最終更新:

286
Comment

【2807271】疑問解決します!

投稿者: AZABU2013   (ID:Du7V7K1RTfU) 投稿日時:2013年 01月 02日 17:45

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

あけましておめでとうございます。

受験生の皆様はもうすぐ1月入試が始まり、焦っている方もいると思います。親御様も受験に関する情報なら少しでも知っておきたいというところだと思います。

受験生の皆様に少しでも情報を知ってもらい、質のいい麻布生の後輩ができることを大義名分としてこのスレッドでは現役麻布中1が疑問にお答えしたいと思います。どうぞご活用ください。

【答えられること】
*学校内での様子・部活の様子
*入試風景・留意点
*あと1か月の学習
*塾との関わり合い・併願決定のプロセス

【答えられないこと】
*2013年入試問題→入試に関することは教員から一切口にされない。採点等含めて。知る由もない。
*個人情報
*日能研以外の塾

日能研生の方はわかると思いますが、Nフレンズのネット版のようなものです。7月からだいぶ麻布の内情がわかってきましたのでお伝えできたらいいと思います。

この掲示板から一人でも多くの麻布生が出ることを祈っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2859752】 投稿者: 高橋 喜美子  (ID:qry/vB4.CBc) 投稿日時:2013年 02月 13日 07:15

    息子に麻布を受験させたいと考えてます。
    それで、SAPIX、四谷大塚、早稲田アカデミーなど、
    有名な塾の合格実績を見たんですが、
    ここ3年はほぼ同数なのですが、なにか塾ごとに割当でもあるのでしょうか?

  2. 【2860158】 投稿者: いーのじ  (ID:rOocBa0Nens) 投稿日時:2013年 02月 13日 12:24

    文化祭日程、ありがとうございます!

    GWの帰省と日程調整があるので、
    いつかな~と心待ちにしていました。

    我が家の気になるポイントは、
    ポケモンの企画がありますように…
    パンフレットで実行委員さんが衣服を身につけていますように…
    という2点です。

    お祭りですから多少の傾奇も盛り上がりのうちかな、とは
    思いつつ、
    脱衣の印刷物配布はその目指すところがちょっと。
    一部の生徒さんの好みなんでしょうが、
    今年も続くのかなあ…

    AZABU2013さんはそのあたりどうお感じになりますか?

  3. 【2860897】 投稿者: AZABU2013  (ID:Z6W6J4CRncM) 投稿日時:2013年 02月 13日 22:23

    高橋 喜美子さま

    塾同士の談合や、麻布学園と塾との談合はありません。割当てなんてあったら、入学試験の意味がないですよね。

    また、麻布を受験「させたい」くらいの思いで通塾するなら無駄でしょう。麻布は受けさせる学校というよりも子供が受けたいと感じて受ける学校です。

    いーのじさま

    御久し振りです。
    ポケモンの展示あるとよいですね。ポケモン好きな小学生は多いですよね。「XY」が今度発売されるとか。

    第66回文実は新しい文化祭を志向する選挙団体2号側によって出来ているので、脱衣の栞はなくなるかもしれません。
    もっとも、現在今までの文化祭実務を主張する1号側から解職請求の署名がでており、どうなるかは分かりません。15日(金)に全校投票が行われます。

  4. 【2861282】 投稿者: いーのじ  (ID:rOocBa0Nens) 投稿日時:2013年 02月 14日 08:58

    全校投票…
    私は完全に部外者なのに、なんだか…ぐっときました。

    まったく僭越ながら、
    「先生たちはこれを何とも思っていらっしゃらないわけないと思うけど、
    指導はされないのかな???干渉しなさすぎでは?」
    と、思っていましたが、
    今は、シロウトの私の考えが浅かったな、と思います。

    先生方が待っていらしたのは、生徒さん達がここへ一歩を踏み出すための時間だったのかもしれませんね。
    長い時間だったと思います。
    本当に頭が下がりますね。

    こんなに信じてもらえた麻布の生徒さんたちがうらやましいです。


    投票でどんな結果がでるかわかりませんが、
    投票が行われたということそのものによって
    今までの実行委員さんの視点にも
    これまでにない幅の広さが加わったと思います。


    質問に答えてくださるスレッドでだらだら部外者の感想を書いてすみません。
    麻布はやっぱりすてきだな、という気持ちを深めました。

    より一層素晴らしい文化祭になりますように!

  5. 【2861385】 投稿者: 受験番号が遅い…  (ID:GPU/XLgqNy.) 投稿日時:2013年 02月 14日 10:17

    AZABU2013さま、先輩保護者の皆様へ

    いつも分かりやすい回答をありがとうございます。

    3月7日の入学許可者保護者面接についてお伺いいたします。
    受験番号が700番台と遅かったため、面接時間は14:00-15:00となっております。

    一方で、バザーが12:30-、学生総合保障制度の受付時間が9:00-15:00です。
    ということは、14:00までに学校に到着して学校側からの指示通りに
    ①江原記念館で受付→②相模湖記念室で面接→③大会議室で保険の申込…
    を行っていると、バザーにも参加できませんし、保険の申込時間も過ぎてしまいそうです。

    例えば午前中に受付して、すいている所から手続きを逐次終えて行き、お昼過ぎからバザーに参加、
    面接時間になったら相模湖記念室に行く、というやり方でも良いのでしょうか?
    (先に教科書類をいただいてしまうと大変かもしれませんが。)

  6. 【2861417】 投稿者: 受験番号が遅い…  (ID:GPU/XLgqNy.) 投稿日時:2013年 02月 14日 10:37

    連投、すいません。
    「状況に応じて適宜手続きをしてくださって結構です」と書かれていました。

  7. 【2861810】 投稿者: ↑  (ID:a..U7PkEvG2) 投稿日時:2013年 02月 14日 16:24

    面接は 何か気がかりな事があり
    入学に際してお話しておきたいという方以外
    あっという間に終わります。
    保険の申し込みも同様。

    一方 バザーは出品数に限りがありますので
    相当早めに並ばなくては 希望の品の購入は
    叶わないとお考えください。

  8. 【2863639】 投稿者: AZABU2013  (ID:Z6W6J4CRncM) 投稿日時:2013年 02月 15日 22:22

    いーのじさま

    本日、解職請求の全校投票が行われました。結果が楽しみです。

    最近は、以前に比べて教員が自治に口を出すことが多くなったと主に高学年から言われていますが、教員はどう思っているのでしょうか。5月開催を全校投票で決定して、4月開催を断行するなど教員が強硬になってきています。
    もちろん、他の学校よりは遥かに高い水準の自治ですが。

    受験番号が遅い…さま

    順番は自由ですから、計画を立てていくと良いです。
    以下の例はどうでしょうか。

    11時~11時30分 保険の申し込み
    12時30分~13時30分 バザー(早めに開催するかもしれませんから余裕をもって)
    14時~ 面談

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す