最終更新:

17
Comment

【1915340】学園小学校に合格された方、教えて下さい。

投稿者: 残念組   (ID:ivUAKdAdPPQ) 投稿日時:2010年 11月 11日 05:36

合格おめでとうございます。

今年は残念組でしたが、3年後には、弟にも挑戦してもらいたいので、教えてもらいたい点があります。

(1)工作1 : うちの息子の話では、紙皿をかぶと虫の角みたいな形に切ってあったものを
使用して工作したそうです。息子のチームでは、先生の”何に見える?”という質問に、みんなが最初に”かぶと虫”と回答したそうで、このような場合は、かぶと虫を作成してはダメで、別のもの、特にお教室で話があったような立体物を作成した方が合格しているのでしょうか?

(2)工作2: うちの息子は”すごく難しいひも通しで、周りの子も出来てなかった”と言っていましたが、合格された方はみなさん確実に出来ていたのでしょうか?

(3)行動観察: うちの息子のチームは”自由遊び”だったそうです。これは工作ができなった子だけが自由遊びということはないですよね?合格された方は、どのような遊びをされたのでしょうか?息子のチームに、ペットボトルに赤、青の軍手をつけてバトンとし、初めて会った子供達を2チームに分けて、リレーした男の子がいたそうです。6歳にして、そのリーダーシップ、組織力にびっくりしましたが、やはりこの位レベルに達しないと合格はできないのでしょうか?

もし可能なら、通われたお教室の名前も教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1919072】 投稿者: 残念組  (ID:1CfljxTQJ3s) 投稿日時:2010年 11月 14日 07:15

    ラララ様、失礼しました。今年度ではなかったということでしょうか。
    お子様が”光った”と思われるポイントをもう少し詳しくお知らせいただけると嬉しいです。工作は、先生が途中で声をかけられることがあり、その反応を見ておられるという噂はお聞きしたことがありますが、本当なのでしょか。
    自由遊びの中で押し付けリーダーシップでもなく、”光る”ための行動にはどのような点があるのかをもう少し具体的に感じられると、子共を導きやすくなると思っています。よろしくお願い致します。

  2. 【1967570】 投稿者: 卒業生の母  (ID:W5fgZHjEgHg) 投稿日時:2011年 01月 01日 19:22

    はじめまして。娘が10年前に桐朋学園小学校を卒業しました。残念組さんの質問を拝見して、入試内容がほとんど変わらないんだな~と思い投稿させて頂きました。

    わかる範囲でお答えさせていただきますね。

    >(1)工作1

    そうです。他の受験生のお子さんと「同じような」作品ではだめなのです。
    うちの娘がお世話になった工作教室で伺ったお話によると…

    たった一つ、「人と違うもの」(要するに差別化ですね)があること。ココが重要なのです。

    立体はとても良いのです。しかし。難しいことはしなくて大丈夫です。

    例えば、貼り絵を作る課題だったら、“じゃばら”に折った鼻を象に貼り付ける。といった、ちょっとしたことで、他のお子さんと差がつくのです。

    とにかく、ちょっとした工夫です。うちの娘はとても不器用で絵もうまくなく、工作なんて酷いものでした;;ですが、入試本番三ヶ月前から、母娘で毎朝6時に起きて、幼稚園に行くまでいろいろな工作を作りました。

    必ず、一つの作品の中に「何かの特徴」を出すことを意識させました。というより、教えていました。

    試験本番で、娘は立体を一つだけ作品に加えたそうです。合格したので、多分、そこがポイントだと思います。
    作品の出来に関しては最後までキチンと作れていれば大丈夫だと思います。
    娘は本当に図画工作がヘタなので(それは今でも・苦笑)入試で素晴らしい作品を作れたはずはないからです。

    たった一つ。「他のお子さんがしないこと」が工作のポイントだと思います。


    >(2)工作2

    そうです。たとえ、すごく難しい紐通しでも、出来なければ合格しません。
    なにせ、すごい倍率ですから、そこは厳しいと思います。
    娘の時も、パズルのような形式の工作2でしたが、娘は完成させました。
    入学後、娘のクラスメイトのお母様方のお話を総合しても(全員ではないですが)出来なかったお子さんはいらっしゃらなかったように思います。


    >(3)行動観察

    娘も自由遊びに近い形式のテストでした。
    娘は、はじめて会った男の子お子さんと気が合い、二人で仕切ったそうです。
    「すごく楽しかった!」と、教室から笑顔で出てきました。
    とても運が良かったな、と思います。

    とはいえ…
    入学しているお子さんは、活発な子もいれば、静かなお子さんもいる。といった感じでしたので、何が基準なのか…わからない所がありますね。

    ただ、娘が3年生の時の担任の先生に、「A子ちゃんは、本当にうちの学校にぴったりのお子さんですね」と言われました。

    受験当時の娘は体を動かすことが好きで、物怖じしない子でした。
    しかし。
    特別優秀というわけではなかったです。ちなみに、東京中(と言っていいくらいの)の幼児教室の模擬試験も受けまくりましたが、ほとんどのお教室の先生方が「99.9%桐朋学園小は無理です」と断言しましたよ;;本当の話です。

    小学校受験は本当に難しいと思います。同じ塾に通われたいたお子さんで、不合格になるはずがない。と言われていた優秀なお子さんが、結局、受験した全ての小学校に不合格になった例も知っています。

    桐朋学園小は、本当に素晴らしい学校です。1学年2クラスしかない環境なのですべての先生方が子供たちを見てくださっていました。劣等感というものを植えつけない教育なので本当に感謝しています。
    娘も、自分の子供が生まれたら「ぜひ、学園小に」と言っています。
    とにかく、親子共の努力、それしかないのかもしれません。

    小学校受験は本当に大変ですが、頑張ってくださいね。応援しています。

    ちなみに、娘が通っていた塾は、国立の「あすか会」と国立の工作教室(もうないですが)です。

  3. 【2258826】 投稿者: 学園小卒業生  (ID:HdI.0vhrLgo) 投稿日時:2011年 09月 06日 09:46

    桐朋学園小の卒業生です。
    「国立で学園と言えば」とおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、学園だけで呼ばれる方はいらっしゃらないのではないのでしょうか?
    国立学園=国立学園小学校
    学園小=桐朋学園小学校
    というのが常識のようなものですよね。
    また、学園小は保護者の方がお子様をお受験塾にご通学されたからといって合格できる学校ではありません。
    学校側はお子様の本当の姿を見られているのだと思いますし、その真の姿が見られない場合に不合格の通達をされているのではないでしょうか。

  4. 【2271843】 投稿者: サランヘヨ  (ID:b2Afnn.BTQQ) 投稿日時:2011年 09月 20日 21:55

    ねーねー、46期卒業生の同窓会っていつー?

  5. 【2760442】 投稿者: 今年の試験  (ID:K.c9qbyDNFw) 投稿日時:2012年 11月 14日 22:39

    息子が残念でした。
    繰り上がりに期待する日々ですが、うちの息子の位置を知りたく、合格された方はどのような方なのか知りたいです。

    1)工作は、発想、巧緻性、指示制作どれかが、
    こなせていない場合、残念ですか?
    何か先生から質問を受けたりされましたか?

    2)平面の問題?は合格された方は、全て解けているのでしょうか?
    (わが子は2問出て、2問とも、少し間違えたそうなのですが、、)

    3)二日目、いろいろな物を積んで高くする作業は、「後の人につなげる」ことがポイントだと感じたのですが、合格された方は、確実に「後につなげる」ことができていたのでしょうか?たとえば最初のほうにサイコロやペットボトルを乗せると次につながりにくくなりますよね、、、。

    4)ピクニック?は、リュックの荷物は過不足なく詰めることが条件でしょうか?また、ところどころで相談が必要だったのでしょうか?グループ分け時点で、残念チームに分かれていたのでしょうか?わが子のチームは、先生があまり見ていない気がしたと言っていたのですが、、、
    (合格された方々は、何か質問されたりしたのでしょうか?)

  6. 【2760565】 投稿者: 合格を頂きました。  (ID:tjiReZxh5Q2) 投稿日時:2012年 11月 15日 01:35

    1)桐朋は何かを作る際に、大きく、迫力がある作品を作った子を好ましいと思います。
    たとえば、ライオンを大きく作った子供はウサギを作った子供より有利でしょう。
    2)うちの子の場合は薄い板見たいなパズルで先生の見本通り立体的なものを作りました。
    うまく作れないと、立体感がないと見られるでしょう。
    3)集団行動は何を見たのか分かりません^^;
    4)遠足ごっこはリュックに入れるお荷物の種類と整理整頓を見たと思います。子供自分の判断でリュックに入れるものを選びます。また、タオルをきちんとリュックに入れるサイズにたたんで入れたかどうか、お弁当の具財の並び方、お荷物を入れる順番なども見たと思います。

  7. 【2760663】 投稿者: 今年の試験  (ID:K.c9qbyDNFw) 投稿日時:2012年 11月 15日 08:18

    合格を頂きました。様、ありがとうございます。
    合格おめでとうございます。

    試験内容がすこし違うようですね。
    でも、息子はやはり繰り上がりも期待できないと感じました
    ;;。

    きっと、1日目でしっかりこなされている方を対象に
    2日目で、絞り込んでいるのでしょうね。

    ありがとうございました。

  8. 【2761526】 投稿者: 在校生親です  (ID:ojdmUigzH7M) 投稿日時:2012年 11月 15日 22:51

    試験内容は、先に終了したお子さんから「漏れる」ので
    日にちや集合時間で少しずつ変えられているはずですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す