最終更新:

192
Comment

【3711208】駿台浜学園 小4からの体制と実情について

投稿者: 都内在住   (ID:NqC4ec2Prag) 投稿日時:2015年 04月 12日 09:39

最レ算数の低学年のテキストを拝見して、浜学園に大変興味感心を
持ちました。
最レに通わせるとして、小3の2月から関東大手塾(サピックスを
考えています)の4科目コースを加えるか、駿台浜学園の関東難関校(開成、
麻布、駒場東邦)への対応がしっかりしていたら一般コース
(テキストは、最レに較べて平易みたい)も、加えるか。
小3の2月から受験迄のロードマップが、描けず悩んでいます。
実情ご存知の方、情報頂きたく(教育方針はご家庭それぞれですので、
御意見は御容赦願います)宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「駿台・浜学園に戻る」

現在のページ: 6 / 25

  1. 【3754483】 投稿者: プルプルブルバキ  (ID:z6w3QPyduNg) 投稿日時:2015年 06月 01日 01:03

    サンタさんの協力が得られたとは、心強いですね!

    最初のうちですので、まごまごしたり、集中できないことがあるとしても仕方ないと思います、普通だと思いますよ。
    それは、やはり緊張から来るものだと思いますので、
    「気楽な気持ちで受けておいで」と言ってハードルを下げてあげるほうが良いかもですね。
    事前にテキストを読み合わせされるのでしたら、お子さまもかなり楽になると思います。

    集中しやすくする、手助けの方法として、先生個人に興味を持たせるというのがあります。
    人間は本能的に、興味のある相手の言う話を真剣に聞こうとしますので、先生に興味が向くように仕向けるのです。
    なかなか難しいことですが、例えばお母様が授業を見学されたあと、お家で噂話をなさってください。
    「今日、先生がこんなこと言って、ママ吹き出しそうだった」とか
    「ママは、あの先生教え方がすごく上手いと思う」(←暗示)
    「あの先生、算数の天才かもしれないわ」(←暗示)
    「先生が、○○のことを気にかけてくれていたよ」など何でもいいのです。子どもも、親と同じ方向に興味が向きます。
    テキストの単元の内容だけでなく、先生のことについてお子さまと話すのです。
    さしたる効果があるかどうかわかりませんが、工夫の一環としてお試しください。

  2. 【3755284】 投稿者: 都内在住  (ID:qg2vYttMa96) 投稿日時:2015年 06月 02日 07:26

    プルプルブルバキ様、いろいろ教えて頂きまして有り難うございます。
    緊張をさせないことが大切なんですね、
    また、先生に興味を持たせるなかで、暗示をかけるなんて思いもつきませんでした。
    なんだか、最レの授業参加に自信がついてきました。

    (駿台浜学園の事務スタッフの皆さんも、とても親切親身にして頂き,不安もだいぶ感じなくなりました。)

    このスレでいろいろ書き込み頂きました、先輩保護者の皆様、有り難うございます。一端締めさせて頂きます。重ねて皆様に御礼申し上げます。

    また、迷いが生じましたら、皆様にご相談のスレを
    建てさせて頂くかも知れません。その際は宜しくお願い申し上げます。

  3. 【3755619】 投稿者: 関西在住  (ID:KoGKpDDC9nQ) 投稿日時:2015年 06月 02日 16:25

    プルプルバキ様

    大丈夫です。お気遣い、ありがとうございます。
    全然気にしていませんでしたよ。
    先取りは、確かに必要不可欠です。
    私も、そう思ってます(笑)

    息子の場合、1年生から平常通塾しておりましたので、低学年の最レは、無理がありましたし、最レについていけるほど当時は、脳が成長していなかった様に思います。
    平常でクラスキープするのに必死で(笑)
    3年生までは私が、算国つきっきりでやってましたし、最レまで回らなかったという感じです。

    低学年から平常通塾は、役にたってます。
    息子にとっての低学年最レは、イマイチでした。

    低学年のプルプルバキ問題は、覚えてます。
    全然出来なくて、全滅でしたが4年生の時は理解出来て得意な単元になっていました。

    平常でも、去年は出来なかったり苦手な単元が学年が上がると出来る様になっていましたので脳の成長かなぁ?と思っています。

    長くなってしまいましたが、先取りは役に立つと私は思っていますが、嫌がっている子供にあの最レの授業は、しんどいかなと思った次第です。

    誤解させてしまいました。すみません

  4. 【3766440】 投稿者: 関東転勤者  (ID:W42VuwO4ayQ) 投稿日時:2015年 06月 14日 11:07

    スレ主様こんにちは。

    関西で浜学園、関東転勤後、サピックスに通塾している息子がおります。
    息子は関西・関東両方の学校を受験することを考えてます。

    最レベは、2年(下の子web受講中)、4年(関西で通塾済)、5年(息子web受講中)
    という経験です。

    #駿台浜学園ではweb授業ないです、しかし扱ってるテキストは同じです

    息子(サピックス算数偏差値65程度です)にとって5年のサピックスと最レベ受講は
    何とかこなせてます。難易度よりも、時間がなくてしんどいですね。
    親の介在は、サピックスのやらなくて良い問題の選択と、間違った問題の復習管理です。
    時間確保して中数やりたいのですが、他教科もあってうまくいきません。

    両方の感想ですが

    浜5年最レベ 単元が網羅されており、受験算数の基礎力定着にぴったり
    サピ5年算数 単元がぼやけてます、あれで網羅できるのでしょうか
           但し、思考力(デイリーとA両方)とAの入試問題は良いですね

    難易度ではサピ算数★からAの入試問題まで幅広いです。
    浜の最レベは当たり前ですが基礎的な問題はありません、通常授業の算数で扱ってます。

    息子にとって4年最レベが難易度が高く、復習テストで撃沈してましたが
    間違い問題の復習で定着してくると満点とれるようになりました。通塾最初からの最レベ受講は
    難易度的にきついのでしょう。

    下の子の2年最レベですが、通塾経験ないため宿題に親のフォローが必要です。
    難しいといいながら何とかこなしてます。下の子も関西受験を考えているため
    算数を得意にしておかないと後がしんどいと考えて受講してます。

  5. 【3767407】 投稿者: 都内在住  (ID:H1R0/OvgoFo) 投稿日時:2015年 06月 15日 12:14

    体験授業後、初めての授業に昨日参加させて頂きました。体験授業は家内がでたので、授業の進め方がわかりました。
    子どもがノートをとりながら、授業を理解するのは、どうやらハードルが高そうなので、次回は完全な予習のうえ、授業中は、先生の説明と発問に集中させよう、と思います。毎回私が授業参観し、ノートをとり、復習にあてるつもりです。

    関東転勤者様、お二人のお子様の最レ算数の詳しいご経験談、有り難うございます。大変参考になりました。うえのお子様の復習や予習の一週間のスケジュールについて教えて頂いても宜しいでしょうか。大変優れたテキストにつき、テキスト一冊を徹底的に復習させようか、と考えておりますが、前週授業分(小一最レは7問です)を何周させれは定着するのやら⚫⚫⚫。
    また、復習テストの計算が5分で20問なのには、参りました。
    時間がかかってもよいので、理解優先の算数教室に通っていたので、どうスピードアップを図るか、思案中です。ストップウオッチで今日から時間を意識させるつもりです。よきアドバイスございましたら、宜しくお願い申し上げます。

  6. 【3767420】 投稿者: 都内在住  (ID:H1R0/OvgoFo) 投稿日時:2015年 06月 15日 12:26

    皆様にアドバイス戴き、お陰様で、昨日の授業は、体験授業のときよりはわかったし、テストは楽しかったと子供が申しておりました。もっとも、ご褒美のウルトラマン人形(授業の帰りに買いました)で、気分をよくしていただけかも。
    テストは、一回の復習では解き方が定着せず、2問目に時間がかかり、テスト慣れしてないので、後ろの方にある簡単な設問を解く時間がなく、撃沈でした。
    これが、悔しいなら、見込みあるのですが⚫⚫⚫。点数は気にせずに、地道に復習を徹底し、わからないところを潰してゆこうか、と考えております。

  7. 【3767703】 投稿者: ・・・  (ID:r8eoBdqQsEY) 投稿日時:2015年 06月 15日 17:37

    多分ノートをきっちり書いていると、授業のテンポについていくのは大変だと思います。私の子供には解答・解説もあるのでノートは適当でいいから、授業をしっかり聞くように言っていました。
    うちは小4までは3周、小5で2周やってましたが、小6では1周+間違えのチェックで精一杯でした。
    どれくらいで定着するのかは子供によって違うと思いますが。。。
    計算は頑張るしかないでしょうね。低学年も計算テキストありますよね。時間を計ってスピードアップでしょうか。
    6年になると満点がいないような計算テストになります。10分で結構面倒な計算10問と1行問題10問、限界に挑戦って感じです。

  8. 【3772669】 投稿者: 都内在住  (ID:1jq4HkjemmI) 投稿日時:2015年 06月 21日 21:36

    ・・・様、具体的なご体験談有難うございました。
    初めての公開テスト、まあまあの成績でした。
    お陰様で、ケアレスミスが無く、算数は最レの
    資格順位内で、ほっとしております。
    インターバルが2週間あるので、うちも
    とりあえず、2周は復習しようと
    思います。今日は、気がついたら3時間以上しました。
    1周したので、来週の予習も少しできました。

    ただ、二桁の数の縦の繰り上がりがある筆算や、
    十の位とかの言葉を習っておらず、教えるのに
    苦労しました。特にピグマリオンでは、
    数的感覚が鈍るので、ギリギリまで筆算は
    させないので、どうしようかど、悩んでます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す