最終更新:

192
Comment

【3711208】駿台浜学園 小4からの体制と実情について

投稿者: 都内在住   (ID:NqC4ec2Prag) 投稿日時:2015年 04月 12日 09:39

最レ算数の低学年のテキストを拝見して、浜学園に大変興味感心を
持ちました。
最レに通わせるとして、小3の2月から関東大手塾(サピックスを
考えています)の4科目コースを加えるか、駿台浜学園の関東難関校(開成、
麻布、駒場東邦)への対応がしっかりしていたら一般コース
(テキストは、最レに較べて平易みたい)も、加えるか。
小3の2月から受験迄のロードマップが、描けず悩んでいます。
実情ご存知の方、情報頂きたく(教育方針はご家庭それぞれですので、
御意見は御容赦願います)宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「駿台・浜学園に戻る」

現在のページ: 10 / 25

  1. 【3966761】 投稿者: 関東生の初実績は?  (ID:nedY69quL82) 投稿日時:2016年 01月 21日 18:27

    駿台浜のホームページには
    灘や関西の合格速報のようなものは皆無な点から
    今年の6年生で関西受験組はいない、か
    「首都圏の塾です」というスタンスなのでしょうか?

    灘中合格実績NO.1の浜学園が関東に来たけれど
    灘対策はしない、という事なら、関東からの灘志望者は
    こちらとは方向性が違うと判断した方がいいのかもしれませんね。
    と、なると2月の実績待ちでしょうか。
    浜学園本家の実績の中から、首都圏の分を別に出してくれると
    助かりますが、、、

  2. 【3967874】 投稿者: スレ主です  (ID:fYGpgjkrEdI) 投稿日時:2016年 01月 22日 19:25

    駿台浜学園の最レ算数クラス、浜学園のベテラン先生が関西から教えにきてくださいます。先生にはわからないところを親の私がいろいろ教えて頂来ました。

  3. 【3969555】 投稿者: お茶の水通塾中  (ID:d/Z8Ur0Brrk) 投稿日時:2016年 01月 24日 00:34

    現在小2の息子がお茶の水校に通っています。
    小1から小6までの100傑が、ロビーに貼られていますが、低学年ほど関東校舎がランキングしています。
    大まかな人数だと、100傑に乗っている関東校舎の生徒は毎月の平均で小1で10人、小2で12人、小3で8人、小4で5人、小5で3人、小6で1人、といった感じです。なので、実績を出してくるのはあと数年はかかると思います。

  4. 【3970219】 投稿者: 1年生  (ID:SA3jy1M/XcM) 投稿日時:2016年 01月 24日 15:39

    関東そんなに多いのですか?

  5. 【3970242】 投稿者: お茶の水通塾中  (ID:d/Z8Ur0Brrk) 投稿日時:2016年 01月 24日 15:59

    だいたい毎月こんなこんな感じです。
    特に小3以下は通塾人数の割にランキングしていると思います。

  6. 【3970269】 投稿者: 1年生  (ID:SA3jy1M/XcM) 投稿日時:2016年 01月 24日 16:18

    やはり首都圏は優秀なお子様が多いのですよね。関西も頑張らないと何年後かには掲示が関東の生徒の名前ばかりになったりして。
    切磋琢磨ですね。

  7. 【3975413】 投稿者: 各教室  (ID:fS2F2DxF7p2) 投稿日時:2016年 01月 28日 13:45

    公開テストの上位者の掲示見ました。
    確かにお茶の水校舎が結構いました。
    他の校舎は皆無だったのでは?
    場所柄お茶の水は優秀な子が集るのでしょうか?

    ただ、駿台浜は講師が各教室をまわられてるとの事。
    校舎による講師の力の差はないということでしょうか?また、他大手塾のように講師の異動も考えにくいのでしょうか?
    そのあたり、何方かご存知であればご教授願います。

  8. 【3975662】 投稿者: 関東生の初実績は?  (ID:nedY69quL82) 投稿日時:2016年 01月 28日 18:07

    >各教室 様

    お茶の水には「算数最レ講座」があるのですが
    他の教室にはありません。こちらに統合のようです。
    そのため、算数最レだけの通塾生も「お茶の水」教室所属として
    公開テストの上位100人の表に出るようです。
    最レだけの通塾で、100位内は素晴らしいですね。

    塾間カリキュラムの差が出てくる4年生(4科目通塾開始)以降の
    3科目上位者が関東でどれだけ増えるか? 
    これが、各教室の勢いの指標かな?とも思います。
    平常の通塾生でありながら、最レ講座も取っている方は
    平常の教室名のようです。

    教室間の生徒のレベル格差もあるかもしれませんが
    サピックスの大、中規模校がある地域は、皆様、駿台浜よりも
    そちらへ行ってしまうのかな?と、考えておりました。
    すぐ近くのお茶の水のサピックスは小規模校のようです。

    駿台浜内ではなく、浜学園の公開テストへ合同参加しての
    順位のようですが、サピックスと比べて分析が難しいですね。
    実学年で上位でも、本当に優秀な同級生はもっと上の学年の
    公開テストを受けていることが、往々にしてあるようです。
    実学年の6年生まで待たないと、最優秀同級生との
    学力の比較ができないのは、飛び級システムの功罪でしょうか。

    先生方は、関西からご出張して来られているようなので
    関西の本家と関東との異動はあるのではないでしょうか?
    フランチャイズの室長体制ではないようなので
    駿台浜の地域教室所属で固定ではないように思われます。
    ベテランのとても優秀な先生方が関東に来られているようなので
    講師の点では、授業参観ができないサピックスよりも、親が納得の行く
    良システムだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す