最終更新:

27
Comment

【808576】入学後の親の参加回数

投稿者: くま   (ID:hHuH0cxCdis) 投稿日時:2008年 01月 13日 08:13

入学後、親の参加回数(平日)は年間を通して何回ぐらいでしょうか?またそれは半日で終わるものが多いですか?働いているので年20日しか休みが取れません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【865402】 投稿者: 下町  (ID:YzcD3hlfNSk) 投稿日時:2008年 03月 04日 10:00

    アドバイスです。

    > そういう方々は、役員決めの時に「評議員」という月1回土曜日に集まる委員に
    > 立候補されています。

    > 行事の付き添いや写真係(普通は業者さんに頼むところを、親が撮影・配布するので)
    > としての仕事の比重が大きいのですが、恐らく「評議員」になればそういう役目も
    > 免除になると思います。

    上のように思われて、他の仕事をなさらなかった方は、やはり総スカンです。
    自分の係以外にも進んで参加しましょうね。それがうまく行く秘訣です。
    学校の(クラスも)情報はいろんなところから入ってきます。
    (先生からのご連絡は普通に入ります。それ以外ね。)
    ご自分だけ知らないことがあった…なんてことになる可能性がありますから。
    人生前向きに!一生に2度(低学年と高学年)しかないのですから、
    いい経験だと思って楽しんで役員やってみてください。(二人入学だと4回だけど…みなさん強者です!)
    愚痴の言える友人に出会えるはずですから…

  2. 【865526】 投稿者: 役員って  (ID:fCPEIEsi47w) 投稿日時:2008年 03月 04日 11:38

    かめ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > それよりも、筑波は「家庭学習」という名のお休みが多いので、その間お子様を
    > どうされるかの方が問題だと思います。
    > どなたかみて下さる方がいれば良いのですが、低学年のお子様を一日中一人で
    > お留守番させるのは不可能ですよね。
    >

    「家庭学習」という名のお休みに、役員は学校に出向くということでしょうか?
    短時間ならお友達にお願いして、ということも可能でしょうが
    一日中となると先方にもご迷惑ですのでどうしていいのか途方にくれてしまいます。
    お願いできる親族が近くにいないので急に心配になってしまいました。

  3. 【865695】 投稿者: 春  (ID:MZRjaHZovAE) 投稿日時:2008年 03月 04日 14:18

    >「家庭学習」という名のお休みに、役員は学校に出向くということでしょうか?



    家庭学習に役員は学校に出向きません。
    家庭学習などイレギュラーのお休みが多いので
    (特に入試期間中は土日も含めて1週間程お休みです)
    お母さまはお仕事でお留守、子供が一人でお留守番ということにならないように
    予めみてくださる方や預け先を考えておいた方がいいですよという事だと思います。
    年2回の個人面談時も午前授業で、面談は午後からとなります。
    その際も、子供の預け先確保が必要となります。
    子供が学校で一緒に待つという事は許されませんので、私はシッターさんに
    お願いしていました。

  4. 【866173】 投稿者: 在校生の保護者  (ID:YQkQTFqHQFk) 投稿日時:2008年 03月 04日 22:18

    役員については実行、副実行は確かに大変ですが、それ以外もそれなりに大変です。
    フルタイムで働いていたある方はママのご姉妹が役員としてイベント時にはママの代わりに参加されたりしていました。
    また、私もフルタイム勤務ですので保谷や遠足、清里の送迎などとにかく大変でした。
    両親や親戚も遠方なので家庭学習のときはこどもは塾に朝から自習に行ったり、シッターさんに来てもらったりしましたよ。
    親が仕事してるとか小さいこどもがいるとか関係ない学校です。
    若桐祭の前にはほぼ毎日のように通ったのも事実です。(出し物にもよりますのであまり行かなくてもいいこともあります)
    水泳学校のときも交代で学校に当番に行きます。すっごーく蚊にかまれて。。。いまとなってはいい思い出です。
    とにかく親の出番の多いのは確かです、(パパも使われますよ)
    覚悟して、そして楽しんでくださいね。

  5. 【867760】 投稿者: うんざり  (ID:/DG46LXVyCI) 投稿日時:2008年 03月 06日 12:22

    くま さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 入学後、親の参加回数(平日)は年間を通して何回ぐらいでしょうか?またそれは半日で終わるものが多いですか?働いているので年20日しか休みが取れません。


    上の子がお世話になりましたが、もううんざり。
    予算が少ない国立は全ての行事に親が借り出されます。
    特にこの学校は。
    フルタイムWMは確固たる覚悟が必要ですよ。
    色々な情報交換ができるから〜とか、子供と一緒に楽しめた〜なんてキレイごとでは済まされません。

  6. 【868000】 投稿者: わたしも  (ID:OvusYthvnSk) 投稿日時:2008年 03月 06日 17:26

    うんざり。入ってから、こんなはずではなかった。
    ママランチの会で話題になると「やっぱり?」と。
    内心そう思ってる方多いかも?
    公立にすべきでした。とほほ。

  7. 【870930】 投稿者: がんばります。  (ID:8QvQS6/1lcw) 投稿日時:2008年 03月 09日 23:25

    私たちは両親共仕事が忙しく、お迎えは19時半です。
    兄妹の二人の子供たちは実家でしか育てられていません。
    息子は園で一番の乱暴もので、年中の節分時には鬼役でした。

    周りの人に受験について質問攻めした挙句、我が家では受験をひた隠し
    みんなに会場でばったり会うという恥ずかしいことになりましたが、
    筑波はそれでも合格します。それが国立です。
    3次考査でうれしくて飛び上がってしまいました。
    私立ではありえないのですが、全滅だったためうれしくてつい・・・。
    場を読めず申し訳ありませんでした。でも、私の勝ちだから。

    早起きのお弁当作り、若桐祭で活躍、ぜひおまかせくださいね!
    でも、まだ子供には公立に行くフリをさせています。
    これが、うちのやり方です!最後に卒園名簿に校名を華々しく発表します。


  8. 【871055】 投稿者: あなたは  (ID:MvuxyRaxv1U) 投稿日時:2008年 03月 10日 06:57

    がんばります。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 3次考査でうれしくて飛び上がってしまいました。
    > 私立ではありえないのですが、全滅だったためうれしくてつい・・・。
    > 場を読めず申し訳ありませんでした。でも、私の勝ちだから。
    >
    あれ?三次敗退で私立男子校に進学予定の『眠れません』さんでしょ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す