最終更新:

22
Comment

【2962027】ちょっと不安に。

投稿者: 三鷹子   (ID:U/f.DppaHtc) 投稿日時:2013年 05月 11日 09:02

秋にこちらの小学校受験を考えているものです。
先日中央線の中で成蹊小学校の高学年(5年生か6年生くらい?)が盛り上がって話しているのを
聞いていて気になりました。
クラスの生徒がブログに実名で先生の名前を挙げ、誹謗中傷を書き込んで
大問題になっているかなんとか。
学級崩壊しているのでしょうか。過去の掲示板にも学級崩壊した書き込みがあったと記憶していますし、
こちらの学校に不安が出てきました。先生が甘いのですか?
このような場合の学校側の対処法はどうなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「成蹊小学校に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2964808】 投稿者: るあんママ  (ID:XRw9G9HsqPE) 投稿日時:2013年 05月 13日 12:21

    じゃあ受けなければいいじゃんw 受ける人が減るとありがたいわ~~~wwww

  2. 【2965185】 投稿者: お疲れ様ですね。  (ID:c5g.QztR41I) 投稿日時:2013年 05月 13日 17:31

    大型連休も終わりましたね。
    今日などは、緑茂ったケヤキ並木を自転車で走行すると、袖口から忍び込む爽やかな風に早くも初夏の気配を感じました。なるほど、もう季節はネガキャン期へと移行していたのですね。
    ご苦労様です。


    さて、真面目にお答えすれば、現代社会においてネット社会に溶け込むに小学生であっても当然の流れです。三鷹子さんがご覧になった光景から知り得た出来事が事実にせよ、イコール学級崩壊とは論点がズレてはいませんか?
    車内での素行についてですが、このような出来事が事実であったとして、公共の場での話題としては問題と大人は判断し、口外しまいと努めても、所詮は小学生です。盛り上がることは想像するに容易いです。
    また、こちらの件のみならず、子ども達がネット社会でトラブルを起こす大きな要因は、無防備なままにその世界に参入しているためであり、現実社会とネット社会の区別をしないまま行動しているゆえということは、言われて久しいですよ。そしてまた、ネット社会で必要な法律知識に親も子も乏しい現状があることも要因と。‘先生が甘い’から、そのようなトラブルが生じるとお考えの点にも、失礼ながら子を持つ親としての良識度を疑います。
    少なくとも、論ずるべきは‘学級崩壊’ではなく‘子供とネット社会’についてではないのでしょうか。そして、学校側の対処法をお知りになりたいとのこと。成蹊小のみの対処法を知ったところで、サンプル1が適切な判断材料になるとは到底考え難いのですが。

    …ネガキャンにも関わらず、熱くなってしまいました。

  3. 【2970275】 投稿者: もも  (ID:wAzGeHDg1Io) 投稿日時:2013年 05月 17日 09:35

    実際、ひどい先生はいますよ。生徒を犯人扱いしたり、モノを投げたり。
    一時退職後、復帰されないことを祈ります。

  4. 【2970897】 投稿者: 三鷹子  (ID:U/f.DppaHtc) 投稿日時:2013年 05月 17日 18:53

    スレ主です。
    皆さん有り難うございました。
    お疲れ様ですね。さんは学校の関係者、もしくは先生ですか?擁護の仕方が半端ないように思うのですが。だとするとちょっと残念ですね。
    結局学校側は社会や家庭のしつけのせいにするのですね。それが一番楽ですもの。
    読み手の癇に障るような文章の中に苦しい言い訳があるように思えます。
    ももさん。そのような先生もいらっしゃるんですね。事情は分かりませんが、
    退職されたということはそういった先生はクビになるということですよね。

  5. 【2971209】 投稿者: H・N  (ID:SJ8FYEDjKJ2) 投稿日時:2013年 05月 17日 23:26

    あ~。
    こちらの学校で学ばせたいと思った方が受験すればいいのですよ。
    下がったとはいえ、倍率は低くありません。
    どこの学校でも、先生の問題、学校の問題、在校生の問題、保護者の問題少なからずあると思います。
    完璧な学校なんてないのですよ。

    「お疲れ様ですね」さまのような、余裕のある保護者が多い気もしますが、たまに?と思う保護者もいます。
    それでもよくて、こちらの環境を買うのです。

    それでいいのです。

  6. 【2971624】 投稿者: 東組  (ID:Gk6TrYPvmmc) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:19

    まあ男児は補欠まわりにまわりますからねー。
    全落ちで最後にこちらの補欠が来れば、とてもありがたく6年間過ごせます。
    でもそれも小学校だけね。
    この環境ど学ばせることに意味があります!というセリフって、中学以降は自称水戸黄門の印籠ですねー。

  7. 【2971627】 投稿者: 東組  (ID:Gk6TrYPvmmc) 投稿日時:2013年 05月 18日 11:21

    この環境ど→この環境で、でした。
    訂正致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す