最終更新:

182
Comment

【5860017】9月入学、始業と小学校受験

投稿者: ぐりぐら   (ID:KeFLSXrODTk) 投稿日時:2020年 04月 30日 04:12

現年長児の母です。
9月入学、始業案が世論で高まっています。
小学校受験予定の皆様いかがお考えでしょうか。影響が甚大ではないでしょうか。

学齢基準日も変更の場合だと
•2014年4-8月生まれは満6歳就学に基づき9月に入学→受験の機会すらなくなる可能性(さすがにこれはないと思いますが)
•繰り下げ(2014年4月〜2016年3月生まれ)となっても受験人口が1.4倍
•現年長の受験日は約半年遅く、元年中(2015年4-8月生まれ)は約半年早く現年長に混ざり受験
•2学年差だった兄弟が学年年子で連続受験に(2014年9月生まれと2016年5月生まれ等)

学齢基準日を変更しない場合でも
•あと半年(9月〜11月)だと思っていた受験日が半年先に延長に→モチベーションの維持、お教室代がさらにかかる
•就学時期の遅延→7歳で幼稚園生が生じる

思いつく問題点を挙げてみました。
9月入学は社会全体に大きな影響を及ぼし、いずれにしても短期で決めるべき案件ではないと思うのですが、大都市の知事が賛成をしていたり、世論に押されて決まってしまう可能性も十分にでてきています。

来年就学を迎える年齢が最もあおりを受ける年代のらひとつと思うのですが、この部分への影響はあまり議論されていません。
どちらに声をあげて良いかもわからず、まずはこちらで皆様のご意見を伺えましたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 23

  1. 【5885517】 投稿者: 9月入学反対運動ツイッター等で拡大  (ID:2ZJBKOEQmHo) 投稿日時:2020年 05月 21日 18:02

    素敵なお母様方はじめまして。
    急な9月入学導入のお話で、心配の方も多くいらっしゃると思います。
    私も、年中の子供がおり、飛び級の犠牲になりそうで大変心配しております。

    現在、ツイッター等で、#9月入学反対 とハッシュタグをつけた運動行われておりますので、まだの方はご覧になられてみてください。

    また、change.orgで9月入学反対署名運動が2つございます。 
    「#9月入学本当に今ですか?」
    「コロナウイルス休校延長による、9月入学反対の署名」

    さらに、Yahooみんなの意見アンケートもございます。
    「9月入学」について、どう思う?

    皆様の声をぜひ、とどけてみてください。

  2. 【5886027】 投稿者: うめ  (ID:1144pSFUiBQ) 投稿日時:2020年 05月 22日 05:32

    私は賛成ですね。我が子の一人の受験への影響より、国際基準に合わせた方がこども全員と日本の未来が開けるからです。日本の大学のレベルの低さも解消出来るチャンスですから、コロナを最大限にポジティブに使った案だと思い、大賛成です。
    受験の準備は合否に関わらず、この後生きます。今後に生きない勉強をしているなら、お受験そのものをストップさせても良いかもしれませんね。

  3. 【5886032】 投稿者: 国際基準にするならば  (ID:OF8GZyd4jN6) 投稿日時:2020年 05月 22日 05:50

    国際基準にするならば、現年長を9月に小学生にしないと、一年遅れになります。
    今の流れですと、学校教育のスタートが後ろ倒しになります。

    国内大学の世界大学ランキングは言語・地理の不利が大きいです。世界で最も難しい言語で書かれた日本語の論文は読まれないため、学術的に評価されにくい、地理的にも欧米から遠く隔たっているため、留学生の国籍比率が偏る・・・。
    国内大学でランキングしている大学の多くが、英語で論文を書く文化のある理系が強い旧帝国大学が中心になっているのもその所以です。(ノーベル賞受賞者もほぼ旧帝大の理系出身者ですよね)。
    言語は多少カバーできても、地理の不利は変えられません。

  4. 【5886034】 投稿者: ノーベル賞受賞者  (ID:vrgRCosEwS2) 投稿日時:2020年 05月 22日 06:08

    ノーベル賞受賞者は全員国立大出身。私立大出身者は0ですね。
    しかも文学を除き、理系分野が多勢。
    国際化を目指すには、私学のlevelを上げる必要があります。
    お受験で内進基準を満たすお勉強だけして、大学エスカレーターで終わりでは外部生に学力では負けてしまいます。まして、国際基準には及びません。

    我が家は私立小→中受→大学受験を考えていますが、万一大学までエスカレーターのコースでも、油断してほしくないと望んでおります。

    脱線しました。申し訳ございません。

  5. 【5886067】 投稿者: ノ-ベル賞は素晴らしいが  (ID:WKWpkL2pEWM) 投稿日時:2020年 05月 22日 07:29

    ノ-ベル賞は素晴らしいが、お勉強や研究好きの学者の世界ですよね。私立小学校内進は、例えば慶應や青学や伝統女子小学校などは、経営者の子弟や伝統芸能や音楽家、芸能家、当然学者、医師になる人もいるので創業者の理念をもとに多様な価値観で育てていく教育機関でもございますので、国立大、私大というくくりで比較は単純には出来ないと思います。
    最近東大生の上位も官僚などに避けて外資系やベンチャー企業、起業する方も増えていますので、児童や幼児期にどれだけ多様な価値観で育ったかということが
    見直されております。我が家は、こりコロナ他先の見えない時代だからこそビジョンのある私学小学校を目指します。

  6. 【5886099】 投稿者: そうですね  (ID:JXY1Fs2gpA2) 投稿日時:2020年 05月 22日 08:41

    私学は進路が多様ですよね。
    ただ、学術という点では大学院に私学から国立に入学する例は枚挙にいとまがありませんが、逆は少数ですよね。
    特に博士課程となると圧倒的に国立優勢です。
    大学の国際評価は学術が中心ですし、本来は教育だけでなく、高等研究機関ですので、致し方ないですね。

    日本の私学もオックスブリッジやアイビーリーグのように、研究力も一流になれば、評価は上がると思います。旧帝に負けている位では国際化は遠いです。

    小受板のトピズレ、申し訳ございません。

  7. 【5886144】 投稿者: ノ-ベル賞は素晴らしいが  (ID:n56uyP46MvM) 投稿日時:2020年 05月 22日 09:34

    わざわざご返信すみません。
    国立大や公立小の進学も私学以外の選択として多様性のある進学先かと思います。
    各ご家庭や本人の判断になると思います。我が家は、
    私立小学校を目指すということです。
    ハ-バ-ドやスタンフォードやイギリスのオックスフォードなどの一流校は、実は、全て私学なのですね。
    日本の私学も研究に欧米並みに力を入れていかなければならないご意見には同意致します。

  8. 【5886162】 投稿者: puppy  (ID:/4by0TJ4cbs) 投稿日時:2020年 05月 22日 09:49

    電車通学しなきゃいけない学校
    私学は、志願者減ると思います。

    これから地震もある気がするし

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す