここから少なくとも5を差し引いて偏差値60前後という答えを出しました。
    偏差値50でないことは明らかな一方、70もないことも明らかなので(一般的な母集団で東大の偏差値は70程度)、「偏差値60程度」の記載は感覚的にも受け入れられると思いました。


    さて、挙げられた都立校とここの実績を比べましたが、西や国立などの都立上位校からすれば、どんぐりの背比べじゃないですか。
    東大1名をコンスタントに出す程度で満足な方もいるのかもしれませんが、関東99位です。
    ちなみに、東大10名でも関東36位。(いずれも2019年エデュ速報)
    進学校というならば、この程度は目指してほしいですね。

    東大合格者数が発表されるこの時期は、中受偏差値と出口実績との比較による論評が盛んにされてきたのがこの業界なので、系列の新設小学校ができればその関心の対象になるのは当然です。
    先日の書き込みは、エデュの難関大合格者数速報に接し、出口実績が改善しない状況を踏まえた小学校設置という経営判断がありそうだと推測したものです。
    出口実績を冷静に受け止めて、叱咤激励だと前向きに捉えてほしかったのですけど。

    「出鱈目」や「悪意」などと負のエネルギーに満ち溢れた学校関係者(?)の妨害工作は、残念です。
    そのようなことにエネルギーを振り向けるのではなく、小学校から入るお子様を特色あるカリキュラムで育て、彼らがどの程度中高に進むか知りませんが、中高から入ってくる生徒と切磋琢磨させる方向にエネルギーを使ってほしいですね。
    そうなれば、12年後にはこれまでと異なる出口実績になるかもしれません。
    特色あるカリキュラムによる小学校教育だけが目的で、大学合格の出口実績は気にしないというのであれば、余計なお世話ですけど。

    中学受験合格偏差値を日程や定員設定によりテクニカル的に上げている学校は、出口実績が伴わなければ、エデュの掲示板でも以前から批判に晒されています。
    批判の的にされたくないのであれば、2/1午前で定員の半数を確保したらどうですか。

  8. 【5386073】 投稿者: 見栄っ張り、改め、何言いたいの?  (ID:CvJyxIBk1Y2) 投稿日時:2019年 04月 04日 18:53

    あの、どなたか。
    この人の言ってることが
    理解できる方。

    何を言ってるのか、
    解説して頂けませんか?
    ほとんど理解できませんでした。

    ・大学受験に際し受験生全員を母集団とする偏差値

    受験生全員が受ける模試は
    どこで実施されるのですか?
    受験生全員が対象の偏差値は
    どこに存在するのですか?

    この方、大丈夫でしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す