最終更新:

45
Comment

【5970591】数学特待生交流場

投稿者: 数学特待生   (ID:r4mcTbJoMDA) 投稿日時:2020年 08月 04日 16:51

数学特待生同士でどの講座を受講しているかなど交流しましょう。
できれば(元)特待生以外の方の書き込みは控えて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6683315】 投稿者: 理系高2生  (ID:yB9Awope1pc) 投稿日時:2022年 02月 21日 22:17

    理系の高2(新高3)生です。
    数学特待終了後、高2でハイレベル物理とハイレベル化学を受講しました。
    担当の先生に物理と化学の両方の受講を勧められた時には、これから学校の授業でもやるし正直まだどちらか1つでもいいのでは…?という気持ちもありましたが、もうじき高3になろうという今考えると、高2のうちに物理と化学を一通りやったというのはとても良かったと思っています。
    分野にもよりますが、もう演習に入ることができるし、共通テスト本番レベル模試でもある程度の点数をとっていくことができるようになりました。

  2. 【6683842】 投稿者: 教えてください  (ID:dPdK6pgfWpo) 投稿日時:2022年 02月 22日 11:30

    初めて投稿するので失礼があったら申し訳ありません。

    今年中3の子供が去年から数特で通っていますが、受講しているのは今のところ数学だけです。
    本日面談があるのですが、電話で英語の受講と高速マスターの話をされました。
    英語はあまり得意ではないですが、高校生になってからでも良いかなと考えていたのですが、高速マスターのみの受講は出来るのでしょうか?

    最初についたチューターは出来るようなことを話していたと思うんですが、現在のチューターは出来ないようなことを言っていて…。
    調べてみてもよくわからないので、出来れば面談前に知っておけばスムーズにいくかと思い、投稿させていただきました。
    宜しくお願い致します。

  3. 【6684279】 投稿者: 数学ボーイ  (ID:dvlS45bbBlY) 投稿日時:2022年 02月 22日 17:26

    取り急ぎ
    高速基礎マスターだけではダメで、何か1講座受けないといけなかったと思います。

    高速基礎マスターいいですよね。
    新高3の娘は高速基礎マスターで徹底的に鍛えて、
    共通テスト模試は英語ほぼ満点が取れるようになりました。

  4. 【6684610】 投稿者: 教えてください  (ID:7BLGNDpfbOQ) 投稿日時:2022年 02月 22日 22:34

    お返事ありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    面談の結果ですが、結局英語の講座を一つ取るだけになりました。
    高速マスターも受講するつもりでいましたが、取りあえずは単語帳で十分と言われ 汗
    DUOと言う本が僕はお勧めなんですよね~と言って、東進とは関係ないけどお勧めの本や、教育系YouTubeなどを教えてもらいました。
    何だか拍子抜けしてしまいましたが、これから子供には頑張ってもらいたい限りです。

    情報を教えて頂きありがとうございました!

  5. 【6685807】 投稿者: 我が家は  (ID:HOBDZXutyqw) 投稿日時:2022年 02月 23日 22:38

    いきなりハイレベルで問題なかったですか?物理は苑田先生にされましたか?

  6. 【6691206】 投稿者: 理系高2生  (ID:5DnUG8w.vo.) 投稿日時:2022年 02月 28日 09:48

    数学特待終了後、高2で「ハイレベル物理」をとったと書きましたが、私も難しすぎるのではないかと考え、担任の先生の勧めもあって「高等学校対応 理系物理の基礎」もとっています。どちらも苑田先生です。
    受験ブログなどでは、いきなり「ハイレベル物理」でも大丈夫という意見を読んだこともあります。

    もう学校で習っているかとか、基礎的な部分が自学自習でいけるかとか、その時点での学力によると思うので、講座をとる前に体験させてもらうことをおすすめします。

  7. 【6691910】 投稿者: 我が家は  (ID:8GB6l98R4Yg) 投稿日時:2022年 02月 28日 20:40

    教えて下さりありがとうございます。よく検討します!

  8. 【6718445】 投稿者: 新高1&卒業生  (ID:06d.zaelveg) 投稿日時:2022年 03月 21日 03:03

    春から高1になる息子が中2の4月からお世話になっております
    中1までに中学数学は終了しての特待だったので最初からI Aスタート
    Ⅲまで終えてまもなくII Bの2巡目を終了するところです
    中3の春から英語を追加し、現在は高校英語の最初の単元を春までに終了予定
    新高1の契約で特待の数学と昨年から始めた英語に加えて物理を追加してます
    1月の共テ同日でも基礎化学、物理は偏差値50超えており数I Aも55over
    II Bはやっと50レベルということで4月以降担当が変わった時点で次の授業は恐らく数学は共テ対策をI Aから、英語は次のステップという感じです
    物理は今の講座を秋くらいまでにと言われてますが本人はやや先行気味なので夏前に次に進む予定です

    今春受験を終えた兄は新高3から1年で東進1本で偏差値25上げ第一志望の東京一工のうちの一つに合格させていただきましたが、下は兄ほど根治のあるタイプでは無いためコツコツ積み重ねていきたいと思ってます

    まったりのんびりタイプなので本人とは自宅通塾問わず週に14コマ受講と高マスは教室内週間ランキングにギリギリで良いから載ることをマストに放置しています

    定期的に担当とコンタクトを取りつつ、グルミの参加を監視する程度であとは完全お任せモードでした
    特待も残り1年(実質は半年)ですから少し数学は精度に拘る時期かとも思っています

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す