最終更新:

50
Comment

【1183482】WMでも大丈夫でしょうか

投稿者: WM   (ID:Sujr9D7mOIU) 投稿日時:2009年 02月 11日 22:31

こちらの学校の教育方針に強くひかれ、受験を考えております。ただ、両親共働きのため、もしもご縁があったとき、平日の呼び出し(?)などをフォローしきれるのかどうか不安です。幸い、両親が近くに住んでいるので、どうしようもないときの送迎などは頼めるのですが、実際に、入学してから、母親が学校にお手伝いなどに行くことなどは多いのでしょうか。教えていただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6679009】 投稿者: 深読み  (ID:66fBUquhSGM) 投稿日時:2022年 02月 18日 22:43

    になってしまいますが、皆様は貝になるというより、このようなお話を伺える知人友人がいない方は受験が難しいのでは?と言っているように感じました。
    例えば、ご両親が私立だったり、大学の友人や会社の人で、私立小学校にお子様を入れている方など身近にいないのですか?出所のわかるお話が信憑性ありかと。

  2. 【6683813】 投稿者: くじ引きの運次第  (ID:vJllyX4LAz2) 投稿日時:2022年 02月 22日 11:07

    月1回の会議では各委員会の状況報告・お知らせがあるので必ず出席です(ただし、お嬢様が病欠の際はお休みできます)午前中 1~2時間位だったかと。

    ・年数回(6~?)ある母の会等、講堂で行われる会に必ず出席しなければならない委員があります。
    ・学年クラス単位の父母懇談会に毎回出席し、お手伝いする委員もあります。
    ・委員会の部長クラスは不明。
    ・6年生まで役員をしていない方は全て卒業委員(卒業記念品・謝恩会などなど)へ。
    ・会長クラスは投票で決める。

    覚えている範囲で・・変わっていましたらすみません。因みに入学一年目のクラス委員(4名)はくじ引きではなく学校側が決めます。

  3. 【6684424】 投稿者: 堂々巡りのwm  (ID:0Oq8PaOBWLg) 投稿日時:2022年 02月 22日 19:36

    ご丁寧に有り難うございます。「母の会が大変」という言葉を度々聞くものの、仕事をもつ母親にとっても可能な範囲なのか(自分の工夫や、シッターさんのサポートでどうにかなる現実的なラインなのか)、あるいは逆に学校や他の保護者のご迷惑になりかねないのか、判断になりうる客観的な情報が少なく困っていたためご回答に感謝申し上げます。

    主役は娘、最大限のサポートをしたいとは思っていますが、やはり母の会に負担を感じながら12年間過ごすのは皆にとって不健全だと考え、掲示板に一縷の望みをかけて伺わせて頂けました。途中、言葉が過ぎた部分についてはお目汚し失礼致しました。

    受験はさせていただこうと思います。東洋英和の魅力をモチベーションに、母娘そして父の三人四脚で結束して全力で臨みたいと考えています。

    ただ、面接の際、学校側から母親が仕事を持つことについて確認されるであるとか、「母の会」について参加の意思を確認されるであるとか…、共働きであることや母の会の参加を大前提とするような雰囲気を感じれば、結果の如何に関わらず大人しく引き下がろうと思います。アフタースクールがある他校も視野に入れようと思います。皆様、有り難うございました。

  4. 【6684481】 投稿者: びっくりしました  (ID:8k4pCeMEHA.) 投稿日時:2022年 02月 22日 20:36

    熱望さんの皆様と代々組の皆様が
    かわいそう

  5. 【6697488】 投稿者: 前向きに  (ID:IWhkyd9PoB6) 投稿日時:2022年 03月 05日 11:36

    「ただ、面接の際、学校側から母親が仕事を持つことについて確認されるであるとか、「母の会」について参加の意思を確認されるであるとか…」

    私もWMです。
    面接で私の仕事内容について聞かれましたし、正直にお答えしました。
    それがマイナスになったとは感じませんでした。

    また、母の会への参加の意思についてですが、公立でもPTAはありますよね。
    子供達のために親がやれることをやりましょう、というのが基本的な考え方かと思います。

    東洋英和に魅力を感じてらっしゃるならば、「結果の如何に関わらず大人しく引き下がろうと思います」なんてことは考えるべきではないと私は思います。
    だって子供が必死に受験してせっかく受かったのに、親の気持ちで辞退するなんて、、

    受かったらどう工夫しよう、と思いを巡らせた方が良いと思いますよ。

    実際に、ここでのレスにもありましたが、WMで通わせてらっしゃる方はいらっしゃいます。
    部によって、そして学年によって役員の負担は変わりますが、皆さん工夫して乗り切ってらっしゃいますよ。
    感じ方はそれぞれでしょうが、期間は1年間だし、なんとかなった、というのが私の個人的な感想です。

  6. 【6739016】 投稿者: 匿名  (ID:0N2NEjI9Bro) 投稿日時:2022年 04月 10日 18:08

    WMは、当校の志願者がイメージするよりも多いと思います。日々仕事に忙殺されながらも調整されて母の会の活動や学校行事に参加させています。常に「できる理由を考える」というマインドの方が多く、家族の協力や外注サービスを活用し乗り切っています。我が家もでしたが。。。

  7. 【6750858】 投稿者: みこ  (ID:rhLbN9l.shE) 投稿日時:2022年 04月 20日 17:09

    ご無沙汰しており恐縮ですが、皆さま、本当に色々とありがとうございます。
    やはり東洋英和は私にとって一番魅力的な学校で、娘にとっても良い学校生活が送れると感じてならないので、受験させて頂きたく思っております。
    しかし、やはり学校と家庭とはご縁、ということで、フルタイム共働き家庭(私が8時半から17時までの
    間は職場から出られず、年休を取って対応するしかない。また夫の両親は老人ホームに入所中、私の母は他界しており、父は現役で仕事中のため両家の親に助けを求めるのは不可能)のために学校とは合わない家庭ということで不合格となったら娘に申し訳ないな...と考えてしまう日々です...。

    私と似たような状況でも東洋英和に通われているお嬢さまを持つお母様はいらっしゃるのでしょうか。
    何度も申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  8. 【6751621】 投稿者: 心配無用  (ID:wxazJLl75dM) 投稿日時:2022年 04月 21日 11:34

    はいはーい!
    フルタイム共働き会社員、両家両親地方在住です。

    入学時送迎期間のお迎えはすべてシッターさん、
    母の会委員になった際は会社の年度初めの会議で
    「今年は有給使い切ります」宣言をしました。

    以下年間の使用有給目安です

    保護者会 2回
    個人面談 2回
    授業参観 2回
    母の会 8+5回
    その他行事や緊急のお迎え等 5回

    ほとんど半休で対応可能なので、計12~15日ってところでしょうか。
    他校に比べて多いとは思いません。
    毎年じゃないですよ!6年間のうちたった1年です。

    母の会委員でない年は任意のイベントにはほぼ参加していませんが
    肩身が狭いとか全くないですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す