最終更新:

68
Comment

【5696752】学芸世田谷小とどちらに進学するか?

投稿者: 悩んでおります   (ID:i5DaJNkk49E) 投稿日時:2020年 01月 10日 11:49

こちらで合格を頂いた後、有り難くも学芸大附属小からも合格を頂きました。
吉田校長の示される先導者教育と中学受験を目指しながらも情操教育にも力を入れられており、大学附属として広い敷地、充実した設備と魅力が沢山な洗足小ですが、
運良く抽選もくぐり抜け、小学校のうちはのびのびと過ごせるであろう学芸大の魅力にも今更ながら後ろ髪を引かれています。
どちらも、繰り上げを待たれている方もいらっしゃるかも知れず、速く決めなくてはとは思いつつ、来週の説明会を受けてから決めたいとの思いもあり、焦る気持ちを押さえつつ悶々とした毎日を過ごして忌ます

こちらで伺うのは無責任とのお叱りは承知の上で、不躾ながら参考まで、皆さんだったらどちらを選ばれるか相談をさせてさせて下さい。
選択先と理由も教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「洗足学園小学校に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【5698115】 投稿者: わかります  (ID:h4zrBok2h/o) 投稿日時:2020年 01月 11日 17:19

    我が家も某学芸と私立で悩み、決めきれていません。正反対だからこそ比較ができない。学芸は少し落ち目+高校3割だから中学以降を考えると客観的な意見は私立に分があります。けれど、自宅からの距離、通う生徒の生き生きとした感じ、中学から出ても高校から出ても内部進学してもよいという選択肢の広さと、共学の附属高校で国立大学という道、学費が浮く分塾やお稽古留学など費用をふんだんにかけられるなど魅力もあるんですよね。。全て親の理想通りに進んだら、ですが。
    リスクをとれるなら学芸、手堅いのは私立。ただ、中学から学芸は選ばないと思うので、他人の意見を聞くと私立になると思います。

  2. 【5698159】 投稿者: わかります  (ID:h4zrBok2h/o) 投稿日時:2020年 01月 11日 17:37

    筑波なら悩まないかなと思います。学芸は高校3割なので中学不人気(優秀な生徒は中高一貫へ)、高校もアンチ増加中。しかしまだまだ小学校高校に魅力があるから、中学から出ればいいか(または高校内進目指そう)と私立の切符が慶早フタバ以外なら悩む家庭もあるのではないでしょうか。洗足なら中学から外に出る前提なので余計に悩みそう。中学受験するなら家から近い方、という気もしますが周りが内部進学多めの学芸より全員一丸となる洗足の方がいいかな資金的余裕があり地理的にも大差ないなら。。

  3. 【5698172】 投稿者: 米百俵  (ID:NFZ7ZlUwK0k) 投稿日時:2020年 01月 11日 17:45

    中学受験で私立御三家等に挑戦したいなら学芸。その場合、4年から塾に通う必要あり。
    女子で中学受験しないなら洗足。その場合、小学校からどんどん英語の勉強して、中学の間に英検準一級をとる。
    まあ男子なら学芸、女子なら洗足かな。

  4. 【5698193】 投稿者: 中学受験をしない女子はいない洗足  (ID:RxGSqKZ8Nns) 投稿日時:2020年 01月 11日 18:04

    何か、他校と勘違いされていませんか?
    洗足小の女子は、「全員」中学受験しますよ。
    洗足中学に、そのまま上がれるとでも???
    男女共に、全員一丸となって中学受験に臨むのが、洗足学園小です。
    しかも、内部進学を第一志望にしている女子は、マイナーな存在ですし、何となーーく、そうはいっても洗足中に挙げてもらえるよねー。なんて、甘い考えでは通用しないですよ。親子共に。
    行事、カリキュラムなど、しっかり、把握されていればわかると思いますけど。

    男女ともに、難関と言われる中学受験を目指す親子にとっては、本当にありがたく、楽しい6年間を送れる学校ですけれどね。

  5. 【5698195】 投稿者: 中学受験をしない女子はいない洗足  (ID:RxGSqKZ8Nns) 投稿日時:2020年 01月 11日 18:06

    自己レスです。
    「挙げて」→「上げて」に訂正です。

  6. 【5698268】 投稿者: 学附の保護者  (ID:7niOzZIZvoo) 投稿日時:2020年 01月 11日 19:19

    ランキングからの訪問です。

    中学受験するなら、学附ないですよ。
    「学附小の上位は中学受験する」とのコメントありましたが、学附小から中学を外部に出るのは、20%程度です。そして、その20%が皆、上位者ではありません。

    また、御三家レベルに進学するのは、片手いないというのが、実際だと認識しています(年度によって差があります)

    6年生の10月頃には、内部進学するかを決める必要あり、内部進学が確定したら、学校側は他校受験の為の調査票とか書いてくれません。だから、内部進学を留保して中学受験するというような事はできません。

    半数以上の同級生(正しくは80%近く)が、10月頃に内進確定しているなかの中学受験…親子共にかなりハートが強くないと乗り切れないようです。
    また、学校側も中学受験に協力的ではありません(妨害はありませんが…)

    中学受験するなら、学附はないかな…

  7. 【5698285】 投稿者: 別の国立  (ID:Yzr.m5e62Uc) 投稿日時:2020年 01月 11日 19:39

    >また、御三家レベルに進学するのは、片手いないというのが、実際だと認識しています(年度によって差があります)

    それほど学世田のレベルは低いでしょうか?
    うちは、高校のない国立附属小学校に通っていましたが、御三家レベルの学校に合格した方は10人程度いて、その中から東大に合格した方が最低でも5人はいました(消息不明の方もいるので)。

    「御三家レベルに進学するのは、片手いない」ということは、御三家レベルに行ったとしても東大などに届くのは1/2、1/3の世界ですから、非常に少ないことになります。

    学世田や筑附など、教育熱心な保護者が多そうな学校でも、その程度でしょうか?
    ちょっとイメージが違っていました。

  8. 【5698295】 投稿者: お弁当  (ID:/Z1X1ly1GYA) 投稿日時:2020年 01月 11日 19:59

    洗足はお弁当、学芸は給食です。
    浮いた学費で通塾+英語+習い事!
    くじ運も強くないと入れないので、国立に一票です!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す