最終更新:

19
Comment

【15540】今年受験生の方へ

投稿者: 昨年経験   (ID:lGC5f9QDhaM) 投稿日時:2005年 01月 08日 00:27

よけいなことかもしれませんが、当日の重要なことと思いました。
受験当日、学校へは早めにつくと思います。
道路も誘導されます。でも、ついたあと、あわてないでください。
人数が多いからでしょうか。
ついたら試験開始時間の一時間以上前から教室に誘導されます。
学校は整理整頓しないとたいへんなんだろうと思います
が、はやく子供が教室にはいっても1時間することがなくぼやっーと待ってるだけで、試験前までに疲れてしまうだけです。
力がでないので、絶対にぎりぎりまでいかないほうがいいです。
ですので、直前まで広場で子供といっしょに楽しく待っていた方が絶対いいです。
本番がんばってください。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【16061】 投稿者: 焦る母  (ID:k0sk/c5fu1I) 投稿日時:2005年 01月 09日 15:43

    昨年受験さま 
    うちも昨年さま
    長くてごめんなさいさま

    大変貴重なお話をありがとうございました。

    息子はなんとか合格最低点に届く位置にはおりますが、
    油断のできない状況をいまいち理解しておりません(泣)
    母ばかりが焦る毎日です。

    本人はリラックスの為と称し、のんびりと大好きな音楽を聴いたり、
    読書の合間に過去問に取り組むような状態です。

    こんな息子に桜が咲くのかひたすら心配な母ですが、
    みなさまのアドバイスを胸に、あと1ヶ月弱を頑張りたいと思います。


  2. 【16112】 投稿者: 受験票はしっかり握って。  (ID:GC9ei6MfFFc) 投稿日時:2005年 01月 09日 18:40

    今でも校内に入るときに、お手伝いの在校生が受験票をチェックしていますか?
    在校生が受験票を落とした挙句、なんと踏んづけてしまって、靴跡がついた受験票で試験を受けた知人は残念な結果になってしまいました。
    靴跡がついた受験票をみた息子さんは泣き出してしまったそうです。
    幸い1日校に合格できたので、今では笑い話ですが。

  3. 【16173】 投稿者: 昨年経験  (ID:lGC5f9QDhaM) 投稿日時:2005年 01月 09日 23:24

    焦る母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > こんな息子に桜が咲くのかひたすら心配な母ですが、
    > みなさまのアドバイスを胸に、あと1ヶ月弱を頑張りたいと思います。
    >

    これからの一月間は特別なことはせずに今までの普段どおりの学習形態、生活がいいと思います。
    この時期、過去問の点数より行きたいという気持ちが大切と思います。
    とにかく風邪引かせないように気をつけてあげてください。
    いま、親がやるべきことはそれが一番大切と思います。
    それから2月3日は、第一志望にしろ、そうでないにしろ子供は既に1日、2日の試験で頭使い果たして、くたくたと思います。それを考えてあげて万全な体調で試験に臨めるようにしてあげてください。
    その日の朝に気持が最高に高まるようにしてください。
    3日の朝に親ができることは、「頑張ってねっ。」て、送りだすことしかできませんから。
    役に立たない話で申し訳ありませんが、どうぞ焦らず、心配せずにに頑張って下さい。




  4. 【17666】 投稿者: 受験生親  (ID:Tn/sYcoNvn6) 投稿日時:2005年 01月 13日 20:03

    長くてごめんなさい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 7時前に学校に着きました。学校までの道は空いてて良かったです。
    > 我が家は講堂でココアと軽食を食べさせて待ちました。
    > すぐに教室に入れようと思ったら、聞こえてきたんです。
    > 「お兄ちゃんの時も講堂で待って合格したから・・・」と。
    > これはあやかるしかないと付いて行きました。

    私もいただきます!
    スレ主様も、このようなアドバイスのスレを立てていただいて感謝感謝です。
    当日、かなりの混雑のなりそうなので、時間をどう使おうか、頭を痛めていた所でした。
    講堂で子供と一緒にいても大丈夫なのですね?
    各自、時間を見計らって、会場に出向いてもいいと言う事ですね?
    ちなみに、何分位前に入室しましたか?

    > 後半の受験番号で高校棟受験する方が、机とか綺麗で合格し易い。
    > と聞いたので、出願もゆっくり行きました。
    > (でも音楽室にあたったお子さんは、とてもやりにくかったそうですが)

    げげー、音楽室だったらどうしよう。
    ま、仕方ないですね。息子はそういう事構わない質のようですので、何も言わないでおきます。

    > 息子は過去問最低点クリア出来ないまま、受験日を迎えてしまいました。
    > 学校で販売された実物の過去問を、直前は使いました。
    > 塾からは、最初のページをめくる練習を薦められました。
    > めくって問題を初めて見る時が、一番緊張するからだそうです。
    > ここで頭が真っ白になったらお終いだそうです。
    > 特に算数。めくってすぐ問題を解く練習を何度もやりました。
    > 学校によって問題用紙も回答用紙も全然違うので、
    > 試験官になったつもりで、本番さながらを想像しながらやらせました。
    > ケシゴムを落としたらどう言う?トイレに行きたくなったらどう言う?
    > 書き易い鉛筆や使い易いケシゴムはどれか?
    > 机上にはどういう置き方がベストか?などなど。
    > 今思うと笑い話ですが、あの時は必死に考えていました。

    いえいえ、すべて真似させて頂きます。
    我が子も、過去問は微妙な点で、ちょっとしたミスが命取りになりそうです。
    昨年は、知り合いで何人か受験しましたが、まさかの残念な結果の方が多かったので
    めちゃくちゃ不安です。

    >
    > 入学後最初の話題は、何処を落ちたかだったようです。

    トップ校以外は、結局どこもこういことですよね。
    上の娘の学校でもそうだったようです。
                 
    > あともう少し、どうぞ皆様お身体に気を付けて頑張って下さい。

    暖かいお言葉ありがとうございます。
    本当に、アドバイスありがとうございました。

  5. 【18951】 投稿者: 昨年経験  (ID:lGC5f9QDhaM) 投稿日時:2005年 01月 16日 23:15

    受験生親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 長くてごめんなさい さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 7時前に学校に着きました。学校までの道は空いてて良かったです。
    > >
    > 我が家は講堂でココアと軽食を食べさせて待ちました。
    > >
    > すぐに教室に入れようと思ったら、聞こえてきたんです。
    > >
    > 「お兄ちゃんの時も講堂で待って合格したから・・・」と。
    > > これはあやかるしかないと付いて行きました。
    >
    > 私もいただきます!
    > スレ主様も、このようなアドバイスのスレを立てていただいて感謝感謝です。
    > 当日、かなりの混雑のなりそうなので、時間をどう使おうか、頭を痛めていた所でした。
    > 講堂で子供と一緒にいても大丈夫なのですね?
    > 各自、時間を見計らって、会場に出向いてもいいと言う事ですね?
    > ちなみに、何分位前に入室しましたか?
    >

    入室はぎりぎりでいいです。先生方や手伝いの生徒には申し訳ないのですが彼らは交通整理をするためにその日いるんだろうと思います。誘導第一で練習どおり交通安全だけ一生懸命がんばってくださっているんです。それ以外は余裕ないし多分自分の仕事ではないし期待してはいけないです。
    受験生のこと考えている余裕はにと思います。ですから、教室にはいってといわれてもそれに従わずに子供の様子を見て、入室のタイミング決めれば良いです。
    他のみんなが誘導されていって子供が焦っても関係ありませんから。
    浅野は面倒見良い学校と思うのですが入試当日に限っては、それは余計な面倒で迷惑と思い絶対に従わない方がいいです。。
    試験当日はとにかく合格に向けて、今までがんばってた子供の力が発揮できるように最大限の注意をしてください。
    1日校、2日校も受験しましたが、両校とも受験生が力が発揮できるように子供に配慮ありました。安心して送りだせました。それと比較しているかもしれません。
    昨年の浅野受験の失敗経験から投稿しました。
    子供が疲れないように安心して送りだしてください。
    よい結果がでるようにお祈りしています。


  6. 【19020】 投稿者: 長くてごめんなさい  (ID:T136IGHf42g) 投稿日時:2005年 01月 17日 02:15

    焦る母さん、受験生親さん、こちらこそ少しでもお役に立てて良かったです。

    講堂の場所が奥の為か、お子さんと別れた後の保護者が多かったです。
    ほとんどの方が、坂を登ってそのまま校舎に入られたと思います。
    講堂で待っているお子さんは少なかったです。
    他校の発表に行かれる方も多いので、そんなに混んでいませんでした。
    本当は講堂内では飲食禁止なので、今思うと反省しております。
    学生ホールで待った方が良かったかもと。
    うちは7時半過ぎに講堂を出ました。
    お手伝いの在校生に受験番号を聞かれ、案内して貰ったそうです。
    入り口での受験票提示は無かったです。
    忘れ物を頼んでいるお母さんもいて、ちゃんと届けてあげていました。

    息子が今頃言うのです。
    算数が終わり定規をしまったら、理科に定規が必要な問題が出たと。
    幸い、大きいケシゴムで代用したようですが。
    時計や定規コンパスなど、ずっと出しておくように言っておいたのに。
    練習の甲斐なく、本番では挙手出来なかったようです。                                       

    過去問が出来なくて悩んでいた時、ある塾の年末年始特訓のTV放送を観ました。
    そこの先生が言ってたんです。
    「目を閉じて今までで一番良かった模試を思い出せ。そして忘れろ!」
    「本番で1点でも多く取った者が合格するんだ!」
    これを聞いて気持ちが楽になりました。
    本人に見せたら「なぁ〜んだ、本番で出来ればいいのか」
    などと、お気楽な解釈をしていました。
    私も模試の結果など全て忘れる事にしました。

    2/1までの2週間、一番頑張った気がします。
    「男の子は直前まで伸びる、受験期間中も伸びる」
    良い事だけ信じて、お子さんを励ましてあげてください。
    来年の今頃は、楽しいスキー教室が待っています。





      



  7. 【19711】 投稿者: 受験生親  (ID:3tVBGpGlNps) 投稿日時:2005年 01月 18日 13:53

    昨年経験様、長くてごめんなさい様
    ご丁寧なレス、ありがとうございます。
    誘導の生徒さんとは目を会わせないようにコソコソ通り抜けようかしら(怪しい親子だわw)
    とにかく、2千組以上の親子が一同に会するのですから、交通整理は大変な事で
    誘導側は受験生の都合まで手が回らないのは仕方のない事だと思います。
    こちらが考えて、賢く行動しなければいけないということですね。
    ぎりぎりはちょっと勇気がいりそうなので、20分前位にしてみようかと思いました。
    飲食は学生ホール(講堂の手前の所ですよね?)で
    時計、定規、コンパスは、試験中ずっと出しておくと・・・φ(..)memo

    模試の結果は忘れました!お試しも受けていません。
    あと、丁度2週間後が2/1で、試合開始となります。
    子供のこれから2週間の「あがき」は無駄ではないと信じつつ
    いつもどおりに本番を迎えたいと思います。

    本当にいろいろありがとうございました。

  8. 【19977】 投稿者: 昨年経験  (ID:lGC5f9QDhaM) 投稿日時:2005年 01月 19日 00:21

    受験生親 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > あと、丁度2週間後が2/1で、試合開始となります。
    > 子供のこれから2週間の「あがき」は無駄ではないと信じつつ
    > いつもどおりに本番を迎えたいと思います。

    試合開始ではないです。
    少し重要な練習試合です。
    でも最後のがんばり、ふんばり一番重要です。
    絶対に頑張らせてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す